現在のページは基本的に全部載っているctr+Fで検索するためのページです
個別の目的に合わせ左のメニューから選んで下さい
システム
・FFHP対応ッ!FFHP対応ッ!!FFHP対応ッ!!!
細かい使い方はFFHP様のreadmeを参照してください。なお、map画像の差し替えはできません。
・その場セーブ・その場ロード実装
セーブはF1+Altキー、ロードはF2+Shiftキーで行います。
wizardは従来どおりファンクションキーのみで可。
・遺伝子引継ぎ
・所持品:遺伝子作成時の所持品を形見のカバンに入れるかどうか選択。
NGの場合アイテムは失われます。
乞食のペンダントのイベントは条件を満たしていた場合、この選択に関わらず発生します
・マテリアル:NGの場合は全てのマテリアルを失います。
・カードデッキ:NGの場合は全ての収納済みカードを失います。
・プレイ時間:NGの場合はプレイ時間をはじめからカウントしなおします。
・ペット:OKの場合は遺伝子作成時に仲間にいる全てのペットをそのまま引き継ぎます。
ペットの所持品はなくなるので注意。
ペットの引継ぎを行う場合、
Meで遺伝子を作成しないと名前や種族名、職業などのデータが吹っ飛ぶので注意。
・金貨:OKの場合は遺伝子作成時のPCの所持金次第で開始時の所持金が増えます
(最大+100,000gp)
・主能力:OKの場合は遺伝子作成時のPCの主能力次第で開始時のプラチナ硬貨が増えます
(最大50枚)
・スキルレベル:OKの場合は遺伝子作成時のPCのスキルレベル次第で
開始時のボーナスポイントが増えます(最大45ポイント)
・遺伝子引継ぎ
引継ぎ項目にアイテムの色パターンを追加。
ペットの年齢が引き継がれないミス修正。
・遺伝子引継ぎ
引継ぎ項目に習得済みのレシピを追加。
レシピを引き継ぐ場合、20130629版以降で遺伝子を作成してください。
・職業
ゲーム開始時の職業選択で機工兵、プレデター、なしの3つを選べるように。
狩人の初期生成装備品の候補にクロスボウを追加。
・歩行グラフィック
キャラシートのPCC変更画面からキャラ毎に縮小表示か原寸表示か変更できるように。
・スタミナ表示追加
レベルの上に表示されます。
・釣りアニメ省略
オートターン設定を「省略」にすることで釣りアニメがカットされます。
・戦闘アニメウェイト(anime_wait.)をコンフィグから変更できるように
・アイテム情報切り替えでの表示情報追加
維持エンチャント、状態異常防止エンチャント、その他のエンチャントなどを一覧表示できます。
インベントリ表示中にzキーで順番に切り替えてください。
・商品更新時に効果音追加
・アイテムの生成率
店の規模を上げすぎると商品が偏る現象を直すために、一部のアイテムの生成率の式を変更。
・能力獲得の巻物・成長の巻物・不思議な巻物・潜在能力のポーション・ガロクの槌
オートセーブ解除。
・羽の生えた巻物
オートセーブ解除
・F3キーのカードゲームデモ削除。
・ポストチャート
接触してもウィンドウが開かないように。
・投票箱
接触しても投票ウィンドウが開かないように。そのため、
コミュニティのランクには投票できません。
・ネット関係
F8キーからのアップロードを不可能に。
願いログを送信しないように。
・乱数
ほとんど全ての乱数をexrandで生成するように変更。
・入力フォーム
名前変更、願い、遺言を18文字まで入力できるように。
・アイテム拾い、四次元ポケットなど
アイテムを拾うときや取り出すときに個数を選択できるように。
・魔術師の収穫で降ってきたアイテム、合成で強化したアイテムをスタックするように。
・アイテムを拾う際、金貨とプラチナ硬貨は個数確認を省略するように。
・以下のマップのBGMの仕様を変更
ヴェルニース、ルミエスト墓所、パルミア大使館、神々の休戦地、妹の館、工房ミラル・ガロク
:BGMが復元されるように。
レシマス最下層:ボス撃破前後でBGMが変化するように。それぞれBGM:15とBGM:18。
フォーチュンクッキー
・チャットウィンドウ
オフライン時に限り「Guards!」と入力することでガードが現れるように。
・魔道具:杖
地面に置いておくと時間経過に伴い低確率で充填されるように。
・ニンフをローレライと名づけると特別な反応をするように。
・ニンフをセイレーンと名づけると特別な反応をするように。
・ガードに裸で体当たりをすると特別な反応をすることがあるように。
・神託の巻物
宝箱を開ける前に祝福された神託の巻物を読めば、
良質なエンチャントを持った装備品が生成されるように。
ゲームシステム上の仕様
・ターゲット時の情報追加
ターゲットした際に、キャラの状態異常・バフ・デバフを表示するように。
・職業
スキルトレイナーにPCとペットの職業名の変更を頼めるように。費用は10000gp。
主能力やスキルなどに一切の変化はありません。
・relationbetween関数の挙動修正
連続魔法で敵を倒した際、残弾があれば自動的にターゲットが変更される。
NPCの移動先に敵対ユニットが居る場合、自動的にターゲットする。
・スウォームなどの技能取得
習得タイミングの判定をレベルアップ時から毎時0分に変更。
・スウォーム
実行者と敵対関係にあるキャラのみに攻撃するように。
現状ではPCしか使わないので、中立・友好ユニットに当たらなくなったのみ。
・プラチナ硬貨による訓練
ボーナスポイントのように連続で訓練できるように。
・体力ゲージ
ペットが満腹の場合、青いアイコンが左側に表示されるように。
・個数選択時に10または100ずつ数値変動させられるように
・個数選択時のキー操作の上下対応を変更
左下:-10 右下:+10 左上:+100 右上:+100
・錬金術の杖・マニの再構成の宝玉
大事なもの指定しているアイテムには使えないように。
・レベル1キャラの耐性
PC以外はきちんと適用されるように。ゴールドベルの魔法耐性などが機能します。
・初期所持耐性
町の癒し手で耐性を復元できるように。
食事効果による耐性を失う代わりに、失耐性のポーションや食事で下がった耐性を元に戻せます。
・帰還ポイントに各関所を追加
基本的にはサウス牢獄のハマり対策となります。
・関所
野外マップに変更。
・店売りの料理
重量が0.5sで販売されるように。
・冒険者
街に移動しやすく変更。移動確率もやや上昇。
・召喚エンチャント、詠唱失敗時の召喚
NPCが発動した場合、召喚されるモンスターのレベルが召喚したNPCより低くなるように。
・寄生
寄生攻撃を使用したユニットや寄生効果を持つ死体と同種類の子供が生まれるように。
井戸経由の寄生やCNPCが使用した場合はエイリアン。
・属性のレア度
元素耐性を1、魔法耐性を3、それ以外を2に変更。
・素材変化の確率変更
各種素材の出る確率をやや均等にしました。
・素材効果の変更
竜鱗:PV、DVを強化。ミスリル:PVを強化。
・装備の素材
生成される装備の素材に木が選ばれるように。素材変化でも低確率で出現。
性能は劣悪素材程度、素材効果は無し。
・設置系魔法
指定箇所には必ず発生するように。
・旅糧
グローバルマップでの食事タイミングをやや遅め、赤空腹になってから食べるように。
依頼と名声 カルマ サブクエ
・依頼失敗時の能力低下
死んで依頼失敗した場合の能力低下削除。
・落し物カウントの減少を年単位から月単位に
・落し物
多く届けて怪しまれた際のカルマ変動を削除。
・ランダムイベント
カルマが高いとマイナス効果のランダムイベントを不運の回避で回避できることがあるように。
・名声
低下する際に一度に1500以上は下がらないように。
・給料と請求書
金額のランダム性を撤廃。
・税金
名声と所持金のみに依存するように。所持金依存分は増加(レベル分削除の代わり)。
名声が高ければ高いほど増加率は鈍くなります。
・税金
滞納時のカルマ減少を-60から-100に増加。同時に起きる名声低下を削除。
・各種レベル依存だった項目を名声依存に変更した際の基準値をジャーナルに表示するように。
名声レベルとして、ジャーナルのExバトルの項目の下に追記されます。
・各種要素の調整
武具店での装備品の強化費用変更、
ランダムネフィアの攻略報酬金増加、
盾バッシュの命中率の計算式上昇、
格闘と盾バッシュの敵用威力補正低下、
高名声時の税金増加、
金色の霧のDV補正値減少、
敵の攻撃倍率の増加率を上昇、
弱体化の手の能力減少量低下、
ペットのスペルパワー計算式強化。
・援軍の候補、購入可能ユニット、仲間イベントでの生成キャラのレベル、願いで降ってくる金貨
をレベル依存から名声依存に変更。
・各種ノルマの日数を延長
アリーナは30日、ペットアリーナは120日、クロウラーは60日。だらだらプレイ用。
・リトル殺害によるビッグダディの出現率低下削除
代わりに基本生成レベルが殺害数*25増加します(上限2000)。2体殺害でウティマさんと同等。
・リトルシスター報酬
乱数を完全固定し、確認のたびにエンチャントが変化しないように。
・遺伝子複合機
サブクエスト達成済みの場合に鑑定済み・未鑑定問わずリトルシスターで入手できるように。
・ビッグダディ
ランダムネフィアの最深階で出現しないように。
・仲間になったリトルシスターは死んでも殺害回数にカウントされないように。
・悪人の秘宝
サブクエスト達成済みの場合に限り、低確率でノエルがドロップするように。
・収穫依頼
栽培スキルの経験値がスキル上昇に伴い入手しづらくなるように。
・演奏依頼
必要ポイントに上限を設定。
・パーティー会場にラーネイレさん追加
出現率はロミアスより低いです。
・ペットと演奏
ペットに楽器を渡しておくと、PCが演奏を始めた際に同時に演奏をするように。
PCの演奏終了時に楽器を持ったペットの演奏スキルに経験値。
・討伐依頼、演奏依頼の最高難易度を上昇。
追加アイテム
・固定アーティファクト「ガトリングガン」追加
機関銃タイプの固定アーティファクトです。
生成条件は飛竜刀や棘の盾同様、ランダム生成。
・未実装アイテム「ドラゴンころし」実装
データ自体は開発版のままです。
稀にザナンの紅の英雄「ロイター」が持っています。
・未実装アイテム「★こころ」実装
所持者が死亡した際にHPを全回復させる代わりに砕け散る緊急回避アイテムです。
持っているだけで効果があります。
回復の優先順位は契約>レイハンド>こころとなります。
入手方法はリッチ系ユニットのレアドロップのみです。
・未実装アイテム「調教鞭」実装
使うことでペットの自動拾いと拾い食いのON、OFFを切り替えられます。
見た目は黒い釣竿、入手は雑貨屋など。
・未実装アイテム「シュレディンガーの猫」実装
開けると猫が出てくるかもしれない箱です。
入手方法はあるユニークキャラのレアドロップです。
・未実装アイテム「ボコノンの書」実装
読むと混乱無効の有無に関わらず混乱します。
見た目は赤い表紙の本、入手はレイチェルの絵本同様、ランダム生成です。
・未実装アイテム「カルネアデスの板」実装
使うとPC及びペットの中から一人を選んでミンチにし、残りの仲間を全回復します。
見た目は黄色い標識、入手は非売品のランダム生成です。
・アイテム「転換薬」追加
飲むことで性転換が出来ます。投げたりすることで他人の性転換も可能。
祝福・呪い・堕落問わず効果に変化はありません。
・未実装アイテム「プチトロ」実装
調合から作れる食品です。
ランダム生成されるレシピを読むことで作れるようになります。
・未実装アイテム「★クミロミ像」実装
使うと選択したアイテムが2個の種になります。
入手は謎の種から。低確率で収穫できます。
・未実装アイテム「★マニ像」実装
使うと特技「自己認識」が発動します。
入手はガシャポンの玉から。ノーマル・レア問わず低確率で出ます。
・アイテム「闇の霧の杖」追加
使用することで闇の霧の魔法を発動する杖です。
入手は大工スキルによる生産のみ。
・アイテム「ライトニングボールの魔法書」追加
読むことでライトニングボールの魔法のストックを得られる魔法書です。
入手は画学スキルによる生産のみ。予約は不可能。
・アイテム追加
金色の霧の魔法を発動する巻物、精神統一の魔法を発動する巻物を追加。
・アイテム「賢者の石」追加
錬金術スキル100で作れるようになるただの石です。通常生成無しの鉱石扱い。
ペットに渡すと80000gpに換えてきます。
・素材「オリハルコン」追加
ある条件で入手できる素材槌からのみ変化できる素材です。
性能はPV大・DV特大・中途半端な重量・魔法耐性持ち装備。入手の難易度的には趣味素材。
・調合レシピ「釣竿の改造」追加
手持ちの釣竿を改造でき、その釣竿で通常市販されている魚を釣れるようになります。
餌次第では接頭語付きの魚が釣れます。
既存アイテム
・サンドバッグに吊るされた分裂モンスターが分裂しないように
バブル工場対策。
金策は装備の店売りなどで対処してください。
・アイテム情報切り替えでの表示情報追加
維持エンチャント、状態異常防止エンチャント、その他のエンチャントなどを一覧表示
インベントリ表示中にzキーで順番に切り替えてください。
・染料に色番号表示追加
・ヘルメスの血
PC以外が使用した際の効果を2倍に。
祝福した場合の潜在能力回復量を2倍に。
・空き瓶
投げあてたキャラにダメージが入るように。
空き瓶のダメージで倒したキャラは必ず体液を落とします。
・変異治療のポーション
変異保護エンチャントで突然変異の消去を防げることがあるように。
・マテリアル生成の巻物
出るマテリアルの種類を増加。
・名前の巻物
指定される異名の候補を固定からランダムに。
・充填の巻物
祝福した場合、充填成功率が100%になるように。
・神託の巻物
宝箱を開ける前に祝福された神託の巻物を読めば、
良質なエンチャントを持った装備品が生成されるように。
・ライトニングボール
スキル番号470番に移動、不思議な巻物で習得可能に。
・名前の巻物
ドロップ率を1/600から1/50に。
・アイテム追加
金色の霧の魔法を発動する巻物、精神統一の魔法を発動する巻物を追加。
・ポーション、巻物、杖
ネフィアに落ちている場合に限り、生成時に稀に強化値が付くように。
・強化値付きアイテム
効果が以前より大きく増加するように。
潜在potや不思議な巻物など、強化しても効果が無かった一部のアイテムの効果も増強するように。
・杖
強化値が高いほど充填難易度が上がる代わりに破裂する確率が低下するように。
・アイテム「闇の霧の杖」追加
使用することで闇の霧の魔法を発動する杖です。
入手は大工スキルによる生産のみ。
・魔道具:杖
全ての杖を投げられるように。
ただし、願い・支配・鑑定など一部の杖は効果を発揮しない。
・魔道具:杖
地面に置いておくと時間経過に伴い低確率で充填されるように。
・攻撃用の杖4種と癒しの手の杖を投げられるように
キャラに命中した場合、ボール範囲の魔法が発動します。
投げた杖は命中したかどうかに関わらず消滅します。
・杖投げ
命中しなくても魔法効果が発動するように。
・杖の強化、合成
威力強化は使用回数が使用した杖の平均になるように。
使用回数合成は強化値が使用した杖の平均になるように。
・充填の巻物
祝福した場合、充填成功率が100%になるように。
・錬金術の杖・マニの再構成の宝玉
大事なもの指定しているアイテムには使えないように。
・学習書
各種武器スキルの学習書が出現するように。
・果実の木
稀にキウイ・グアバ・万色フルーツ・クッチェ・アピの実のなる木が生成されるように。
・旅糧
グローバルマップでの食事タイミングをやや遅め、赤空腹になってから食べるように。
・トレーニングマシーン
トレーニング終了時に体重が減るように。
・クミロミへの捧げもの
トマトも捧げられるように。
・見切り
怒り状態のキャラは発動しなくなりました。
華麗に回避されるのが嫌な場合は腐ったトマトを投げてください。
・謎の種
出土アイテムにプラチナ硬貨、小さなメダル、宝の地図を追加しました。
・果物の種
出土アイテムに苺を追加しました。
・収穫時に種の収穫判定を追加
収穫した苗と同じ種類の種が収穫できることがあります。
・ペットに骨片や心臓、瞳などの残骸を渡すと鉱石同様に換金してくるように
これらのアイテムは自動的に拾ったり、返却不可となったりはしません。
・鍵開け
成功率をやや上昇、ロックピック破損率もやや低下。
・媚薬
効果発動時に低確率でキャラ名の付いた汚水・フンを精製するように。
・卵
生成時の価値下限を200から500に引き上げ(市販品と同様)。
・フン
投げたり食べたりできるように。投げると腐ったトマトと同じ効果+敵対、食べると盛大に発狂。
・落し物カウントの減少を年単位から月単位に
・神から貰える武器
宝の地図になる条件を「一度でも生成されたことがある」から
「一度でも鑑定したことがある」に変更。
神を降臨させた場合、対応する固定アーティファクトが生成済みになってしまい
入手困難になることへの対処。
・装備品
強化値の上限を+200に設定。生きている武器の最大レベルも200に。
・グレネード
ダイス値を低下。手榴弾以外の武器での発動率を大幅に低下。
・銃器と弾丸の設定
光子銃・レールガンは光子弾を装備していない場合は撃てないように。
その他の銃器は弾丸で無いと撃てません。
・武器調整
ウィンチェスター・プレミアム、ウィンドボウ、機械弓の距離修正を強化。
手榴弾の距離修正を弱体化。 骨弓の命中修正低下量を半分程度に緩和。
機械弓 100, 100, 90, 80, 70, 60, 50
マニ銃 100, 100, 70, 50
ルル弓 100, 100, 100, 100, 100, 90, 80, 70, 60
手榴弾は他の投擲武器と同じに(元はやや当たりやすい設定だった)
生きている武器
・装備品
強化値の上限を+200に設定。生きている武器の最大レベルも200に。
・生きている武器
レベルアップ以外での強化はできないように
・生きている武器
レベルアップ時のエンチャント選択がランダムになるように。
使いなおすことでリロール可能。強度は固定。
一つのエンチャントにレベル依存で決まる値以上の強度を持たせると血吸いエンチャント
また、レベルアップ時に+値が強制的に武器レベルと同一になります。
・生きている武器
血吸いエンチャントが付く条件を緩和。
・生きている武器
入手経験値のランダム性を撤廃。
・調合レシピ「アーティファクト合成」追加
生きている武器は対象外
雑多なアイテム情報
・採掘
稀にプラチナ硬貨、小さなメダルが出土するように。
出土する宝石に階層依存の値までのランダムな接頭語が付くように。
階層によって壁の硬さ、金貨、宝石の出現率が変化するように。
・釣り
稀にプラチナ硬貨、小さなメダルが釣れるように。
・調合レシピ「食品の再構成」追加
未調理の食品の情報を初期化し、スタックしやすくできます。
・召喚石を願えるように。
・自物件の店での商品の売却額制限を変更
価値15000止まりだったのを制限撤廃。高い装備ならある程度相応の値段で売れます。
価値50未満のアイテムが売れない制限も撤廃してみました。
・依頼難易度・報酬・PCレベル依存のモンスター生成・
開錠難度設定・依頼報酬や宝の地図のアイテムの生成レベル
レベル依存を完全に撤廃、名声依存に。
・カジノの抗体入手率上昇・景品変更
抗体入手は1枚賭けのみに変更し、さらに連勝することで成長促進アイテムを貰えるように。
また、5枚賭けは各種物件の権利書、20枚賭けは特殊防具が貰えます。
・生産レシピの追加・変更
既存のレシピは消費マテリアル減少。
新レシピとして、全ての杖・巻物・ポーション(ラムネ除く)を作れます。
各スキルレベル100まで作れるアイテムが増え続けます。
マップ全般
街にラグナロク並みの大惨事をもたらしていた滞在冒険者も大人しくなったようです
・冒険者
街に移動しやすく変更。移動確率もやや上昇。
・召喚エンチャント、詠唱失敗時の召喚
NPCが発動した場合、召喚されるモンスターのレベルが召喚したNPCより低くなるように。
・寄生
寄生攻撃を使用したユニットや寄生効果を持つ死体と同種類の子供が生まれるように。
井戸経由の寄生やCNPCが使用した場合はエイリアン。
・パルミア春のパン祭り
4月に限り、規模100以上かつ所持金5万以上のパン屋の商品に皿が並ぶことがあるように。
・NPCの画像、顔グラフィック、話し言葉
干渉(iキー)から「個性を変える」で変更できるように。
ペットの通常グラフィックや色もこの機能で変更するように。
・NPCの信仰を完全ランダムに
・キャラの自然発生
街マップにおける自然発生率上昇。
・ラーナに温泉マニアがランダム出現するように。
・以下のキャラの仕様を変更(いずれも新たに生成されたユニットのみ適用)
市民:種族をイェルスからノーランドに。
観光客:種族をイェルスからノーランドに。
祭りの観光客:種族をイェルスからノーランドに。
一部抜粋
癒し手:職業を戦士から神官に。
シスター:職業を魔法使いから神官に。
乞食:職業を観光客からなしに。
農夫:職業を観光客から農民に。
鉱夫:職業を観光客から戦士に。
修道女:職業を観光客から神官に。
街の子供:職業を観光客からなしに。
・チャットウィンドウ
オフライン時に限り「Guards!」と入力することでガードが現れるように。
・ガードに裸で体当たりをすると特別な反応をすることがあるように。
・気持ちいいこと
売り手が病気持ちの場合、必ず買い手が病気になるように。
・関所
野外マップに変更。
ペットの訓練関係
・訓練費をレベル依存から主能力・スキル依存に
もっとも高い主能力3つ・スキル5つの合計レベルに50を掛けた値が
訓練一回あたりの費用になります。
魅力の値によって減額されます。魅力100で半額。
また、訓練時にかかった費用と残りの所持金を表示するように。
参考:少女Lv1…4000gp、防衛者Lv8…5848gp、イスの偉大なる種族Lv50…19107gp
・ペットの訓練での潜在能力の上昇量を大幅上昇
一回の訓練で全ての主能力(速度含む)・スキルの潜在能力を鍛えてきます。
低いほど上昇量も高いです。
・ペットに骨片や心臓、瞳などの残骸を渡すと鉱石同様に換金してくるように
これらのアイテムは自動的に拾ったり、返却不可となったりはしません。
・旅歩き
ペット含む所持者のみ、拠点到着時に速度経験値を入手できるように。
・以下のマップのBGMの仕様を変更
ヴェルニース、ルミエスト墓所、パルミア大使館、神々の休戦地、妹の館、工房ミラル・ガロク
:BGMが復元されるように。
レシマス最下層:ボス撃破前後でBGMが変化するように。それぞれBGM:15とBGM:18
ギルド
・戦士ギルドの所属特典
戦士ギルド所属時のみ、街の武具屋で金を支払って装備の+値を上昇させることが出来るように
・画学スキル追加
魔法書の生産を目的としたスキルです。習得はルミエストのタウンギルドで可能。
対応道具としてelonaMeで新規生成された絵描き道具が必要になります。対応主能力は感覚。
魔法書作家が無くても魔法使いになれる可能性のあるスキルとして、必要マテリアルはかなり少なめ。
学習書・エンチャントも通常のスキル同様に出現します。
盗賊ギルド?え?何か言いましたか?
ユニーク
・未実装アイテム「ドラゴンころし」実装
データ自体は開発版のままです。
稀にザナンの紅の英雄「ロイター」が持っています。
・未実装アイテム「シュレディンガーの猫」実装
開けると猫が出てくるかもしれない箱です。
入手方法はあるユニークキャラのレアドロップです。?
・パーティー会場にラーネイレさん追加
出現率はロミアスより低いです。
市街の店・施設
・商品更新時に効果音追加
・店売りの料理
重量が0.5sで販売されるように。
・アイテム「種袋」追加
種が複数個入った袋で、稀に雑貨屋が入荷します。
・ブラックマーケットの仕様変更
商品数を80上限に。代わりに仕入れを24時間毎に変更。
・未実装アイテム「調教鞭」実装
使うことでペットの自動拾いと拾い食いのON、OFFを切り替えられます。
見た目は黒い釣竿、入手は雑貨屋など。
・釣具店
商品に釣竿を追加。
・魔法店の入荷品変更
レシピ削除、杖・長棒追加。
・学習書
各種武器スキルの学習書が出現するように。
・アイテムの生成率
店の規模を上げすぎると商品が偏る現象を直すために、一部のアイテムの生成率の式を変更。
・バーテンダーでの復活費用をレベル依存から主能力依存に
必要金額は耐久*魔力*2。
・情報屋
仲間の調査費用を1000gpに減額。
・ペットのボーナスポイント
情報屋の仲間の調査から使用できるように。
・初期所持耐性
町の癒し手で耐性を復元できるように。
食事効果による耐性を失う代わりに、失耐性のポーションや食事で下がった耐性を元に戻せます。
・PCの訓練に必要なプラチナ硬貨を減額
本家の約半分・下限2枚、上限30枚。潜在上昇の下限も4%に。
新規スキル取得に必要な枚数増加を2枚に。
・職業
スキルトレイナーにPCとペットの職業名の変更を頼めるように。費用は10000gp。
主能力やスキルなどに一切の変化はありません。
・行商人
生成方法を変更し、通常の高レベルユニットと同じ扱いに。
・免罪符
値段の計算の基本値を名声/2+レベル*200から名声*2/3に変更。
交易
・荷車限界超過時の帰還を無効に
帰還交易対策。
・本家安定版仕様への変更
交易品の値段
加速の魔法
演奏の投石判定
ブラックマーケット・交易店以外の入荷時間(交易店は6日、BMは別項)
・交易品
値段の変動幅を増加。
・荷車
改造1回で上限が30.0s上昇するように。
自宅物件
・自宅の引越し
引越し時に滞在者が一緒に付いてくるように。
小城の初期滞在者は引越し時の滞在者が0人のときのみ追加されるように。
・お年玉
素晴らしい贈り物になる確率を上昇。
・自宅の使用人
以前の仕様変更を撤廃。確認するたびランダムで候補が変化するように。
名声増加に伴い、自宅に雇える人数が増えるように(最大+5人)。
魔法店の魔術師が出現するように。
・家の模様替え
ヴェルニースの草地と同タイプの薄緑のタイルなどを使用できるように。
・調合レシピ「温泉の作成」追加
指定アイテムを消費し、足元に温泉タイルを生成できます。
・調合レシピ「畑の作成」「日干し岩の作成」追加
指定アイテムを消費し、足元に特別なタイルを生成できます。
畑のうねの向きはランダム。
・音楽チケット
家に訪問してくる『謎のプロデューサー』に渡すことでアイテムと交換してもらえます。
貰えるアイテムは、
各種楽器、
バーベキューセット、
カジノ家具、
クリスマスツリー、
ラムネ、
創造主の像、
召喚石
キャラ生成によるデータ肥大化防止用に、外部インベントリ番号2を使用。
・謎のプロデューサー
交換アイテムにストラディバリウス、デッキ、タウンブックを追加。
交換対象の楽器に楽器用エンチャントが付くことがあるように。
・来客
訪問の頻度を増加。謎のプロデューサーとゲスト店主の出現率を上昇。
・自物件の店での商品の売却額制限を変更
価値15000止まりだったのを制限撤廃。高い装備ならある程度相応の値段で売れます。
価値50未満のアイテムが売れない制限も撤廃してみました。
・自物件の店
置いてあるアイテムで大事なもの指定されているアイテムは売却候補にならないように。
・牧場
生まれた卵がまれに金の卵になり、売値が上がるように。
確率はPCの運に依存。
・牧場
各種生産物の生成率、繁殖の確率を大きく増加
・卵
生成時の価値下限を200から500に引き上げ(市販品と同様)。
・フン
投げたり食べたりできるように。投げると腐ったトマトと同じ効果+敵対、食べると盛大に発狂。
・フン
投げ当てや食事の際に対象が時々病気になるように。
・アイテム「出荷箱」追加
自物件内でのみ開けることができ、野菜・果物・卵・乳・干し肉を入れることができます。
入れたアイテムは無くなり、入れたアイテムの価値に応じた金額が次回の給料に加算されます。
腐ったアイテムは出荷できません。
入手はパルミア大使館、家具販売のセールスマンから。
依頼と名声 カルマ サブクエ
・依頼失敗時の能力低下
死んで依頼失敗した場合の能力低下削除。
・落し物カウントの減少を年単位から月単位に
・落し物
多く届けて怪しまれた際のカルマ変動を削除。
・ランダムイベント
カルマが高いとマイナス効果のランダムイベントを不運の回避で回避できることがあるように。
・名声
低下する際に一度に1500以上は下がらないように。
・給料と請求書
金額のランダム性を撤廃。
・税金
名声と所持金のみに依存するように。所持金依存分は増加(レベル分削除の代わり)。
名声が高ければ高いほど増加率は鈍くなります。
・税金
滞納時のカルマ減少を-60から-100に増加。同時に起きる名声低下を削除。
・各種レベル依存だった項目を名声依存に変更した際の基準値をジャーナルに表示するように。
名声レベルとして、ジャーナルのExバトルの項目の下に追記されます。
・各種要素の調整
武具店での装備品の強化費用変更、
ランダムネフィアの攻略報酬金増加、
盾バッシュの命中率の計算式上昇、
格闘と盾バッシュの敵用威力補正低下、
高名声時の税金増加、
金色の霧のDV補正値減少、
敵の攻撃倍率の増加率を上昇、
弱体化の手の能力減少量低下、
ペットのスペルパワー計算式強化。
・援軍の候補、購入可能ユニット、仲間イベントでの生成キャラのレベル、願いで降ってくる金貨
をレベル依存から名声依存に変更。
・各種ノルマの日数を延長
アリーナは30日、ペットアリーナは120日、クロウラーは60日。だらだらプレイ用。
・リトル殺害によるビッグダディの出現率低下削除
代わりに基本生成レベルが殺害数*25増加します(上限2000)。2体殺害でウティマさんと同等。
・リトルシスター報酬
乱数を完全固定し、確認のたびにエンチャントが変化しないように。
・遺伝子複合機
サブクエスト達成済みの場合に鑑定済み・未鑑定問わずリトルシスターで入手できるように。
・ビッグダディ
ランダムネフィアの最深階で出現しないように。
・仲間になったリトルシスターは死んでも殺害回数にカウントされないように。
・悪人の秘宝
サブクエスト達成済みの場合に限り、低確率でノエルがドロップするように。
・収穫依頼
栽培スキルの経験値がスキル上昇に伴い入手しづらくなるように。
・演奏依頼
必要ポイントに上限を設定。
・パーティー会場にラーネイレさん追加
出現率はロミアスより低いです。
・ペットと演奏
ペットに楽器を渡しておくと、PCが演奏を始めた際に同時に演奏をするように。
PCの演奏終了時に楽器を持ったペットの演奏スキルに経験値。
・討伐依頼、演奏依頼の最高難易度を上昇。
・すくつ
出現モンスターの周期を50Lv周期から100Lv周期に変更。
高レベルモンスターはレベルの上昇率が非常に高いので注意。
ネフィア
・ダンジョン生成レベル
生成基準値をPCレベルから名声依存に変更。
・ランダムネフィア
攻略報酬を増加。金額・プラチナ硬貨が階層に応じて増えます。
プラチナは最高30枚まで。
・一定以上の階層以上のネフィア攻略報酬に小さなメダルが出るように。
・すくつ
出現モンスターの周期を50Lv周期から100Lv周期に変更。
高レベルモンスターはレベルの上昇率が非常に高いので注意。
・ランダムネフィア
階層の危険度依存のレベルで生成されたモンスターが紛れ込むように。
危険度が高いほど出現率が増加。
このモンスターは名前の後ろにレベル表記が追加されます。また、支配はできません。やっちまった
・モンスター追加
レベル56から95までのモンスターを追加。(螺旋の王は70)
・モンスター追加、追加モンスターの能力調整。
・追加モンスターのカードデータを設定。
・モンスター「ブラックドラゴン」追加
レベル60のドラゴン・プレデターのキャラです。
・以下のキャラの仕様を変更(いずれも新たに生成されたユニットのみ適用)
アイスドレイク:火炎属性が弱点に。
ファイアドレイク:冷気属性が弱点に。
赤の洗礼者:冷気属性が弱点に。
火蟹:冷気属性が弱点に。
火炎ムカデ:冷気属性が弱点に。
炎の信仰者:冷気属性が弱点に。
種族・バイク:火炎属性が弱点に。
市民:種族をイェルスからノーランドに。
観光客:種族をイェルスからノーランドに。
祭りの観光客:種族をイェルスからノーランドに。
メデューサ系3種:行動パターンに麻痺の矢を追加。
就職竜『コルゴン』:職業をなしからプレデターに。竜族特攻エンチャントが有効に。
癒し手:職業を戦士から神官に。
シスター:職業を魔法使いから神官に。
乞食:職業を観光客からなしに。
農夫:職業を観光客から農民に。
鉱夫:職業を観光客から戦士に。
修道女:職業を観光客から神官に。
街の子供:職業を観光客からなしに。
イークの戦士:職業をなしから戦士に。
マスター・イーク:職業をなしから魔法戦士に。
トロール:職業をなしから戦士に。
キングコブラ:職業をなしからプレデターに。
ファイアドレイク:職業をなしからプレデターに。
アイスドレイク:職業をなしからプレデターに。
ブラウンベア:職業をなしからプレデターに。
グリズリー:職業をなしからプレデターに。
マンモス:職業をなしからプレデターに。
ダイオウサソリ:職業をなしからプレデターに。
闇の宣教師:職業をなしから神官に。
盗賊団の術士:職業を神官から魔法使いに。
猫:職業をなしからプレデターに。
犬:職業をなしからプレデターに。
ツインテール:職業をなしから神官に。
銀狼:職業をなしから神官に。
見習い盗賊:職業をなしから遺跡荒らしに。
《風のルルウィ》:必ず★《ウィンドボウ》及び矢束を持って生成されるように。
《幸運のエヘカトル》:必ず★《ラッキーダガー》を持って生成されるように。行動パターン変更。
《地のオパートス》:必ず★《大地の大槌》を持って生成されるように。行動パターン変更。
《収穫のクミロミ》:必ず★《クミロミサイズ》を持って生成されるように。行動パターン変更。
《機械のマニ》:必ず★《ウィンチェスター》及び弾丸を持って生成されるように。行動パターン変更。
・ポーション、巻物、杖
ネフィアに落ちている場合に限り、生成時に稀に強化値が付くように。
・罠
NPCが罠解体スキルを所持している場合に解体を試みるように。
戦闘
・本家安定版仕様への変更
交易品の値段
加速の魔法
演奏の投石判定
ブラックマーケット・交易店以外の入荷時間(交易店は6日、BMは別項)
・各種要素の調整
武具店での装備品の強化費用変更、ランダムネフィアの攻略報酬金増加、
盾バッシュの命中率の計算式上昇、格闘と盾バッシュの敵用威力補正低下、
高名声時の税金増加、金色の霧のDV補正値減少、
敵の攻撃倍率の増加率を上昇、弱体化の手の能力減少量低下、ペットのスペルパワー計算式強化。
・未実装技能:エーテルの海
エフェクトを変更し、
効果を「範囲内に居る場合にエーテルカウンター程度のエーテル病進行」として実装。
・スウォームなどの技能取得
習得タイミングの判定をレベルアップ時から毎時0分に変更。
・スウォーム
実行者と敵対関係にあるキャラのみに攻撃するように。
現状ではPCしか使わないので、中立・友好ユニットに当たらなくなったのみ。
・グレネード
ダイス値を低下。手榴弾以外の武器での発動率を大幅に低下。
・発動系エンチャント
武器スキルの値によって最高3倍まで発動率が上がるように。
・炎属性
酔い状態のキャラへのダメージ量を増加。濡れ状態とかち合った場合酔い状態の倍率のみ適用。
濡れ状態になるために酒を頭から浴びると酷いことになります。
・氷属性
睡眠状態のキャラへのダメージ量を増加。
・盾バッシュ
睡眠状態のキャラ相手には発動しないように。
・命中判定
1/20での絶対命中・回避判定削除。
回避を上げれば上げるだけ効果があります。
そのほかに、全体的な回避率低下(判定最後の回避*3/2を回避*4/3に変更)。
・魔法「金色の霧」追加(スキル番号467)
DVを上昇させる魔法です。難易度は聖なる盾程度。意思対応。
魔法書は店売り・ランダム生成で入手できます。
・クリティカル
絶対命中判定削除。
クリティカルになっても通常回避されます。逆もしかり。
・見切り
怒り状態のキャラは発動しなくなりました。
華麗に回避されるのが嫌な場合は腐ったトマトを投げてください。
・見切り
混乱状態及び麻痺状態のキャラは発動しないように。
・銃器と弾丸の設定
光子銃・レールガンは光子弾を装備していない場合は撃てないように。
その他の銃器は弾丸で無いと撃てません。
・特殊弾
魔弾の物理ダメージを上方修正。1/10から1/2へ。
・貫通弾
貫通率を60%から100%に上昇。
・矢弾
武器強化の巻物、武具店での強化で強化値を0まで上昇できるように。
・魔法クリティカル追加
詠唱成功時に意思・詠唱スキル依存の確率で、攻撃魔法はダイスが最大になります。
デバフ魔法はホーリーヴェイルで防がない限り、確実に成功します。
通常の会心の一撃同様にPC以外も発動します。
・攻撃魔法のダイス変更
魔力の影響が大きく、スペルパワーの影響が小さくなりました。
魔法威力強化武器の影響が小さくなり、無くてもある程度の火力が出ます。
・魔力の集積
ダイス数を1固定に変更、ダイス面が増大しました。スペルパワー・魔力でダイス面が伸びます。
威力自体は上がっているのでカス当たりしなければ高い火力が出せます。
・英雄
耐久増加効果追加。
・インコグニート
魅力増加効果追加。
・リジェネレーション・トロールの血
sp回復速度増加効果を追加、毎ターン1回復。継続行動中は無効。
治癒スキル上昇効果で耐久を超え、経験値が入らなくなることも無いようにしました。
・リジェネレーション
治癒スキルの上昇量がスペルパワーに依存するように。
・リジェネレーション
スタミナ急速回復効果が休憩中にも発動するように
・魔法「精神統一」追加(スキル番号469)
意思・感覚を上昇させる魔法です。難易度は知者の加護程度。意思対応。
魔法書は店売り・ランダム生成で入手できます。
・魔法「金色の霧」追加(スキル番号467)
DVを上昇させる魔法です。難易度は聖なる盾程度。意思対応。
魔法書は店売り・ランダム生成で入手できます。
・魔法「亡者の囁き」追加(スキル番号468)
対象の暗黒・毒・地獄耐性を低下させる魔法です。難易度はナイトメア程度。魔力対応。
魔法書は店売り・ランダム生成で入手できます。
・脆弱の霧
PVとDVのほかに、回避・軽装備・中装備・重装備スキルも半減するように。
・沈黙の霧
詠唱阻止効果を混乱・朦朧時の詠唱失敗処理より先に移動しました。
・鈍足
効果上限を対象の速度の半分に変更しました。
・天罰
DVも20%低下するように。
・連続魔法
威力が下がりすぎるのを調整。
・relationbetween関数の挙動修正
連続魔法で敵を倒した際、残弾があれば自動的にターゲットが変更される。
NPCの移動先に敵対ユニットが居る場合、自動的にターゲットする。
・各種ブレスのダイス変更
耐久に応じて威力が増大するようになりました。
通常レベルの敵はあまり変化はありませんが、高レベルの敵がひどいことになってるかも。
・乗馬
速度計算式の変更。馬の筋力の影響低下、PCの乗馬スキルの影響増加。
・乗馬時の速度
部位数超過による速度低下が適用されるように修正。
雑多な戦闘情報
・レベル1キャラの耐性
PC以外はきちんと適用されるように。ゴールドベルの魔法耐性などが機能します。
・サンドバッグに吊るされた分裂モンスターが分裂しないように
バブル工場対策。
金策は装備の店売りなどで対処してください。
・リトル殺害によるビッグダディの出現率低下削除
代わりに基本生成レベルが殺害数*25増加します(上限2000)。2体殺害でウティマさんと同等。
・ビッグダディ
ランダムネフィアの最深階で出現しないように。
・寄生
寄生攻撃を使用したユニットや寄生効果を持つ死体と同種類の子供が生まれるように。
井戸経由の寄生やCNPCが使用した場合はエイリアン。
・召喚エンチャント、詠唱失敗時の召喚
NPCが発動した場合、召喚されるモンスターのレベルが召喚したNPCより低くなるように。
フィート 変異 エーテル病
・フィート強化
主能力、スキル強化系フィートを割合上昇に変更。
それら以外の生命力、マナ、スタミナ、耐性などは固定値据え置き。
・エーテル病:殺戮への餓え
DV補正値及びダメージ補正値を意思の基本値とエーテル病の進行度に依存するように。
ダメージ計算式変更の予定があるので現在の数値はかなり控えめです。
・エーテル病:顔のただれ
魅力低下量を意思の基本値に依存するように。
・エーテル病:蹄変化、羽が生える
速度上昇量を筋力と耐久の基本値に依存するように。
・エーテル病:太い首
PV上昇量及び魅力低下量を耐久の基本値に依存するように。
・エーテル病:重い甲殻
PV上昇量及び速度低下量を耐久の基本値に依存するように。
・エーテル病:四つの目
感覚上昇量及び魅力低下量を意思の基本値に依存するように。
・エーテル病:衰弱
筋力低下量を耐久の基本値に依存するように。
・エーテル病:痴呆
魔力低下量を習得の基本値に依存するように。
・エーテル病:頭の巨大化
各能力の変動量を筋力の基本値に依存するように。
・フィート表示
ペットの一部のbitを見られるように。
主能力 レベル
・HP・MP
レベル依存分削除。主能力で大きく補正がかかります。
計算式の関係で大きくHPが増加した敵・減少した敵が多く居ます。
・英雄
耐久増加効果追加。
・インコグニート
魅力増加効果追加。
・魔法「精神統一」追加(スキル番号469)
意思・感覚を上昇させる魔法です。難易度は知者の加護程度。意思対応。
魔法書は店売り・ランダム生成で入手できます。
・魔法「金色の霧」追加(スキル番号467)
DVを上昇させる魔法です。難易度は聖なる盾程度。意思対応。
魔法書は店売り・ランダム生成で入手できます。
・天罰
DVも20%低下するように。
・税金
名声と所持金のみに依存するように。所持金依存分は増加(レベル分削除の代わり)。
名声が高ければ高いほど増加率は鈍くなります。
・入手BP
習得依存分削除、入手量はレベル依存に。レベルが高いほど多くもらえる。
PCの場合はBP目的で下げるメリットは無いです。
・睡眠経験値による潜在能力上昇をやや破棄されにくく変更
・習得で入手できるスキル・魔法の経験値が増加するように
増加量は習得2あたり1%。習得2000での1000%が最高。
ただし、スキルレベルが低い場合はそこまで上がりません。
・習得によるスキル経験値を習得2000以上も有効に変更。
・乗馬時の速度
部位数超過による速度低下が適用されるように修正。
・旅歩き
ペット含む所持者のみ、拠点到着時に速度経験値を入手できるように。
・PCの訓練に必要なプラチナ硬貨を減額
本家の約半分・下限2枚、上限30枚。潜在上昇の下限も4%に。
新規スキル取得に必要な枚数増加を2枚に。
・経験値
レベル差の大きい敵を倒した場合の経験値の量を減少。
睡眠時の信仰上昇でも経験値が入るように。
・睡眠経験値
潜在能力上昇に必要な経験値の量を減少。
・睡眠経験値
潜在能力上昇に必要な経験値の量を減少
・治癒・瞑想・信仰スキル
睡眠終了時にペットにも経験値が入るように。
・生きている武器
入手経験値のランダム性を撤廃。
・盾バッシュ
発動時に盾スキルに経験値が入るように。
・NPCのレベルアップ
レベルアップ時に全ての所持スキルが成長するように。
・敵のPV補正、DV補正
レベルによる補正がレベル100で上限になるように。
・未実装アイテム「調教鞭」実装
使うことでペットの自動拾いと拾い食いのON、OFFを切り替えられます。
見た目は黒い釣竿、入手は雑貨屋など。床が黒いネフィアではほぼ見えません
・ペットの行動
調教鞭を使うことで簡易的な命令が出来ます。
旧版のMeで調教鞭を使用したキャラはフラグの都合上、自動的に攻撃行動offとなっています。
・ペットのボーナスポイント
情報屋の仲間の調査から使用できるように。
・ペットの食事
満腹度が食事可能まで減った際、定期的に手持ちの食料を食べるように。
・体力ゲージ
ペットが満腹の場合、青いアイコンが左側に表示されるように。
・ペットの行動
攻撃を許可している場合、自動でPCの周囲の敵を攻撃しに行くように。マテ採取や収穫依頼が格段に便利
・高品質ペットの押しのけ削除
・高品質ペットの友好度非表示解除
・ペットの移動処理
非戦闘時はペットが適正距離に関わらず寄ってくるように。
・NPCの画像、顔グラフィック、話し言葉
干渉(iキー)から「個性を変える」で変更できるように。
ペットの通常グラフィックや色もこの機能で変更するように。
・職業
スキルトレイナーにPCとペットの職業名の変更を頼めるように。費用は10000gp。
主能力やスキルなどに一切の変化はありません。
・フィート表示
ペットの一部のbitを見られるように。
・旅歩き
ペット含む所持者のみ、拠点到着時に速度経験値を入手できるように。
・隠密・重量挙げスキル
ペットの場合も成長するように。PCと異なり、重量挙げは無条件で育ちます。
・治癒・瞑想・信仰スキル
睡眠終了時にペットにも経験値が入るように。
・ペットと演奏
ペットに楽器を渡しておくと、PCが演奏を始めた際に同時に演奏をするように。
PCの演奏終了時に楽器を持ったペットの演奏スキルに経験値。
・ペットに骨片や心臓、瞳などの残骸を渡すと鉱石同様に換金してくるように
これらのアイテムは自動的に拾ったり、返却不可となったりはしません。
・訓練費をレベル依存から主能力・スキル依存に
もっとも高い主能力3つ・スキル5つの合計レベルに50を掛けた値が
訓練一回あたりの費用になります。
魅力の値によって減額されます。魅力100で半額。
また、訓練時にかかった費用と残りの所持金を表示するように。
参考:少女Lv1…4000gp、防衛者Lv8…5848gp、イスの偉大なる種族Lv50…19107gp
・ペットの訓練での潜在能力の上昇量を大幅上昇
一回の訓練で全ての主能力(速度含む)・スキルの潜在能力を鍛えてきます。
低いほど上昇量も高いです。
・バーテンダーでの復活費用をレベル依存から主能力依存に
必要金額は耐久*魔力*2。
・引き継ぎペット:OKの場合は遺伝子作成時に仲間にいる全てのペットをそのまま引き継ぎます。
ペットの所持品はなくなるので注意。
ペットの引継ぎを行う場合、Meで遺伝子を作成しないと
名前や種族名、職業などのデータが吹っ飛ぶので注意。
・黒猫
特殊能力を確実に発動するように。
・ニンフをローレライと名づけると特別な反応をするように。
・ニンフをセイレーンと名づけると特別な反応をするように。
・レシピ「生命創造」追加
指定アイテムを消費することで仲間キャラを作ることができます。ユニークキャラも可。
加入レベルはモンスターボールのレベル(ただし最大はキャラの基本レベル)になります。
レシピ
・テスト用ナベ、テスト用フライパン
名称を調合用ナベ、調合用フライパンに変更。テスト用という名前なのもなんなので。
・レシピホルダー
一度に最大3個までのレシピが出るように。
・レシピホルダー
稀に魔法屋に入荷されるように。
・レシピホルダー
出現率上昇、開錠難易度を0固定に。
・レシピホルダー
レシピのみが中から出てくるように。
・レシピ
能力強化貴重アイテム3種のレシピを追加、ふかふかパンのレシピを調整。
・強化値付きアイテム
効果が以前より大きく増加するように。
潜在potや不思議な巻物など、強化しても効果が無かった一部のアイテムの効果も増強するように。
下落、能力獲得は効果がありません。
・食品への調味料合成
食品に塩または砂糖を調合して、食事効果を追加できるように。
・調合レシピ「食品の再構成」追加
未調理の食品の情報を初期化し、スタックしやすくできます。
・レシピ「生命創造」追加
指定アイテムを消費することで仲間キャラを作ることができます。ユニークキャラも可。
加入レベルはモンスターボールのレベル(ただし最大はキャラの基本レベル)になります。
・空き瓶
投げあてたキャラにダメージが入るように。
空き瓶のダメージで倒したキャラは必ず体液を落とします。
・召喚石を願えるように。
・調合レシピ「モンスターボールの強化」追加
指定アイテムを消費し、ボールのレベルを5上げることができます。
本家の3種アーティファクト合成のレシピと差し替えになっています。
・調合レシピ「畑の作成」「日干し岩の作成」追加
指定アイテムを消費し、足元に特別なタイルを生成できます。
畑のうねの向きはランダム。
・調合レシピ「釣竿の改造」追加
手持ちの釣竿を改造でき、その釣竿で通常市販されている魚を釣れるようになります。
餌次第では接頭語付きの魚が釣れます。
・調合レシピ「食品の腐敗防止」追加
食品の鮮度を固定化し、腐敗を防止します。
料理すると鮮度はリセットされるため順番に注意。
・調合レシピ「温泉の作成」追加
指定アイテムを消費し、足元に温泉タイルを生成できます。
・アイテム「転換薬」追加
飲むことで性転換が出来ます。投げたりすることで他人の性転換も可能。
祝福・呪い・堕落問わず効果に変化はありません。
・未実装アイテム「プチトロ」実装
調合から作れる食品です。
ランダム生成されるレシピを読むことで作れるようになります。
・調合レシピ
作れるアイテムの増加、既存レシピの調整。
今回はジャンクフード類や鏡もちのレシピを追加。
アーティファクト合成
私見による情報
継承する強度は100%なので凄まじく強い要素
器用の要求値は錬金術による英雄pot合成でも満たせる
継承マークはエンチャ合成・素材変化?によってずらせる?名前の巻物ではずれない?
よってエンチャリストが15個埋まってしまうと継承マークの移動不可?
15個埋まったあとでも既存スキルへの継ぎ足しは可能 ただし15を超過した分は破棄される
・調合レシピ「アーティファクト合成」追加
同部位のアーティファクト同士を合成し、
特定のエンチャントを先に選んだほうの装備に移植できます。
固定アーティファクト、生きている武器は対象外。
本家の2種アーティファクト合成のレシピと差し替えになっています。
・アーティファクト合成
取り出し対象エンチャントにマナ上昇が選ばれないように。
・アーティファクト合成
合成難易度の計算式を変更し、難しくなりすぎないように。必要スキルをやや上昇。
特殊弾は500発までしか増やせないように。
・エンチャント表記
時止めエンチャントの表記を変更。*一つで1ターン換算。
特殊弾エンチャントの表記で最大弾数に加え、現在の残弾数も表示するように。
wizardモードに限り、エンチャントの強度を数字表示するように。
生産スキル
・生産レシピの追加・変更
既存のレシピは消費マテリアル減少。
新レシピとして、全ての杖・巻物・ポーション(ラムネ除く)を作れます。
各スキルレベル100まで作れるアイテムが増え続けます。
・生産系スキル
画学スキルでのアイテム製作の必要魔法レベルを変更。
鍛冶スキル、宝石細工スキルでの必要マテリアルを変更。
錬金術スキルで一部の鉱石を作れるように。
・生産系スキル
経験値量を上昇、必要レベルの高いアイテムほど経験値が増えるように。
靴、布団、騎士盾の必要マテリアルの変更、兜、重兜の必要レベルのミス修正。
・アイテム「賢者の石」追加
錬金術スキル100で作れるようになるただの石です。通常生成無しの鉱石扱い。
ペットに渡すと80000gpに換えてきます。
・素材「オリハルコン」追加
ある条件で入手できる素材槌からのみ変化できる素材です。
性能はPV大・DV特大・中途半端な重量・魔法耐性持ち装備。入手の難易度的には趣味素材。
・ヘルメスの血
PC以外が使用した際の効果を2倍に。
祝福した場合の潜在能力回復量を2倍に。
・アイテム「忘却のポーション」追加
対象に特技を一時的に封じることができるhexがかかります。
入手はランダム生成・錬金術で。店売りはありません。
・画学スキル追加
魔法書の生産を目的としたスキルです。習得はルミエストのタウンギルドで可能。
対応道具としてelonaMeで新規生成された絵描き道具が必要になります。対応主能力は感覚。
魔法書作家が無くても魔法使いになれる可能性のあるスキルとして、
必要マテリアルはかなり少なめ。
学習書・エンチャントも通常のスキル同様に出現します。
・アイテム「ライトニングボールの魔法書」追加
読むことでライトニングボールの魔法のストックを得られる魔法書です。
入手は画学スキルによる生産のみ。予約は不可能。
・アイテム「闇の霧の杖」追加
使用することで闇の霧の魔法を発動する杖です。
入手は大工スキルによる生産のみ。
・魔道具:杖
全ての杖を投げられるように。
ただし、願い・支配・鑑定など一部の杖は効果を発揮しない。
・魔道具:杖
地面に置いておくと時間経過に伴い低確率で充填されるように。
・攻撃用の杖4種と癒しの手の杖を投げられるように
キャラに命中した場合、ボール範囲の魔法が発動します。
投げた杖は命中したかどうかに関わらず消滅します。
・杖投げ
命中しなくても魔法効果が発動するように。
・杖
強化値が高いほど充填難易度が上がる代わりに破裂する確率が低下するように。
・杖の強化、合成
威力強化は使用回数が使用した杖の平均になるように。
使用回数合成は強化値が使用した杖の平均になるように。
・充填の巻物
祝福した場合、充填成功率が100%になるように。
・錬金術の杖・マニの再構成の宝玉
大事なもの指定しているアイテムには使えないように。
・装備品
強化値の上限を+200に設定。生きている武器の最大レベルも200に。
・アイテムによる装備品強化の成功率調整。低レベルはやや優しく。高レベルは厳しく。
戦闘以外のスキル
・旅歩き
ペット含む所持者のみ、拠点到着時に速度経験値を入手できるように。
・料理スキル
料理時に食材を一つ足すことで通常と違う種類の料理を作れるように。
食事経験値や満腹度回復量は調理後の料理の種類になり、
死体や卵の食事効果はベースにした場合のみそのまま発揮されます。
・料理
種類を指定して作ることもできるように。従来どおりのランダム作成も可能。
・料理
料理スキルによってスタミナ消費が減るように。
・採掘スキル
稀にプラチナ硬貨、小さなメダルが出土するように。
出土する宝石に階層依存の値までのランダムな接頭語が付くように。
階層によって壁の硬さ、金貨、宝石の出現率が変化するように。
・釣りスキル
稀にプラチナ硬貨、小さなメダルが釣れるように。
・釣具店
商品に釣竿を追加。
・釣り:スタミナ消費
釣りスキルの上昇に伴い、少しずつスタミナが減る確率が下がります。
・オートターン行動
各種hexを受けた際に中断されるように。
・リジェネレーション
スタミナ急速回復効果が休憩中にも発動するように。
・リジェネレーション・トロールの血
sp回復速度増加効果を追加、毎ターン1回復。継続行動中は無効。
治癒スキル上昇効果で耐久を超え、経験値が入らなくなることも無いようにしました。
栽培スキル
・収穫時に種の収穫判定を追加
収穫した苗と同じ種類の種が収穫できることがあります。
・栽培:入手経験値変更
種を植えた際の経験値を減らし、収穫時の経験値を増加。
上記の変更で種の入手量を増やしたことに対する調整です。
・謎の種
出土アイテムにプラチナ硬貨、小さなメダル、宝の地図を追加しました。
・果物の種
出土アイテムに苺を追加しました。
・畑での農業強化
畑パネルで収穫した野菜・果物・宝石に接頭語がつき、値段が上がるように。
栽培スキルが高いほど、ランクが高くなりやすくなります。
・収穫依頼
栽培スキルの経験値がスキル上昇に伴い入手しづらくなるように。
・アーティファクトの種
稀に芽が残るように(以前の更新の記載漏れ)
・アイテム「種袋」追加
種が複数個入った袋で、稀に雑貨屋が入荷します。
・アイテム「出荷箱」追加
自物件内でのみ開けることができ、野菜・果物・卵・乳・干し肉を入れることができます。
入れたアイテムは無くなり、入れたアイテムの価値に応じた金額が次回の給料に加算されます。
腐ったアイテムは出荷できません。
入手はパルミア大使館、家具販売のセールスマンから。
信仰スキル
・神の化身
仲間にできる上限を信仰スキル依存に。下限2、上限は信仰スキル/10まで。
・乗馬スキル
速度計算式の変更。馬の筋力の影響低下、PCの乗馬スキルの影響増加。
・乗馬時の速度
部位数超過による速度低下が適用されるように修正。
・乗馬・窃盗スキル
学習書及び強化エンチャントが出るように。
・遺伝子スキル
選ばれるスキルがランダムになるように。使いなおすことでリロール可能。部位は固定。
銃器・乗馬・窃盗も選択肢になるように(後者二つは覚える意味は無い)。
覚えられるスキルは一つで固定に。
オートセーブ解除。
・魔力の限界
経験値に限界を設定。6000。
・鍵開け
成功率をやや上昇、ロックピック破損率もやや低下。
新スキル
・画学スキル追加
魔法書の生産を目的としたスキルです。習得はルミエストのタウンギルドで可能。
対応道具としてelonaMeで新規生成された絵描き道具が必要になります。対応主能力は感覚。
魔法書作家が無くても魔法使いになれる可能性のあるスキルとして、
必要マテリアルはかなり少なめ。
学習書・エンチャントも通常のスキル同様に出現します。
・鍛冶スキル追加
武器や重装備の生産を目的としたスキルです。習得はヴェルニースのタウンギルドで可能。
対応道具としてelonaMeで新規生成された金床が必要になります。対応主能力は筋力。
武器は長弓・短弓・ギャルのパンティー(以上3つは裁縫)と長棒(大工)を除く種類が作れます。
学習書・エンチャントも通常のスキル同様に出現します。
・スキル「物々交換」追加
任意のNPCとアイテムを交換できるスキルです。習得はパルミアのタウンギルドで可能。
スキルの値によって交換で提示するアイテムの価値にボーナスがかかります。
対応主能力は魅力。学習書・エンチャントは通常のスキル同様に出現します。
このスキルでは貴重品・固定アーティファクトは入手できません。
・スキル「水泳」追加
グローバルマップの海を歩けるようになるスキルです。
習得はポート・カプールのタウンギルドで可能。
海を歩くにはターンが多くかかり、スタミナも必要ですが、
スキルが上がるとそれぞれのペナルティが減少します。
関連主能力は耐久。
・水泳スキル
shiftキーを押しながらでないと海に入れないように。
・水泳スキル
海上移動の際に旅歩き効果による移動速度上昇が起きないように。
代わりに所要ターンを短縮、経験値量を増加。
・宝の地図
一度場所が決まった地図は読んだ大陸以外では読めないように。
稀に水上も宝の発掘地点に指定されるように。
水上での宝の地図は発掘地点が青い円形で表示され、通常のものより少しお宝が増えます。
・宝の地図
出土アイテムに低確率で願いの杖が出るように。
・魔術師の収穫
降ってくるアイテムに宝の地図追加。
・魔術師の収穫
金額、回数減少、願いの杖の入手を1年につき1回のみに。
1年以内に2回目以降の願いの杖判定を引いた場合、アーティファクトの種となります。
杖が欲しい場合は代わりに降るようになった宝の地図から掘ってください。
・謎の種
出土アイテムにプラチナ硬貨、小さなメダル、宝の地図を追加しました。
・スキル「飲酒」追加
酒を飲むことにメリットを増やすことを目的としたスキルです。
習得はノイエルのタウンギルドで可能。
酔払い状態で吐きにくくなり、回避力が増加します。対応主能力は意思。
学習書・エンチャントは通常のスキル同様に出現します。
・スキル「魅惑」追加
気持ちいいことを強化するスキルです。習得はダルフィのタウンギルドで可能。
気持ちいいことの報酬が上がり、スタミナ消費が気休め以下程度に減少します。対応主能力は魅力。
学習書・エンチャントは通常のスキル同様に出現します。
マテリアル
・マニ信仰
信仰中の罠解体成功率を100%に。解体成功時のマテリアルを全種類から選ぶように。(㊤皿㊤)b
・マテリアル採取スポットの出現率を全て等確率に。
偏るせいでまともに生産スキルが使用できなかったため。全種類同じにしました。
採取スポット増加ということで採取時の経験値をちょっとだけ減少。
・マテリアル採取
栽培、釣り、森限定、砦限定などの種類指定マテリアルの出現率上昇。
カジノチップ、100Yen硬貨、500Yen硬貨の出現率低下。
・マテリアル採取
全ての採取行動の所要ターンを20ターンに。
それに伴い、釣りのオートターンを50ターンから100ターン(本家と同じ)に再修正。
・マテリアル入手量を上方修正
1度の採取判定で最大3回・3個まで入手可能に。
・マテリアル生成の巻物
出るマテリアルの種類を増加。
・マテリアル4種類追加
レアアイテム生産用にマテリアルを追加し、必要マテリアルを整理しました。
入手は高レベル階層の採取スポットから。入手率はかなり低いです。
・マテリアル
生成機械の出現率を上昇。カジノチップの出現率を低下。
一回の判定での最大採取量を3回・3個に減少。
・マテリアル採取
栽培、釣り、森限定、砦限定などの種類指定マテリアルの出現率上昇。
カジノチップ、100Yen硬貨、500Yen硬貨の出現率低下。
・マテリアル採取
全ての採取行動の所要ターンを20ターンに。
それに伴い、釣りのオートターンを50ターンから100ターン(本家と同じ)に再修正。
・採取スポット
グローバルマップに見えない採取スポットが出現するように。
近くにある場合、sキーで調べることでおおよその位置を確認可能。
・NPCの信仰を完全ランダムに
・治癒・瞑想・信仰スキル
睡眠終了時にペットにも経験値が入るように。
・神の化身
仲間にできる上限を信仰スキル依存に。下限2、上限は信仰スキル/10まで。
・黒猫
特殊能力を確実に発動するように。
《幸運のエヘカトル》:必ず★《ラッキーダガー》を持って生成されるように。行動パターン変更。
・ルルウィ信仰
ルルウィの憑依の効果を信仰ポイント依存に変更。
《風のルルウィ》:必ず★《ウィンドボウ》及び矢束を持って生成されるように。
・武器調整
ウィンチェスター・プレミアム、ウィンドボウ、機械弓の距離修正を強化
骨弓の命中修正低下量を半分程度に緩和。
機械弓 100, 100, 90, 80, 70, 60, 50
ルル弓 100, 100, 100, 100, 100, 90, 80, 70, 60
・イツパロトル信仰
信仰ボーナスに詠唱スキルを追加。
・願いワード「イツパロトル」追加
願うことで《元素のイツパロトル》が現れます。
グラフィックは赤っぽいゼームさんです。
・オパートス信仰
信仰ボーナスに飲酒スキルを追加。信仰中に限り、低確率での朦朧無効効果追加。
《地のオパートス》:必ず★《大地の大槌》を持って生成されるように。行動パターン変更。
・ジュア信仰
ジュアの祈りに全浄化の効果を追加。スペルパワーは信仰ポイントに依存。
・願いワード「ジュア」追加
願うことで《癒しのジュア》が現れます。
・クミロミ信仰
特殊能力を確実に発動するように。
個数のランダム性排除、1+スタック数/2。
・クミロミへの捧げもの
トマトも捧げられるように。
・未実装アイテム「★クミロミ像」実装
使うと選択したアイテムが2個の種になります。
入手は謎の種から。低確率で収穫できます。
《収穫のクミロミ》:必ず★《クミロミサイズ》を持って生成されるように。行動パターン変更。
・マニ信仰
信仰中の罠解体成功率を100%に。解体成功時のマテリアルを全種類から選ぶように。
・未実装アイテム「★マニ像」実装
使うと特技「自己認識」が発動します。
入手はガシャポンの玉から。ノーマル・レア問わず低確率で出ます。
《機械のマニ》:必ず★《ウィンチェスター・プレミアム》及び弾丸を持って生成されるように。
・武器調整
ウィンチェスター・プレミアム、ウィンドボウ、機械弓の距離修正を強化。
マニ銃 100, 100, 70, 50
願い
・入力フォーム
名前変更、願い、遺言を18文字まで入力できるように。「クミロミの秘密の真夏の危ない経験!!!」
・願いワード「ジュア」追加
願うことで《癒しのジュア》が現れます。
・願いワード「イツパロトル」追加
願うことで《元素のイツパロトル》が現れます。
グラフィックは赤っぽいゼームさんです。
・願いワード「q」追加
願うことで何かが起きます。
ある程度の強さがないと危険です。
・魔術師の収穫
金額、回数減少、願いの杖の入手を1年につき1回のみに。
1年以内に2回目以降の願いの杖判定を引いた場合、アーティファクトの種となります。
願いの杖リロ防止用の措置。
杖が欲しい場合は代わりに降るようになった宝の地図から掘ってください。
・援軍の候補、購入可能ユニット、仲間イベントでの生成キャラのレベル、願いで降ってくる金貨の額
レベル依存から名声依存に変更。
街にラグナロク並みの大惨事をもたらしていた滞在冒険者も大人しくなったようです
・冒険者
街に移動しやすく変更。移動確率もやや上昇。
・召喚エンチャント、詠唱失敗時の召喚
NPCが発動した場合、召喚されるモンスターのレベルが召喚したNPCより低くなるように。
・寄生
寄生攻撃を使用したユニットや寄生効果を持つ死体と同種類の子供が生まれるように。
井戸経由の寄生やCNPCが使用した場合はエイリアン。
・パルミア春のパン祭り
4月に限り、規模100以上かつ所持金5万以上のパン屋の商品に皿が並ぶことがあるように。
・NPCの画像、顔グラフィック、話し言葉
干渉(iキー)から「個性を変える」で変更できるように。
ペットの通常グラフィックや色もこの機能で変更するように。
・NPCの信仰を完全ランダムに
・キャラの自然発生
街マップにおける自然発生率上昇。
・ラーナに温泉マニアがランダム出現するように。
・以下のキャラの仕様を変更(いずれも新たに生成されたユニットのみ適用)
市民:種族をイェルスからノーランドに。
観光客:種族をイェルスからノーランドに。
祭りの観光客:種族をイェルスからノーランドに。
一部抜粋
癒し手:職業を戦士から神官に。
シスター:職業を魔法使いから神官に。
乞食:職業を観光客からなしに。
農夫:職業を観光客から農民に。
鉱夫:職業を観光客から戦士に。
修道女:職業を観光客から神官に。
街の子供:職業を観光客からなしに。
・チャットウィンドウ
オフライン時に限り「Guards!」と入力することでガードが現れるように。
・ガードに裸で体当たりをすると特別な反応をすることがあるように。
・気持ちいいこと
売り手が病気持ちの場合、必ず買い手が病気になるように。
・関所
野外マップに変更。
ペットの訓練関係
・訓練費をレベル依存から主能力・スキル依存に
もっとも高い主能力3つ・スキル5つの合計レベルに50を掛けた値が
訓練一回あたりの費用になります。
魅力の値によって減額されます。魅力100で半額。
また、訓練時にかかった費用と残りの所持金を表示するように。
参考:少女Lv1…4000gp、防衛者Lv8…5848gp、イスの偉大なる種族Lv50…19107gp
・ペットの訓練での潜在能力の上昇量を大幅上昇
一回の訓練で全ての主能力(速度含む)・スキルの潜在能力を鍛えてきます。
低いほど上昇量も高いです。
・ペットに骨片や心臓、瞳などの残骸を渡すと鉱石同様に換金してくるように
これらのアイテムは自動的に拾ったり、返却不可となったりはしません。
・旅歩き
ペット含む所持者のみ、拠点到着時に速度経験値を入手できるように。
・以下のマップのBGMの仕様を変更
ヴェルニース、ルミエスト墓所、パルミア大使館、神々の休戦地、妹の館、工房ミラル・ガロク
:BGMが復元されるように。
レシマス最下層:ボス撃破前後でBGMが変化するように。それぞれBGM:15とBGM:18
ギルド
・戦士ギルドの所属特典
戦士ギルド所属時のみ、街の武具屋で金を支払って装備の+値を上昇させることが出来るように
・画学スキル追加
魔法書の生産を目的としたスキルです。習得はルミエストのタウンギルドで可能。
対応道具としてelonaMeで新規生成された絵描き道具が必要になります。対応主能力は感覚。
魔法書作家が無くても魔法使いになれる可能性のあるスキルとして、必要マテリアルはかなり少なめ。
学習書・エンチャントも通常のスキル同様に出現します。
盗賊ギルド?え?何か言いましたか?
ユニーク
・未実装アイテム「ドラゴンころし」実装
データ自体は開発版のままです。
稀にザナンの紅の英雄「ロイター」が持っています。
・未実装アイテム「シュレディンガーの猫」実装
開けると猫が出てくるかもしれない箱です。
入手方法はあるユニークキャラのレアドロップです。?
・パーティー会場にラーネイレさん追加
出現率はロミアスより低いです。
市街の店・施設
・商品更新時に効果音追加
・店売りの料理
重量が0.5sで販売されるように。
・アイテム「種袋」追加
種が複数個入った袋で、稀に雑貨屋が入荷します。
・ブラックマーケットの仕様変更
商品数を80上限に。代わりに仕入れを24時間毎に変更。
・未実装アイテム「調教鞭」実装
使うことでペットの自動拾いと拾い食いのON、OFFを切り替えられます。
見た目は黒い釣竿、入手は雑貨屋など。
・釣具店
商品に釣竿を追加。
・魔法店の入荷品変更
レシピ削除、杖・長棒追加。
・学習書
各種武器スキルの学習書が出現するように。
・アイテムの生成率
店の規模を上げすぎると商品が偏る現象を直すために、一部のアイテムの生成率の式を変更。
・バーテンダーでの復活費用をレベル依存から主能力依存に
必要金額は耐久*魔力*2。
・情報屋
仲間の調査費用を1000gpに減額。
・ペットのボーナスポイント
情報屋の仲間の調査から使用できるように。
・初期所持耐性
町の癒し手で耐性を復元できるように。
食事効果による耐性を失う代わりに、失耐性のポーションや食事で下がった耐性を元に戻せます。
・PCの訓練に必要なプラチナ硬貨を減額
本家の約半分・下限2枚、上限30枚。潜在上昇の下限も4%に。
新規スキル取得に必要な枚数増加を2枚に。
・職業
スキルトレイナーにPCとペットの職業名の変更を頼めるように。費用は10000gp。
主能力やスキルなどに一切の変化はありません。
・行商人
生成方法を変更し、通常の高レベルユニットと同じ扱いに。
・免罪符
値段の計算の基本値を名声/2+レベル*200から名声*2/3に変更。
交易
・荷車限界超過時の帰還を無効に
帰還交易対策。
・本家安定版仕様への変更
交易品の値段
加速の魔法
演奏の投石判定
ブラックマーケット・交易店以外の入荷時間(交易店は6日、BMは別項)
・交易品
値段の変動幅を増加。
・荷車
改造1回で上限が30.0s上昇するように。
自宅物件
・自宅の引越し
引越し時に滞在者が一緒に付いてくるように。
小城の初期滞在者は引越し時の滞在者が0人のときのみ追加されるように。
・お年玉
素晴らしい贈り物になる確率を上昇。
・自宅の使用人
以前の仕様変更を撤廃。確認するたびランダムで候補が変化するように。
名声増加に伴い、自宅に雇える人数が増えるように(最大+5人)。
魔法店の魔術師が出現するように。
・家の模様替え
ヴェルニースの草地と同タイプの薄緑のタイルなどを使用できるように。
・調合レシピ「温泉の作成」追加
指定アイテムを消費し、足元に温泉タイルを生成できます。
・調合レシピ「畑の作成」「日干し岩の作成」追加
指定アイテムを消費し、足元に特別なタイルを生成できます。
畑のうねの向きはランダム。
・音楽チケット
家に訪問してくる『謎のプロデューサー』に渡すことでアイテムと交換してもらえます。
貰えるアイテムは、
各種楽器、
バーベキューセット、
カジノ家具、
クリスマスツリー、
ラムネ、
創造主の像、
召喚石
キャラ生成によるデータ肥大化防止用に、外部インベントリ番号2を使用。
・謎のプロデューサー
交換アイテムにストラディバリウス、デッキ、タウンブックを追加。
交換対象の楽器に楽器用エンチャントが付くことがあるように。
・来客
訪問の頻度を増加。謎のプロデューサーとゲスト店主の出現率を上昇。
・自物件の店での商品の売却額制限を変更
価値15000止まりだったのを制限撤廃。高い装備ならある程度相応の値段で売れます。
価値50未満のアイテムが売れない制限も撤廃してみました。
・自物件の店
置いてあるアイテムで大事なもの指定されているアイテムは売却候補にならないように。
・牧場
生まれた卵がまれに金の卵になり、売値が上がるように。
確率はPCの運に依存。
・牧場
各種生産物の生成率、繁殖の確率を大きく増加
・卵
生成時の価値下限を200から500に引き上げ(市販品と同様)。
・フン
投げたり食べたりできるように。投げると腐ったトマトと同じ効果+敵対、食べると盛大に発狂。
・フン
投げ当てや食事の際に対象が時々病気になるように。
・アイテム「出荷箱」追加
自物件内でのみ開けることができ、野菜・果物・卵・乳・干し肉を入れることができます。
入れたアイテムは無くなり、入れたアイテムの価値に応じた金額が次回の給料に加算されます。
腐ったアイテムは出荷できません。
入手はパルミア大使館、家具販売のセールスマンから。
依頼と名声 カルマ サブクエ
・依頼失敗時の能力低下
死んで依頼失敗した場合の能力低下削除。
・落し物カウントの減少を年単位から月単位に
・落し物
多く届けて怪しまれた際のカルマ変動を削除。
・ランダムイベント
カルマが高いとマイナス効果のランダムイベントを不運の回避で回避できることがあるように。
・名声
低下する際に一度に1500以上は下がらないように。
・給料と請求書
金額のランダム性を撤廃。
・税金
名声と所持金のみに依存するように。所持金依存分は増加(レベル分削除の代わり)。
名声が高ければ高いほど増加率は鈍くなります。
・税金
滞納時のカルマ減少を-60から-100に増加。同時に起きる名声低下を削除。
・各種レベル依存だった項目を名声依存に変更した際の基準値をジャーナルに表示するように。
名声レベルとして、ジャーナルのExバトルの項目の下に追記されます。
・各種要素の調整
武具店での装備品の強化費用変更、
ランダムネフィアの攻略報酬金増加、
盾バッシュの命中率の計算式上昇、
格闘と盾バッシュの敵用威力補正低下、
高名声時の税金増加、
金色の霧のDV補正値減少、
敵の攻撃倍率の増加率を上昇、
弱体化の手の能力減少量低下、
ペットのスペルパワー計算式強化。
・援軍の候補、購入可能ユニット、仲間イベントでの生成キャラのレベル、願いで降ってくる金貨
をレベル依存から名声依存に変更。
・各種ノルマの日数を延長
アリーナは30日、ペットアリーナは120日、クロウラーは60日。だらだらプレイ用。
・リトル殺害によるビッグダディの出現率低下削除
代わりに基本生成レベルが殺害数*25増加します(上限2000)。2体殺害でウティマさんと同等。
・リトルシスター報酬
乱数を完全固定し、確認のたびにエンチャントが変化しないように。
・遺伝子複合機
サブクエスト達成済みの場合に鑑定済み・未鑑定問わずリトルシスターで入手できるように。
・ビッグダディ
ランダムネフィアの最深階で出現しないように。
・仲間になったリトルシスターは死んでも殺害回数にカウントされないように。
・悪人の秘宝
サブクエスト達成済みの場合に限り、低確率でノエルがドロップするように。
・収穫依頼
栽培スキルの経験値がスキル上昇に伴い入手しづらくなるように。
・演奏依頼
必要ポイントに上限を設定。
・パーティー会場にラーネイレさん追加
出現率はロミアスより低いです。
・ペットと演奏
ペットに楽器を渡しておくと、PCが演奏を始めた際に同時に演奏をするように。
PCの演奏終了時に楽器を持ったペットの演奏スキルに経験値。
・討伐依頼、演奏依頼の最高難易度を上昇。
・すくつ
出現モンスターの周期を50Lv周期から100Lv周期に変更。
高レベルモンスターはレベルの上昇率が非常に高いので注意。