新しいフォーマットになりました!
平成30年度集合写真
今年度もみんなよく頑張ったね。
中学校へ行ってもガンバレ!! (^.^)/~~~
第35回瀬戸内少年柔道大会 (2019年3月17日)
6年生男子無差別 第三位 松本
中讃地区市町対抗柔道大会 (2019年3月10日)
6年生最後の団体戦!
頑張りました(^^)/
優勝
全日本競技者育成合宿 (2019年2月9日~11日)
講道館と味の素NTCで3日間、しっかり練習してきました!
また礼法や受身、柔道の歴史、栄養学も教えてもらいました<(_ _)>
丸亀市教育委員会 表彰式 (2019年2月6日)
今年も頑張ったね。おめでとう!
鏡開き&稽古初め (2019年1月6日)
1月6日に鏡開きをしました。
最初に軽く練習をして、みんなでぜんざいを食べました。(*'▽')
最後に先生からのプレゼント !
あいがとうございます ♪
高松東ライオンズクラブ杯香川県少年柔道大会 (2018年10月20日)
6年生の部で優勝しました。\(^o^)/
丸亀坂出善通寺三市対抗柔道大会 (2018年10月14日)
丸亀市代表として飯山柔道会から沢山の選手が出場しました。
丸亀市が優勝!
丸亀京極ライオンズ杯少年柔道大会 (2018年7月21日)
低学年(幼.1~4年)
優勝 高木
高学年(5.6年)
優勝 松本
準優勝 江藤
日整全国少年柔道大会香川県予選 (2018年6月17日)
4年生代表 高木
6年生代表 松本
おめでとう!!
まるがめどろんこ祭り (2018年6月10日)
今年で最後の丸亀どろんこ祭り!
有志にて参加してきました~
綱引き高学年の部 ディフェンディングチャンピオンの飯山柔道会 (*^^)v
今年も優勝をかっさらって来ました~ \(^o^)/
全国小学生学年別柔道大会香川県予選 (2018年6月9日)
6年生男子 50kg級 優勝 松本
おめでとう!! (^.^)/~~~
OHK杯香川県少年柔道選手権大会 (2018年5月12日)
幼稚園児 準優勝 鎌田(デビュー戦)
4年生男子 40kg超級 優勝 高木
5年生女子 40kg級 準優勝 前田
6年生男子 50kg級 優勝 松本
おめでとう!! (^.^)/~~~
讃岐宮奉納柔道大会 (2018年5月5日)
団体戦 優勝
3・4年生男子の部 重量級 優勝 高木
5・6年生男子の部 重量級 優勝 松本
5・6年生女子の部 無差別 三位 前田
おめでとう!! (^.^)/~~~
平成29年度の記念撮影 (2018年4月1日)
今年は卒業生はいませんでしたが、一年間で獲得した各賞とパチリ よくがんばったね! (^.^)/~~~
丸亀市教育委員会 表彰式 (2018年2月7日)
昨年度に続き、松本君と高木君が表彰されました。 おめでとう! (^.^)/~~~
この勢いで全国少年柔道大会香川県予選もガンバレ~ (^○^)
接骨会館で開催された第16回香川県柔道整復師会会長杯少年柔道大会において、飯山柔道会が優勝しました。
おめでとう! (^O^) (^.^)/~~~ (*^^)v
第16回香川県柔道整復師会会長杯少年柔道大会 (2018年1月20日)
1/8に鏡開きをしました。
昨年は武道館の工事があり、2年ぶりの鏡開きです!
最初は小中学生で軽く練習!(^^)!
稽古始め&鏡開き (2018年1月8日)
その後はお母さん達が用意してくれたぜんざいを食べました(´~`)
途中で先生からのお年玉(*^^)v
恒例のくじ引きでのプレゼントですヽ(^o^)丿
先生、ありがとうございました♪
中讃地区少年柔道大会&クリスマス会 (2017年12月10日)
今年のクリスマス会は焼肉キングでみんなお腹いっぱい食べました( *´︶`*)
第41回西日本少年柔道大会 (2017年11月26日)
広島県廿日市市スポーツセンターで開催された、西日本少年柔道大会 小学三年生の部で高木君が準優勝しました( *´︶`*)
おめでとう \(^o^)/
丸亀京極ライオンズクラブ杯 第34回少年柔道大会 (2017年11月3日)
小学生 高学年の部(5.6年 男女混合無差別)
第三位 松本
小学生 低学年の部(1~4年生 男女混合無差別)
準優勝 髙木
第三位 前田
第47回 香川県少年柔道大会 (2017年10月14日)
2年生の部 第三位
4年生の部 準優勝
5年生の部 第三位
みんな自信に満ちた顔をしているね。おめでとう!! (*^^)v
第4回 淳風館少年柔道大会 (2017年8月27日)
準優勝 飯山柔道会A
よく頑張りました (*^^)v
試合が終わって急遽「善通寺市民プール」に遊びに行く事が決定!!
来年は全員でプールに行こうね♪
まるがめどろんこ祭り2017 (2017年6月11日)
6/11(日)に「まるがめどろんこ祭り2017」に有志で参加しました。
参加競技は低学年、高学年綱引きと個人戦でビーチフラッグに出場しました。
結果、高学年綱引きで優勝しました(*^-゚)vィェィ♪
何にでも挑戦するよ~~ (*^^)v
OHK杯香川県少年柔道選手権大会 (2017年5月13日)
みんな~おめでとう (^O^)/ (^.^)/~~~ (@^^)/~~~
今年は3人が優勝しました~。
みんないい顔してるね。
3年男子 35kg超級 優勝 髙木
4年女子 35kg級 優勝 前田
5年男子 45kg級 優勝 松本
讃岐宮奉納少年柔道大会 (2017年5月5日)
3.4年男子重量級 優勝 高木
3.4年女子無差別 優勝 前田
5.6年男子重量級 優勝 松本
おめでとう (^.^)/~~~
第7回日本幼少年柔道交流大会 (2017年4月2日)
小学3年男子 無差別 優勝 高木
中学2・3年男子 無差別 優勝 中居
おめでとう (^.^)/~~~ (^_-)-☆
平成28年度卒業生と記念撮影 (2017年3月21日)
卒業生の4名です。おめでとう (^.^)/~~~
柔道で学んだことを大切にしてね。 (*^_^*)
卒業生と一緒に記念撮影 はいポーズ (*^^)v
丸亀市教育委員会 表彰式 (2017年2月10日)
やったね! おめでとう! (^.^)/~~~
中讃地区少年柔道大会&クリスマス会 (2016年12月11日)
準優勝♪
みんな、よく頑張りましたヽ(^◇^*)/
中讃地区少年柔道大会が終わると、恒例のクリスマス会!
今年はホテル レオマの森での食事会でした(≧∇≦)
高松東ライオンズクラブ杯 第46回香川県少年柔道大会 (2016年11月26日)
三年生の部 優勝
念願の優勝!! 二人でよく頑張りました ヽ(^◇^*)/
4年生の部 第三位
初の入賞!! 来年はもっと上を目指してがんばろう o(`・ω・´)o
みんな良く頑張りました♪
丸亀京極ライオンズ杯第33回少年柔道大会 (2016年11月3日)
小学生 高学年の部(5,6年 男女混合無差別)
第三位 松本
小学生 低学年の部(1~4年 男女混合無差別)
優勝 松本 第三位 高木
中学生男子も飯山柔道会出身の子供達が優勝と第三位になりましたv(^-^)v
徳島県少年柔道大会 (2016年10月30日)
2年男女混合無差別
優勝 高木
宇多津の阿河君(三位)と一緒にパチリ!
丸亀武道館少年錬成大会 (2016年10月10日)
最初に丸亀少年スポーツ団と飯山柔道会、一緒に体操や打ち込み、寝技をしました。
その後は試合です。
2年生以下の低学年
3.4年生の中学年
5.6年生の高学年に分かれて試合をします!
2年生の高木君は飛び級で中学年にエントリーでした(≧m≦)
試合が終わっても元立ち稽古ですo(`・ω・´)o
みんなしっかり練習が出来ました!
参加賞で全員にジュースが配られました。
丸亀スポーツ少年団の皆さん、ありがとうございました(*^▽^*)
中讃柔道選手権大会の結果 (2016年9月11日)
中讃柔道選手権大会の入賞者です。
一番嬉しそうな顔をしているのは指導者かな。
(^O^)/ (^.^)/~~~ (@^^)/~~~
全国小学生学年別柔道大会 香川県予選 (2016年5月29日)
6年女子 -45kg 準優勝 松本 (^O^)/ (^.^)/~~~ (@^^)/~~~
おめでとう!
OHK杯香川県少年柔道選手権大会 (2016年5月14日)
みんな~おめでとう (^O^)/ (^.^)/~~~ (@^^)/~~~
すごいね
2年男子 優勝 高木 1年・2年と2連覇
3年女子 準優勝 前田
4年男子-40kg級 優勝 松本
6年女子-45kg級 準優勝 松本
4年男子のチャンピオン二人です
-45kg級 松本(飯山)
+45kg級 福嶋(坂出)
讃岐宮奉納柔道大会 (2016年5月5日)
2名の選手が入賞しました。 (^_^)v
おめでとう~ (^.^)/~~~
5.6年女子無差別 優勝 松本
3.4年男子重量級 準優勝 松本
卒業生3名との記念撮影 (2016年3月8日)
今年の卒業生3名です。 (*^_^*) (*^_^*) (*^_^*)
一年間で沢山の優勝旗・トロフィー・楯をいただきました~ (^O^)/ (*^_^*)
みんな揃って、はいチーズ (^_^)v
2016年 稽古始めと鏡開き (2016年1月11日)
今年は小学生もお餅のおかわりを沢山しました。 (*^_^*)
鏡開きの途中に先生からのお年玉。 (^O^)/
子ども達はくじ引きでおもちゃをもらいます。
中讃地区少年柔道大会 (2015年12月13日)
宇多津デュアルスポーツセンターに於いて第3回中讃地区少年柔道大会が開催されました。
飯山柔道会Aは準優勝でした。
よく頑張りました~ (^O^)/
中讃地区少年柔道大会が終わると、毎年恒例のクリスマス会という名の”焼肉&ボーリング大会”があります。
今日は試合よりも、クリスマス会の方が気になってた子が居たかもね。 (*^_^*)
お腹もいっぱいになってみんなで大移動。
目指すは丸亀スターボウル (^.^)/~~~
本日のトップスコアーを出したのはこの方!! (^O^)/
柔道で優秀選手にも選ばれた6年生の平尾君でした (^_^)v
楽しかったボーリングも終わり、最後は先生からのお話。
みんな、ちゃんと聞けてますね。
さて今日の試合ですが、みんなよく頑張ったと思います。
その中でも、控えめでやさしい柔道の4年生西野君。
試合は負けちゃったけど、2学年上を相手に攻める柔道が出来たのにすごく成長を感じました。
”すごくすごく頑張ったね賞”をあげたい!!
最後に、先生、若いコーチ陣、中学の先輩や保護者の皆さん、ありがとうございました。 <(_ _)>
丸亀京極ライオンズ杯第32回少年柔道大会 (2015年11月29日)
丸亀高校武道館に於いて丸亀京極ライオンズ杯第32回少年柔道大会が開催されました。
試合が始めての子がいたり、初勝利の子がいたりと楽しい大会になりました。
小学生 高学年の部(5,6年 男女混合無差別)
優勝 平尾
小学生 低学年の部(1~4年 男女混合無差別)
第三位 松本
中学生は飯山柔道会出身の子どもたちも頑張り、男女共に優勝しました (^O^)/
善通寺で夏の合同練習 (2015年8月22日・23日)
8月22日は一日練習。8月23日は午前中のみ練習。
大阪から来た道場や、香川県内のいくつかの道場が来て一緒に練習しました。
低学年の3人は元立ちで赤帯を何度も取り、頼もしい背中を見せてくれていました。
4月に飯山柔道会に入った、大林君と江藤君兄弟も頑張って練習しました。
みんなよくがんばってるね (^_^)v
OHK杯香川県少年柔道選手権大会 (2015年5月16日)
みんなよくがんばったね (^O^)/ (^_^)v
すご~い
1年男子 優勝 高木
2年女子 優勝 前田
3年男子-35kg 準優勝 松本
5年女子-40kg 準優勝 松本
6年男子+50kg 準優勝 平尾
讃岐宮奉納少年柔道大会 (2015年5月5日)
優勝 飯山柔道会Aチーム
やったね 新チームで2本目の優勝旗です。 (^_^)v
第46回坂出ロータリー柔道大会 (2015年4月19日)
優勝 飯山柔道会Aチーム
やりました~ 新チームで始めての優勝旗で~す。 (^O^)/
卒業生5名と記念写真 (2015年3月10日)
6年生の卒業を記念してみんなでハイポーズ。
一年間で獲得した栄光の記録です。やった~ (^_^)v
来年度も各大会に出場して持ち帰ってきてね。
第35回全国少年柔道大会 香川県予選 (2015年2月22日)
準優勝 飯山柔道会
決勝戦惜しかったね。(>_<)
でも、みんなで力を合わせてがんばった思い出は残ってるよ。