新しいフォーマットになりました!
土用稽古 (2017年7月10日~14日)
県立武道館での土用稽古に参加しました。
みんな蒸し暑い中、よく頑張りました。 (*^_^*)
新入団員歓迎会 (2017年6月17日)
高松市内のビアガーデンで、新入団員歓迎会を盛大に開催しました。
子どもたちはみんな元気です。
たくさん食べて強くなってもらいたいです。
(吉岡先生談)
讃岐宮奉納少年柔道大会 (2017年5月5日)
善通寺市で開催された「讃岐宮奉納少年柔道大会」に於いて、団体戦で優勝しました。
中・西讃地区の強豪チームが参加する中、優勝候補を抑えて優勝することが出来ました。
これも、新チームのキャプテン、副キャプテンがまとめたチームワークの勝利と思います。
今後の試合に期待しています。
(吉岡先生談)
坂出ロータリー柔道大会 (2017年4月23日)
坂出武道館で開催された「坂出ロータリー少年柔道大会」に於いて、団体戦で優勝(2連覇)しました。
中讃地区の強豪チームが参加する中、昨年に引き続き優勝することができました。
2連覇の重圧を背負いながら、よく頑張ったと思います。
今後の試合に期待しています。
(吉岡先生談)
吉岡先生が6段に昇段 (2017年3月25日)
国分寺スポーツ少年団から吉岡先生に帯が贈呈されました。
おめでとうございます。<(_ _)>
☆吉岡先生より
苦節60年。これ偏に香川県柔道連盟、中讃柔道協会、国分寺スポーツ少年団の皆さんのお陰です。
これからも、より一層精進してまいります。
平成28年度 国分寺柔道スポーツ少年団6年生送別会 (2017年3月19日)
今年は西村海人君と吉原慶祐君が退団し中学生になります。 (^.^)/~~~
昼間はボウリングをして、夜は焼肉店で送別会をして盛り上がり、大変楽しい一日となりました。
今後とも頑張ってください。
また、保護者会も交代し新体制となりました。よろしくお願いします。 <(_ _)>
平成28年国分寺柔道スポーツ少年団納め式 (2016年12月23日)
恒例の納め式として第20回学年別選手権を開催し、熱戦が繰り広げられました。
勝ち負けはともかく、夜は忘年会もあり楽しい一日でした。
第3回笠居地区柔道大会 (2016年9月4日)
第3回笠居地区柔道大会で優勝しました~。 (^O^)/
高学年の部で国分寺Aチームは、全国大会香川予選第2位の下笠居Aチームと強豪鬼無Aチームに勝ち、優勝しました。
また、低学年の部は、残念ながら鬼無Aチームに負けて準優勝でした。
高学年は、実力的には下笠居、鬼無が強いと思いますが、国分寺の優勝したいという気持ちが勝っていたのだと思います。
祝勝会は試合のあと、マクドナルドで行いました。
第47回坂出ロータリー柔道大会 (2016年4月24日)
坂出ロータリー柔道大会で優勝しました。
やった~ (^.^)/~~~
これからも、がんばるぞ~ (^O^)/
平成27年度 6年生を送る会 (2016年3月)
平成27年度の6年生を送る会を開催しました。
6年生が居なくなると寂しくなるね。
中学校へ行ってもがんばって~ (^.^)/~~~
国分寺町学年別選手権 (2015年12月)
国分寺町学年別選手権大会を開催しました~ (^_^)v
松本慎平先生がパラグアイへ (2015年10月)
松本慎平先生が青年協力隊でパラグアイへ出発 (^.^)/~~~
吉岡先生が日本善行会より表彰されました (2014年11月22)
一般社団法人日本善行会は、第六十四会秋季善行表彰式を、十一月二十二日(土)明治神宮参集殿において開催しました。
吉岡先生には、永年にわたり青少年の健全育成のため献身的に奉仕し地域社会の発展に尽くされた行為を称え善行章が贈られました。
おめでとうございます <(_ _)>
祝賀会 12月6日