写真&バイク&パソコン&グルメ&搬送の様子ブログ➡️
⬇️⬇️電話せず自分で見積もるーーーー
大抵のお客様が知りたいのはこの価格。ご希望の資機材大まかに3種類の中から選んで距離を入力するだけ。資機材・基本料金迄込みの価格で分かりやすくしました。安全係数も切り上げして高めに出るように工夫(但し階段介助・特殊日時、高速宿泊駐車場利用他の場合はプラスオプションつきます)
問い合わせの7割がこれで解決⬇️⬇️ 超簡単です。
自分で介護タクシーの概算料金を出す
Googleマップで出発地と到着地を入力して距離を出す。
札幌起点で見ると 北見、函館、釧路が300km 帯広200km 旭川140km 根室430km で計算できます。
料金の種別は3種類
❶車椅子と❷寝台ストレッチャーと❸リクライニング車椅子電動車椅子 でシュミレーターを使い分けてください。
下記の空白にGoogle mapで導き出した距離を 半角数字で入力します。
1kmなら1と入力。
300Kmなら300と入力。
通常の必ず徴収しているオプション料金はすでに含ませてあります。
高速道路料金他特殊なオプションは自分で調べて足してください。下の記事を見て足せば多分その考えで合っています。
料金シュミレーションの値は平日の5時から22時までの料金となります。
不確定の信号待ちを考慮し安全係数掛けて高めに出るようにしてあります。安く出るよりは良いかと思います。
料金シュミレーターに含まれているもの
✅国土交通省許認可分料金(メーター運賃)
最低限の車椅子、寝台搬送にかかる搬送料金(車椅子機材 ストレッチャー機材 基本料金 院内室内料金迄込み)
考え方として搬送ルートが平坦であるベッドからベッド迄含むとお考えください。
料金シュミレーターに含まれていないもの
✅オプション料金(作業)階段に関する全ての作業料金
✅オプション料金(感染症)感染症対策に関する全ての料金
✅オプション料金(資器材)車椅子寝台資機材以外の全ての料金
✅オプション料金 (時間)深夜帯 休日帯 お盆 年末年始 待機料金 遅延料金
✅オプション料金(手数料)チケット換金手数料
✅オプション料金(その他)ホテル、駐車場、汚損、高速道路、フェリー、航空機
となります。 全て下記にて詳しく参照
⬇️⬇️これより難しい部門に入ります。読むの面倒な人は今すぐに電話してください。
(生命保険に入るのに分厚い約款を熟読する行為に等しい)
この後にやることは下の文章を見て自分の用途に合わせオプションを足す作業。電話予約オペレーターは全て暗記済み⬇️⬇️
料金説明を読むのが面倒な方、簡潔な説明をご希望の方は、どうぞお気軽に**お電話(090-2691-9269)**ください。
直接ご説明いたしますので、疑問や不安がその場で解決できます。
当社の料金案内はすべて正直に、細かく明記しています。
なぜなら、「書いていなかった」「聞いていなかった」と後から思われたくない、そんな思いがあるからです。
介護福祉タクシーの搬送はお客様ごとに全て異なる内容となります。
ご自宅の間取り、使用機材、介助の内容――同じ搬送形態は1つとして存在しません。そのため、簡素な料金表や短い説明文だけでは正確さを欠くと考え、このような詳細な内容を掲載しております。
「細かすぎて読むのが大変」と感じる方は、お電話で直接ご案内も可能ですし、もっと簡単な説明しかしていない別の業者を選択されるのもひとつの方法です。ただし、当社では実際に搬送を行うスタッフが責任を持って料金を提示し、必ず事前にすべての料金根拠をご説明しますので、搬送後に「聞いていない追加料金」が発生することはありません。
もしご利用後に「これは何の料金?」と思われた際も、この料金表で必ず確認できるようになっています。
それは「自分がお客様だったら」を常に考えているからこそ。どこにも書いていないオプション料金を取られるような不安を、当社では絶対に生まないよう努めています。
(※2024年7月1日 改定)
● 車椅子搬送:メーター料金 + 2,000円
● リクライニング車椅子搬送:メーター料金 + 4,000円
● 寝台搬送:メーター料金 + 6,000円
この3種類を基本とし、ご自宅の間取りやご利用機材の内容によりオプション料金が加算されます。
✔ 細かく正確に表記することで、お客様が後悔しない料金体系を目指しています。
✔ 文章を読むのが面倒な方、詳しく聞きたい方は090-2691-9269までお電話ください。
初乗り1600mまで 820円 以後269m毎に120円
時速10km以下の運行及び停車時 1分40秒毎120円
深夜早朝割り増し 22時~翌朝5時までメーター料金2割増し
寝台ストレッチャー利用時 メーター料金2割増し
基本料金 1000円 ×介助者派遣人数分
🌟又はリフト使用回数毎(上り下りを1サイクル)
🌟又は車椅子の台数分
🌟歩けても基本料金は必ず徴収
室内介助 500円 ×介助者派遣人数分を必ず徴収 (スタート地点又はゴール地点)
院内介助 500円 ×介助者派遣人数分を必ず徴収 (スタート地点又はゴール地点)
階段介助 難しいけれど特に詳しく記述
🌟階段3段迄無料 (框かまち 含む)
🌟4段以上から中間踊り場又は1フロアー分に満たない半端な段数 or 歩ける人の歩行介助 500円×移動フロアー数×介助者派遣人数分+階段昇降機利用料3000円
🌟丸々1フロアー分を1000円とし 1000円×移動フロアー数×介助者派遣人数分
例 4階までを2名で介助は 1000円×3フロアー×2名=6000円
例 市営住宅によくある0階から1階まで5段 の 4階までを2名で介助は (500円×2名)+(1000円×3フロアー×2名)=7000円
例 4階までを1名で介助は 1000円×3フロアー+階段昇降機利用料3000円=6000円
例 市営住宅によくある0階から1階まで5段 の 4階までを1名で介助は (500円×1名)+(1000円×3フロアー)+階段昇降機利用料3000円=6500円
例 1か所の場所にて 段差5段降りて 平坦な場所を移動し段差5段を上がるような間取りの場合 足しても1フロアー分に満たないので 500円
例 出発地段差5段降りて 到着地段差5段を上がるような間取りの場合 500円+500円=1000円
例 出発地階段3段 到着地階段3段 の場合 本来0円+0円なのですが流石にこの場合は合計して段差は6段なので 500円
例 出発地階段1段 到着地階段2段 の場合 合計して段差は3段なので 0円
例 出発地階段3段 到着地1階から2階迄の場合 0円+1000円+階段昇降機利用料3000円
※詳細聞いてドライバー1名で登る又は降りることが困難と判断した場合はもう1名増員の要請 又はご家族で力のある方の協力をお願いいたします。
※階段が一番事故が起こりやすい場所となります。資器材使っての介助よりも見守りの方がリスク高い事もご理解ください。なので見守りだけの場合も同条件で料金を徴収致します。
※階段があり階段介助を希望されなかった場合 責任の所存が曖昧にならないように現場から距離をとり保証対象外と致します。
※このように様々な場面を想定し公平な料金徴収が出来るように料金形態を決めています。
🌟利用無ければ徴収無し
車椅子 ⇔ 寝台 ベッド⇔寝台 等の力と危険を伴う移乗トランスファー作業 1000円×移乗回数
2名介助派遣料金 2000円(1.基本料金・2.室内3.院内料金・4.階段介助料金・5トランスファーも介助者増やした人数分を徴収)
看護師・介護士 別途料金 株式会社ナイチンゲール札幌店の規定に沿ってご請求致します。
車内汚損料金 告知有り3000円 告知無し5000円
感染症等の搬送(搬送許可された案件)
✅オプション料金(感染症)
😈感染症対策A(全ての通常の発熱(37.5以上)及び感染症発症後の寛解状態 【病気の状態が、一時的に軽くなったり、なくなったりしていること 】又はこれに類する状態の方)急性呼吸器感染症 5000円
2025年4月7日より急性呼吸器感染症が第5類に組み込まれました。
急性呼吸器感染症(ARI)とは
急性呼吸器感染症(Acute Respiratory Infection:ARI)とは、急性の上気道炎(鼻炎、副鼻腔炎、中耳炎、咽頭炎、喉頭炎)又は下気道炎(気管支炎、細気管支炎、肺炎)を指す病原体による症候群の総称です。インフルエンザ、新型コロナウイルス、RSウイルス、咽頭結膜熱、A群溶血性レンサ球菌咽頭炎、ヘルパンギーナなどが含まれます。
厚生科学審議会感染症部会での審議を経て感染症法施行規則の改正により、令和7年4月7日から急性呼吸器感染症が感染症法上の5類感染症に位置付けられ、定点サーベイランスの対象となります。
😈感染症対策B(換気消毒のみの感染症・濃厚接触者 第三類 第四類 第五類感染症)発熱の無い方 10000円
😈感染症対策C(車両凍結指示の感染症 第一類 第二類感染症 指定感染症 精神疾患搬送)40000円
例 発熱ありの感染症対策Bであれば感染症対策A+Bが加算され 15000円となります。
例 感染症対策Cは発熱の有無問わず40000円となります。
感染症や発熱に関する案件は事前に告知していただく事が一般条件となりますが 告知せず又は移送時の急な発熱により 移送終了時病院・施設出入り口検温所にて37.5度以上の発熱が確定した場合は 別途領収書発行にて追加金額を徴収致しております。その後状況に応じて24時間~48時間車両を停止させ車内除菌対策を施します。この費用は主に営業損失補てん費用となりますのでご理解お願いいたします。
防護服及びN95マスク着用等 病院から搬送時に使用指示がある場合は現物支給又はお客様費用負担が利用条件となります。
※厳しい表現となりますが 感染症搬送依頼時に虚偽申告があった場合には傷害罪が適応されることを確認しています。正確な情報を頂かないと双方の安全な移送が出来ませんので予約時には全ての正確な情報をお伝えください。
尚、様子伺いや興味本位の問合せはご遠慮ください。本当に使う事が決まったときのみお電話ください。
2023年5月8日より 新型コロナは第5類となりますので感染症対策Bへ移行いたします。
旅客自動車運送事業運輸規則抜粋 (運送の引受け及び継続の拒絶)
四 付添人を伴わない重病者
五 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律 (平成十年法律第百十四号)に定める一類感染症、二類感染症若しくは指定感染症(同法第七条 の規定に基づき、政令で定めるところにより、同法第十九条 又は第二十条 の規定を準用するものに限る。)の患者(同法第八条 の規定により一類感染症、二類感染症又は指定感染症の患者とみなされる者を含む。)又は新感染症の所見がある者
要約 1類2類感染症 指定感染症に関しては拒否することが出来る。そして拒否しない事も出来る解釈
3類4類5類に関しては拒否権はないことになります。
⚠️当社は先に告知あれば有料にて実行します。
精神疾患移送>感染症対策Cと同等の+40000円にて承ります。搬送に実行する前に 事前打ち合わせが必要な案件 説得が必要な案件 車内装備品や乗務員に危害を加える危険性がある案件が該当します。その徴収する境界線やレベルによる増減も様々であり適当な価格設定が難しいのですがこの+40000円を基準として実行しています。精神疾患搬送を無料で行なってくれる業者もあるようですので 最終的にお困りの際はご依頼ください。 これまでも数々の精神疾患搬送は何とか納めています。
車内忘れ物お届け 当社預かり確認外のお届け 札幌市内一律3000円 その他市外の場合は着払い宅配便にて送付
資器材利用料金 AC電源・ 布担架 (汚損時は買い取り2500円)・鼻腔カニューレ(買い取り) 500円
酸素マスク(買い取り)1000円
スクープストレッチャー及び リクライニング車椅子(自己所有自社利用共に徴収) 1000円
寝台ストレッチャー利用料金 2000円
車椅子利用料金 無料
酸素利用料 500ℓ毎×2000円
サクション利用料 2000円
消耗品 スリッパ 300円(買い取り) 養生シート 500円(買い取り)
階段昇降機利用料 (体重50kg超過を目安に昇降機を使用します)3000円
豪雪時車椅子外出不能時用ロータリー除雪機 5000円 現地持参し車椅子脱出通路確保まで
夜間(20時~翌日8時)10000円
🆕19:00〜20:00及び7:00〜8:00に絡む夜間料金の前後1時間をソフトランディングタイムとし5000円とします。ソフトランディング(soft landing)とは、緩やかに減速したり、安定的に移行したりすることを意味する言葉です。
土日祝日・お盆8/13~8/16 3000円
年末年始(12/29~1/3)10000円
🌟1.と2.と3の重複加算時の利用は 1日最大10000円
🌟1.と2.と3の重複加算時のお得意様の利用は 1日最大10000円
高速道路・ 駐車場・ フェリー代金・施設入場料 実費
出発時間遅れ 到着後所要時間超え 院内付添料金 待機時間料金 15分毎×1000円 ※要するに人件費としての利用は1人1時間4000円となります。
出張時ホテル代金(複数日利用時・遠方到着時刻が20:00超・遠方にて出発時刻が8:00前等に徴収)1泊1名10000円 10000円でも予約出来ない場合は宿泊代金は実費
予約キャンセル料金 無料(但し悪質な場合は利用料金の100%徴収)
クレジットカード利用手数料無料 各種QRコード決済 各種PAY 利用手数料無料
札幌市・北広島市・江別市の福祉タクシー利用券 手数料無料
石狩市福祉タクシー利用券・ハイヤー協会チケット・クレジット会社チケット・その他市町村福祉チケットは 換金手数料として総額の15%徴収
銀行振込&QRコード決済&キャッシュレス決済による遠隔でのお支払いを選択して尚且つ郵送にて領収書送付をご希望の方は事務手数料(切手、封筒含む)として1000円徴収
営業所から時間スタート 30分毎4950円 最小利用時間60分からとなります。※要するに車を拘束して時間貸しする場合の料金は1時間9900円となります。スタートとゴールが同じ場所の場合に使うことができます。長距離搬送の乗り捨ての場合には使うことはできません。レンタカーも乗り捨ては別途料金が発生し経費がかかるシステムとなっています。介護タクシーは時間制での乗り捨ては復路の経費を徴収する術がないことによりお引き受けできません。
🌟料金に関してはとにかく難しいのでこちらから積極的に色々ご案内しています。これらすべて理解し覚えることができたら今日から介護タクシー事業者になれます。情報聞き取り全容が見えてきたら これにはこのくらいかかりますよと主に費用のお話ばかりをしています。堂々と根拠説明が出来る費用だけを徴収していますので言葉濁したり やっぱりこんなに掛かりました等とならない事に常々注意しています。
普段30分で行ける場所が 大雪大渋滞により3時間掛かったり 高速道路が当日急遽通行止めになって迂回する事となり無駄な距離走ることとなるような不測の事態が起こった時はその場でご説明しその分の料金は加算させていただく事も年に数回稀にはありますが それらも全てすぐにその場でご説明をさせていただきます。
細かく書けば書く程難しく解らなくなりますので 書いているだけの事をきちんとしているだろう?くらいの感覚でご覧ください。
当社の料金案内には レンタル 貸出は全て無料としています。
理由は 日本国内では貸出業を営むには古物商許可証を取得し都度古物台帳に記載管理することが定められています。
故に無料で貸出する事は法律で禁止されていないため無料貸出という形態をとっています。
例外として 全て新品の状態(一度でも袖を通した衣類や 一度も使用したことがない車椅子、ストレッチャー、サクションなどの事)のものに対してレンタル 貸出料金を徴収することは認められています。
違法と言われている白タク行為も 白いナンバーで人を移送した場合無料で搬送するか ガソリン代金の常識的な実費までの徴収であれば合法と認められている経緯があります。
レンタル貸出で営利の事業を継続するには 古物商許可証を提示できる環境の方 常に新品の資器材を提供するものしか徴収することが出来ない事を改めてご確認いただけますようお願いいたします。
⚠️キャンセル規定
ホームページ下段に記載
当社が都市間長距離移送を多く頂ける理由には 長距離割引率の違いがあります。他社調べればお分かりのように多数派7000円超え1割引きと少数派5000円超え3割引きの2種類の業者があります。同じ距離走って2割違えば相当な価格差になり違法なダンピング要求や駆け引きをせずに気持ちよく安くお運びできるのが当社介護タクシーの魅力です。写真のようにメーターが自動で3割引きにしますので絶対に計算間違いや割引忘れはなく全員に公平に割引が行われます。スタートで賃走ボタンを押しゴールで支払いボタンを押す この当たり前の事を毎日守り全てのお客様に公平な料金形態での移送をお約束致します。
※駆け引きしてどんどん見積金額が下がっていく八百屋さんや引越屋さんのような介護タクシーは本来は存在してはいけません。2025年1月現在 福祉輸送限定業者(介護福祉タクシー)で定額運賃の許可が出た事例は確認できていません。現存する定額運賃設定を公に出している業者を使いその運賃で移送が完了してしまった場合その事実を知らなくても双方が同罪となります。今現在日本ではタクシー利用前の価格交渉も利用後に値切ることも禁止されています。獲得に必死な業者側は諸々の厳しい事情が背景にあり 見積もり価格を勝手に下げてくる場合もあります。タクシーの料金なのに簡単に価格が下がるな?おかしいな?と疑問に思ったら即決せず 検討しますと一度電話を切って他の複数の業者に問い合わせる事をお勧めいたします。必ず近似値で安定する金額が出てきます。根拠の無い見積もりや価格交渉に成功する等のうまい話には必ずリスクが潜んでいます。今はそういう時代じゃありませんので お客様はルールを守り法令順守し価格交渉には一切応じない誠実な料金形態の介護タクシーを自己責任で選ぶ目が必要となります。
~長距離・中距離移送は当社価格が“新しい基準”になります~
今、多くの業者が値上げに踏み切る中、当社はあえて料金据え置きで努力を続けています。
遠距離・中距離搬送では「価格とクオリティ両立のスタンダード」を目指し、これからも続けていきます。
まずは、タクシー運賃改定の歴史をご覧ください。
世代
改定日
初乗り距離
備考
第1世代
2007年12月17日
1600m
当社は今もこの水準で運行
第2世代
2019年10月1日
1571m
ステルス値上げ①
第3世代
2020年2月1日
1463m
ステルス値上げ②
第4世代
2023年5月31日
1280m
ステルス値上げ③
第5世代
2025年12月?日
1280m
初乗り800円へ・・・
※ステルス値上げとは「価格据え置きで実質値上げ(距離短縮や内容減)」のこと。多くの業界で行われている一般的な方法です。
当社は**第1世代の古い距離制度(1600m初乗り)**を継続して申請・営業できる、数少ない事業者です。
これは2008年の開業当時から長く営業している実績のある介護タクシーだからこそ可能。新規業者では真似できません。
例えば…
第4世代タクシーと比較すると常時20%安い距離設定。
さらに、当社は長距離割引(5,000円超3割引)も適用。
他社(7,000円超1割引)より条件も良好です。
例えば300km移送の場合(概算):
第1世代:115,780円(車椅子)、147,180円(寝台)
第4世代:157,090円(車椅子)、191,970円(寝台)
→ 車椅子・寝台ともに約25%安い価格差となります。
また、当社は障がい者割引(1割引)を申請していません。
第4世代業者の「障がい者割引適用後」でも当社の正規料金の方が約25%安い状態です。
お電話で「見積もりだけ比較」されるお客様もいらっしゃいますが、最終的に支払うのはタクシーメーターの金額です。
どんなに見積もり時の口頭価格が低くても、実際の走行後のメーター表示額が絶対となります。
当社の提示する金額はすべて実際の走行計算に基づいた余裕のある“本当の数字”。
「往復のうち片道だけでもお試しいただければ、確かな違いを実感していただけます。」
2008年開業。古い運賃制度を変更せずに維持。
長年営業によるコスト管理・運用ノウハウ。
値上げに頼らない企業努力。
→ 新規参入の同業他社では、絶対にこの制度で申請不可。真似できない本物の価格差です。
「本当に安いなんて怪しい…」と思われるのは当然。
だからこそ実走でご体験ください。往復のうち片道だけでも歓迎します。
成人式前に夜逃げした格安先払い晴れ着屋 先払いで倒産した格安海外旅行会社 見積もりの何十倍もの請求額で荒稼ぎした水道修理屋 オイル交換無料で来店 数十万の整備代金を支払う羽目になったあの中古車屋 どれもあり得ない金額提示に食いついた事件。被害を受けたお客様には共通の怖いもの見たさのチャレンジ精神があり 何事もなく自分のターンで上手くいけばラッキー そうそう災いは自分に対してだけは起こらないという安易な考えもあり これは習性なので忘れた頃にまたチャレンジすることでしょう。物には必ず適正な価格があります。原価計算などできず新規参入してきて先人が長きに渡り築いてきた土台を簡単に壊していく様を見聞きし危機感は覚えます。原価割れ起こした初期段階は余力があるので安全は担保されるでしょう。その後疲弊してマイナスが蓄積して終末期近くに運悪くババを引く その確率は非常に低いのかもしれませんが賢い良客は危に近寄らずの人生を過ごすもので痛い思いとは無縁の人生を送るものです。紛い物には近づかず掴まされず。
いつも述べているのですが 安くすれば誰でも技術がなくてもどの業種でも仕事は取れます。同じ物が安く手に入るのでしたらそれが一番良いことなのですが ものづくりであったり 形のない物であったり 整備・建築・機械操作の技術 クリエイティブな物 伝統工芸であったり一概に同じにはならないものの価格は比較ができない為難しいのです。身近な生活の中でも突飛な価格破壊で派手にデビューして数年活躍の後に失速 業界の秩序を破壊し去っていった業者の名前を挙げたらキリがないくらい出てくることでしょう。どれも初期段階は安全にその安い価格を堪能できるのですがその業界界隈が疲弊し3歩進んで4歩下がる状況になることを歴史は知っているはずなのです。高すぎるのも駄目安すぎるのも駄目 ルールの範囲内で先人が築き上げてきた歴史を大切にし 子育て世代の若い人が入って来れるような環境を構築せねばならないと思っている中間層が当社の立ち位置です。
同業他社でもGoogle口コミなどで料金の説明通り実走行せずトラブルとなり場が荒れているのを目にしますが 身近な人がもう騙されたりするのを見たり聞いたりしたくない このような不毛な争いに参加したくない関わりたくない 同じ目で見られたくない思いがあります。このようなトラブル事案が事実なのか間違いかは確認する術はなく 残念ながら当社も先述の危に近寄らずの手段を取ることとなっています。仕事が欲しいから安くみせてお金は欲しいから高くとる 病院のSWは予約時は概算見積もり聞くが 最後まで確認をしない盲点をついた行為が表面化した形だと思ってみています。現在ある手口晒すことによりやり難くなり自浄作用働くことを切に願っています。
当社はこのルールの範囲内での安い方の価格を社会実験として続けていきますが、ご利用・ご支持が無ければ他社並みの値上げも検討せざるを得ません。
長距離・中距離搬送を“新しいスタンダード価格”にするため、ぜひ一度、当社へご依頼ください。
札幌市内の短距離搬送も大歓迎です。
📞【お問い合わせ・ご予約】090-2691-9269
どんな疑問・ご相談でもお待ちしています。