快晴微風の絶好のコンディションの中、北海道で3DX-JAPANイベントが初開催されました。
当日は30℃という気温でしたが、湿り気のない風が適度に吹き非常に気持ちが良かったです。
参加者は計21名で見学者の方々も数多くいらっしゃっていました。
初開催となりますので、ほぼ全員が検定会からスタートです。
クラブ単位での参加もあり交流も楽しめたのではないでしょうか?
今回の開催にあたり多大な協力をして頂きました、模型のジョー様店長。城地さんも参加してくれていました。
また高橋選手もアメンボ装着した450にてA検定を受講。
最初は機体の動きを見た時に飛ばしずらそうにしていたので検定を中断。
参加者の煤田選手に調整を依頼して再チャレンジ。
無事にA検定合格いたしました。
順番などは出来る範囲で最後に回したり臨機応変な対応を取るのが3DX-JAPANです。
また参加者同士で情報交換など当たり前。
失敗したらやり直しOKで、飛ばし続けていられるのであれば何度でもやり直し出来ます。
和気藹々とした検定会なので初心者の方大歓迎です。
マニューバ検定も同様でやり直しが可能です。
競技会の方は皆さん初開催とあってか参加者は少なめでした。
チャレンジャークラスが3名、スポーツマンクラスが3名、サードエイジクラスは1名、マスターズクラスは4名での戦い。
チャレンジャークラスは宮古選手と小林選手が同点優勝!
スポーツマンクラスは大井選手が優勝しました!
2位の佐藤選手はマニューバ得点は大井選手を上回っていたのですが、フリー演技で逆転されてしまいました。
サードエイジクラスは1名だけのエントリーとなったので参加すれば優勝と言う形にはなってしまいましたが・・・・
参加した向選手のフライトはかなりレベルが高かったです。
マスターズクラスはお馴染み高校生フライヤー矢田選手が圧巻の優勝。
2位がマニューバ演技、フリー演技で3位以下を見事引き離し、煤田正広選手がもぎ取りました。
3位には北海道期待の村岡選手。4位に煤田義広選手となりました。
デモフライトはJR-PROPOさんのみのフライトになりましたが大盛況。
矢田選手が様々な機体でデモを行ってくれました。
気が付けば予定終了時刻ぴったりの15時に終了。
運営側にとっても非常に楽しい検定会・競技会となりました。
今回の北海道検定会の開催にあたり模型のジョー様に多大なるご協力を頂きまして、本当にありがとうございました。
また参加者の海野選手・佐藤選手にも周知活動や送迎、運営のお手伝いもして頂きまして感謝いたします。
協賛品を頂きましたHITECマルチプレックス様、JR-PROPO様、興明堂様もありがとうございました。
この場を借りて御礼申し上げます。