4/14(日) 宇都宮(栃木)3DXJ関東地区 マニューバー勉強会
3DXJ Getting Started 1st Session
3DX ローカルを地道に開催して、少しずつですが、評価をいただけるようになりました。
競技に参加するパイロットのレベルも次第に向上しており、K 値の高いマニューバで参加する選手も増えています。一方、ジャッジの精度の向上も、課題として浮かび上がってきました。このたび、もういちどマニューバについての、見識の統一、知らなかったことの「気づき」 を確認するために、3DX マニューバのジャッジ、パイロット両者を対象に勉強会を開催いたします。
40件ある3DXマニューバの内15マニューバを、ピックアップし会場に集まった全員で、勉強しようという会です。 もっと3DX のマニューバを知りたい、どこが評価ポイントなのか? さらに気象による補正をどう見せるのかなど、3D に興味のある人なら誰でも無料で参加できます。
場所:ハミングバード飯山飛行場(宇都宮)
◎ マニューバ研修会の詳細 (ジャッジの研修会)
① 3人のテストパイロットによる、模範飛行(1.佐々木 2.高橋 3.岡)
各5マニューバの模範飛行をおこなう。
② 各マニューバにつき次の手順をおこなう(1マニューバ当り6~8分程度)
1)模範飛行 (同時にジャッジ希望者に、判定シートで判定)
2)マニューバの解説、評価ポイント解説、うまく見せるためのアドバイス
3)会場からの意見、質問
4)確認のための再飛行 (ジャッジに再判定してもらい、模範飛行時との差を知る)
③ ジャッジ参加希望者を公募する。(10名程度。)
◎ 一般参加者マニューバ評価会の詳細(パイロット勉強会)
① 会場のジャッジ参加者に個別にマニューバを評価してほしいパイロットを募集
10名程度募集(今回設定する15マニューバに限る)
② 評価シートはパイロットに開示するが、会場では非公開とする。
③ 3DXJ よりマニューバ向上のためのアドバイスを個々に、会場(公開)で行う。
【特記事項】
1) 前記マニューバ研修会とマニューバ評価会の参加費は無料とする。
但し、寄付金BOX への寸志をお願いします。
2) MC を置き、場内放送を通じ進行を行う。
【テストパイロットと模範飛行を依頼するマニューバ】
◎佐々木
1.マニューバNo.1 Travelling Backwards Flip (K=1)
2.マニューバNo.2 2 x 4 point Backward Roll (K=1)
3.マニューバNo.7 Figure 8 Inverted Circuit (K=1)
4.マニューバNo.9 Stationary Fwd/Bkwd Flips (K=1)
5.マニューバNo.12 Inverted Backward Loops (K=1.5)
◎ 高橋
1.マニューバNo.10 Pie Dish (K=1.5)
2.マニューバNo.13 Sustained Chaos (K=1.5)
3.マニューバNo.14 Snake (K=1.5)
4.マニューバNo.24 Chaos Loop (K=2)
5.マニューバNo.28 Pirouetting Waltzer (K=2.5
◎ 岡
1.マニューバNo.30 Serpent (K=2.5)
2.マニューバNo.31 Pirouetting Globe (K=2.5)
3.マニューバNo.33 4 Leaf Clover (K=2.5)
4.マニューバNo.35 Clock Tower (K=3)
5.マニューバNo.38 Death Spinner (K=3)
平成 24年12月2日(日) 9:00~15:00
第1回 3DXマニューバ研修会
3DXJ Getting Started 1st Session 西日本 で開催いたしました。
九州で成功裏に終えることができました。皆様のご協力に感謝いたします。
10名の方にゼッケンを着けてもらい、実際にマニューバーの研修をおこないました。
改善点等もありました。今後に反映させていきたいと思います。
白澤理事には、飛行場、参加者等の手配をはじめ、尽力いただきまして、
ありがとうございました。
今回集まった寄付金額:\32,584-
九州の皆さんの暖かい支援に感謝します。
なお、高橋CFがブログでも、今回の研修会をレポートしてくれています。
http://blogs.yahoo.co.jp/tooru417/37056652.html 参照ください。
場所:レッドイーグル飛行場(福岡県直方市)
内容:
9:00-9:10 開会式
9:10-10:50 ◎マニューバー研修会
・ 10マニューバーを5マニューバーづつ、2パートに分けて実施。
・ 各パート間で10分の休憩
10:50-11:30 志願者をつのり、研修対象の10マニューバ以外も研修する
10:30-12:00 デモ飛行 (高橋、腕自慢のパイロット)
12:00-12:30 昼食(弁当各自持参)
12:30-13:10 アトラクション:オートロ大会、ボール落とし、射的(盾矛 BB 弾)
13:10-14:10 ◎一般参加者マニューバー評価会(会場参加者全員で評価)
14:30 閉会式
15:00-16:00 3DX 役員、ジャッジ会議、反省会
16:00 解散