朝の登校風景です。ランドセルを背負っての最後の登校ですね。キラキラスマイルで!
登校してお別れ式が始まる前の教室です。胸花を付けて準備万端!
お別れ集会(行進)です。1~4年生とはこれでお別れです。温かい拍手で送られます。
教室に戻り、卒業式を待ちます。通知表もらったり、思い出を語ったりと和やかな感じで進んでいます。
卒業生入場。緊張しながらもしっかりと落ち着いての入場です。
開式。国歌・校歌斉唱。きれいな歌声が体育館に響きます。
卒業証書授与。一人一人に「おめでとうございます」と声かけをしました。うなずく子、「ありがとうございます。」とあいさつを返す子、微笑む子。一人一人とは短い時間でしたが、素敵な86通りの授与を行うことができました。
式辞。「夢を叶える」というメッセージを送りました。「吐く」という漢字からマイナスを取ると「叶う」。プラスの言葉を言い続ければきっと夢は叶うのです。ガンバレ卒業生!
PTA祝品授与・PTA会長祝辞。卒業証書ファイルをPTAよりいただきました。そういえば昔は筒だったなあ…PTA会長さんは、目標に向かって頑張ることや友達を大切にすることについて話されました。ありがとうございました。
来賓紹介です。お忙しい中お越しいただき誠にありがとうございました。終了後、よい式でしたとお褒めのお言葉をいただきました。今後ともよろしくお願いいたします。
5年振りのお別れの言葉です。堂々と言えました。素晴らしいです。歌声もきれいでした。5年生も立派な態度でした。
卒業生退場です。最後の思いを込めて会場を後にします。やり切った感満載でした!素晴らしい。
教室に戻り、アルバムの写真撮影を済ませたら、最後の帰りの会です。担任の先生の一番の大仕事です。クライマックスへ!
いよいよお別れです。5年生、先生方に最後に見送られます。最後に学年の先生方からあいさつ。そして写真撮影大会!卒業式の一切が終了いたしました。
式辞より
保護者の皆様、本日はお子様のご卒業、誠におめでとうございます。6年間、本校教育の推進にご理解、ご協力を賜り、誠にありがとうございました。子供たちは宝です。私たちの、そして地域や国の宝です。今後とも温かく、時には厳しくお声がけと、ご支援をお願い申し上げます。
さあ、卒業生のみなさん、いよいよ旅立ちの時です。みなさんの未来は希望に満ちあふれています。卒業生一人一人の未来が素晴らしいものであることを願い、式辞といたします。