Important Notice for Current Students
Fall 2025
Ask your questions here!
Fall 2025
Important Notice for the Students Enrolled in Fall 2025 | 2025年度秋学期 在学生向けの重要なお知らせ
※Important information sent via the mailing list will be posted here.
※メーリスなど重要なお知らせをこちらで案内します。
https://sites.google.com/rikkyo.ac.jp/rikkyoinbound/mailing-list
Visa | 在留資格
Please be sure to read the following pages carefully and comply with the rules during your study period in Japan.
The activities and procedures of foreign residents in Japan are governed during their stay in Japan by regulations such as the Residential Basic Book Act and the Immigration Control and Refugee Recognition Act. Note that you may be unable to continue living in Japan as an international student if you violate these laws or fail to complete the required administrative procedures.
必ず以下のページをよく読み、日本での留学期間中、ルールを順守してください。
日本に在留する外国人は、在留中の活動や諸手続きについて『住民基本台帳法』や『出入国管理及び難民認定法』などによって定められています。これらの法規範に違反したり諸手続きを怠ると、日本での留学生活を続けられなくなることがありますので、十分に留意してください。
Issue of Residence Card | 在留カードの交付
Academics | 授業・履修
Please see here for the academic matters.
授業に関する案内はこちらをご確認ください。
https://sites.google.com/rikkyo.ac.jp/rikkyoinbound/academics
Others / その他の項目
Please see here for the academic calendar
学年暦はこちらをご確認ください。
https://sites.google.com/rikkyo.ac.jp/rikkyouniversitywebsiteforfutu/academics/academic-calendar
Information related to the classes| 授業関連の情報
The classroom number of each course is written on the syllabus, which you can find a link to on your personal sheet.
Please refer to this site (>Classroom Code) for how to read the classroom code.
For the information on Japanese courses, please refer to the "2025 fall semester Japanese Language Course Schedule (TBA) " from here.
履修する科目の教室は、「履修登録個人シート」のリンクにあるシラバスから確認できます。
教室番号の見方については、こちら(>教室番号の読み方)でご確認ください。
日本語科目の教室については、こちらのページの「2025年度秋学期 日本語科目日課表(TBA)」からご確認ください。
Canvas LMS is Rikkyo University's online learning management system.
https://portal.rikkyo.ac.jp/mc/canvaslms?wovn=en
※Vcampus required to log in
・The Canvas LMS will be updated on and after September 18 based on the result of the Course Registration Period (Sep. 9 to 11).
・Also, the Canvas LMS will be updated on and after September 30 based on the result of the Course Registration Add/ Drop period(Sep. 18 to 25, 3:30 pm).
If you add the online-based courses during the period of course changing, you can’t see the Zoom URL for the courses on the Canvas LMS.
In that case, please contact the International Office (rikkyo-inbound@rikkyo.ac.jp) with your student ID, name, course code, and course title.
***
Canvas LMSは立教大学の授業支援システムです。
https://portal.rikkyo.ac.jp/mc/canvaslms
※Vcampusで要ログイン
・履修登録期間(9/9~9/11)で登録した科目は、Canvas LMSに9月18日以降に反映される予定です。
・履修登録修正期間(9/18~4/25 3:30pm)で新たに追加登録した科目は、Canvas LMSに9月30日以降に反映される予定です。
もしも、履修登録修正期間でオンライン科目を新たに追加した場合、授業用のzoom URLがCanvasから見られません。
その場合は、国際センターにご連絡ください。(学生番号、氏名、科目コード、科目名もあわせてお知らせください)。
Important information regarding each course will be announced via Canvas LMS and (or) Rikkyo SPIRIT Mail.
Please be sure to confirm the announcements before the classes start.
Some of the messages (especially those from your instructors) are sent to your Rikkyo SPIRIT address.
Be careful to check every day both your private e-mail address which has been registered on our mailing list AND your Rikkyo SPIRIT e-mail address.
<How to log in the SPIRIT Mail>----------------
※Log in with V-Campus ID/PW
① Access RIKKYO SPIRIT ☞ https://spirit.rikkyo.ac.jp/
② Click 【✉SPIRIT Gmail】
③ Log in with your V-Campus ID and password
--------------------------------------------------------------
***
授業に関するお知らせは、「Canvas LMS」及び(または)Rikkyo SPIRIT Mail上に届きます。
必ず授業開始前に授業に関する情報を確認してください。
また、一部のメール(主に教員からの連絡)は立教SPIRITメールのみに届くこともあります。
立教SPIRITメールとメーリングリストに登録している個人アドレス双方を必ず毎日確認してください。
<立教SPIRITメールの確認方法>----------------
※要V-Campus ID/PW
① RIKKYO SPIRITにアクセスする ☞ https://spirit.rikkyo.ac.jp/
② 【✉SPIRIT Gmail】をクリックする
③ 自身のV-Campus ID、パスワードを入力する
--------------------------------------------------------------
Information for on-campus PC
https://spirit.rikkyo.ac.jp/mc/pc/SitePages/index.aspx?wovn=en
Information for on-campus printing
https://spirit.rikkyo.ac.jp/mc/pc/papercut/SitePages/index.aspx?wovn=en
*For information about IT services at Rikkyo, such as printing materials and borrowing laptop computers, please also see the Media Center Orientation Materials.
貸出PCについて
https://spirit.rikkyo.ac.jp/mc/pc/SitePages/index.aspx
学内での印刷について
https://spirit.rikkyo.ac.jp/mc/pc/papercut/SitePages/index.aspx
*資料の印刷や貸出ノートPCといったメディア関連の情報は
こちらのメディアセンターのオリエンテーション資料もご覧ください。
Please see here for Information on class cancellations(For students on campus).
http://kyomu.ic.rikkyo.ne.jp/~kyuko/cancelK.aspx
*To browse pages for in-campus visitors from home Setting up the intranet is required.
Students can also check here for class cancellation information by using the "RikkyoMovile" app below.
RIKKYO Mobile
https://spirit.rikkyo.ac.jp/mc/mobile/SitePages/index.aspx?wovn=en
***
http://kyomu.ic.rikkyo.ne.jp/~kyuko/cancelK.aspx
*自宅から学内者向けページを閲覧するにはイントラネットの設定が必要です。
休講情報や教室変更といった授業に関する情報は、以下のアプリでも確認することができます。
RIKKYO Mobile
https://spirit.rikkyo.ac.jp/mc/mobile/SitePages/index.aspx
Procedural flow in case of infectious disease | 学校感染症時の案内
In case of infection with COVID or influenza, your missed classes will not be treated as an absence.
<Procedural flow>
No later than 7 days from the date of recovery (or the following day if the final day is not a weekday), the student must submit to the Academic Affairs Office the following documents and receive a letter to all the course instructors.
This letter must be submitted to each course instructor directly by the student.
<What to submit>
①The Rikkyo designated “Certificate of Recovery from Infectious Disease” filled out at a medical facility or a Medical Certificate issued by a medical facility stating the infection period and the date from which the student can resume attending classes.
② a printout of the student’s course registration status screen
<Where to submit>
Academic Affairs Office
Please find the designated Rikkyo “Certificate of Recovery from Infectious Disease” and refer for further details to the link below, No.7 Absence from classes.
https://rguide.rikkyo.ac.jp/2025/files/common/Jugyo/E_class.pdf
You should contact your course lectors about your absence through the Canvas LMS.
***
皆さんが新型コロナウイルス感染症やインフルエンザに罹患してしまった場合は、
以下の手続きをとることで教務上の配慮対象となり、欠席扱いとはならなくなります。
<必要な手続き>
登校可能となった日を含む 7 日以内(締切日が窓口業務を行わない日の場合はその翌日まで)に
以下の書類を教務事務センターに提出し、 科目担当者宛文書を受け取る。
その文書を、直近の授業出席時に科目担当者に学生自身が提出する。
<提出書類>
①医療機関が記載した本学所定の書式である「治癒証明書(本学書式)」
または医療機関の発行する罹患期間と登校可能日が記載された「診断書」
②履修登録状況画面のコピー
<提出先>
教務事務センター窓口
本学所定の書式である「治癒証明書(本学書式)」を含む詳細は
以下のページの「7.授業の欠席」でご自身でも必ず確認してください。
https://rguide.rikkyo.ac.jp/2025/files/common/Jugyo/class.pdf
また、科目担当者の先生にもCanvas LMSより連絡を入れることをお勧めします。
A health check is required for several courses like Sports Study, etc.
Please take your commuter pass certificate (the two-fold purple card you received together with your student ID card) and show it at the on-campus Health Center. There they will confirm the Certificate of Medicine you submitted before your arrival to Japan and if everything is alright, they will give you the necessary stamp certifying that you can register for the course.
If you have any questions, please do not hesitate to contact us.
「Sports Study」をはじめとしたいくつかの科目では、
授業の履修にあたり、健康診断を受診していることが条件となります。
初回授業にて、健康診断の受診有無を通学定期発行控で確認しますので、
「Sports Study」を履修している方、または担当教員から健康診断有無を確認された方は、
通学定期発行控(学生証と一緒にお渡しした紫色の二つ折りのペーパー)を持参の上、保健室に行ってください。
出願時に提出いただいた健康診断書を確認の上、問題ない場合には「健康診断受診済」を証明するスタンプを押します。
不明な点があれば、国際センターまでお問い合わせください。
If you are required to sign a learning agreement or certificate of attendance from your home university, please submit the form to the following.
Inter-university exchange students: International Office
Inter-college exchange students: your coordinator of each college
Notes:
・Your course registration will be finalized in late April for the Spring semester and late September for the Fall semester.
・It takes a few days to give it back to you with our signature.
所属大学からラーニングアグリーメントや出欠確認フォームに立教大学のサインが必要な場合は、以下のとおり提出してください。
大学間協定による特別外国人学生: 国際センター
学部間協定による特別外国人学生: 各学部の担当者
注意:
・履修登録は、春学期は4月下旬、秋学期は9月下旬に確定します。
・サインのために2~3日お時間をいただきます。
Final Examination | 学期末試験
Please refer here for the information about the Final Examination.
Latest Information will be announced in early July (for spring semester) and early December (for fall semester)
学期末試験に関する案内はこちらを参照してください。
試験情報は、春学期:7月上旬、秋学期:12月上旬に公開されます。
Important Information for 2025 Spring
https://drive.google.com/drive/folders/1paaJs5deddeAjlQbD17QM5C1tEJRYCJy?usp=sharing
(Vcampus ID is required to login.)
Procedures before your leaving | 留学終了時の手続き
Please refer here for the information about the procedures before you leave.
留学終了に関する案内はこちらを参照してください。
https://sites.google.com/rikkyo.ac.jp/rikkyoinbound/before-leaving-japan
Information | 各種ご案内
Health & Insurance | 健康・保険
Please see here for the details. 詳細はこちら。
Rikkyo University provides Inbound Medical Assistance Service (IMAS) through a specialist organization (Emergency Assistance Japan Co., Ltd.) for special international students (Exchange program).
The above students are able to take the service for free.
【Standard Service by telephone consultation: free(phone call charge applies)】
24/7, English, Chinese, Korean and Japanese language are available
・Referral to an appropriate hospital.
・Interpretation service provided over the phone while in hospital or during transfer to Hospital.
・Contacting the University if necessary
【Support available when;】
・you want to know an appropriate doctor
・it’s difficult to explain about your symptom in Japanese
・you want to receive an explanation in English or in Chinese
Please call here and tell your name and your Rikkyo's student ID.
Phone: 03-6371-0063
*You will be charged only for the telephone fee.
Please see here for more details.
https://drive.google.com/file/d/17ADa-5KoUaozX1suR6JN8s4IQTxl_MvW/view?usp=drive_link
***
立教大学では、特別外国人学生を対象に、「インバウンドメディカルアシスタンスサービス」を専門業者(日本エマージェンシーアシスタンス株式会社)に委託し、用意しています。
対象者は以下のサービスを無料で利用できます。
【電話によるサービス:無料(電話料金は別途かかります)】
24時間年中無休、日本語・英語・中国語・韓国語でのでの対応可
・医療機関の紹介
・病院や移動中の電話を利用した通訳
・必要な場合の大学への連絡
【こんな時に使えます】
・どこの病院に行ったらよいかわからないとき
・症状を日本語で説明するのが難しいとき
・医者の説明を英語(中国語/中国語)で聞きたいとき
会員専用電話番号: 03-6371-0063
*電話代は皆さんの負担となります。
サービス詳細はこちら。
https://drive.google.com/file/d/1z9j4PlXhyfp972rVcUhlhFCwirbdqnX7/view?usp=drive_link
The Student Counseling Center provides counseling services regarding a variety of issues encountered in student life.
Students can receive a referral to an appropriate medical institution or care facility from the Centers if they require specialized care.
An English counseling session is also available. If you wish to make an appointment in English, please first contact the International Office (rikkyo-inbound@rikkyo.ac.jp).
Please also refer to the URL below.
https://spirit.rikkyo.ac.jp/counseling/SitePages/index.aspx?wovn=en
***
学生相談所では、学生生活に関するどんな事項についても相談に応じています。
必要に応じて、適切な部署や相談機関も紹介します。
相談をしたい場合は、以下のページで開所時間・場所を確認の上、直接相談に行ってください。
Please see here for the details. 詳細はこちら。
Campus Life | 学生生活
Please refer to this page for various assistances for your campus life at Rikkyo.
立教での学生生活における様々なサポートについては、下記のページを参照してください。
https://sites.google.com/rikkyo.ac.jp/rikkyoinbound/campus-life
Procedures | 各種手続き
When you leave Japan, you have to submit the Notification of leaving Japan to the International Office. Please come to our office to get the form and fill in it. Or you can print the form and submit it to our office.
In case you have class during your leaving, you have to have your academic advisor's signature on the form of Notification of leaving Japan.
Also, after you come back to Japan, please visit our office and fill in the form of Notification of leaving Japan in person.
When leaving Japan temporary during your period of study at Rikkyo, please be sure to obtain a “Special re-entry permit” at the airport from which you are leaving.
***
旅行などで日本を離れる時には、必ず国際センターに離日届を提出してください。国際センターにフォームを取りに来るかこちらから印刷して記入し提出してください。
離日中に授業がある場合には、離日届けにアドバイザー・指導教員のサインが必要です。
帰国後は国際センターに来室し、帰国の届けをしてください。
留学期間中、日本を一次出国する際は、出国する空港で「みなし再入国許可」の許可を必ず得てください。
Students need to notify the following departments on campus immediately if there are any changes in the following:
Address and Phone Number: Academic Affairs Office and International Office
Visa Status and Term of Residence: International Office
***
以下の項目に変更があった時は、速やかに下記の部署に届け出てください。
住所・電話番号:教務事務センター及び国際センター
在留資格・期間:国際センター
You can buy a stamp (証紙)from the kiosk at the academic affairs office (1st floor, Tucker Hall) in Ikebukuro Campus. Purchase the necessary amount of stamps by following instructions. They only accept cash.
Note! If you are willing to join a Rikkyo Student Health Insurance, please buy a stamp on and after April 1, 2025! A stamp purchased before April 1 is not accepted.
https://drive.google.com/file/d/1cww-Ud6KzwzxReI4UN13sZRjjbm9guFA/view?usp=drive_link
***
池袋キャンパス教務事務センター(タッカーホール1階)の証紙券売機で証紙を購入できます。証紙券売機の指示に従って、必要な額の証紙を購入してください。現金のみ使用可能です。
注意:もしあなたが立教大学健康保険組合に加入しようとしている場合、証紙は4月1日以降に購入する必要があります。3月中に購入したものは無効となりますので、ご注意ください。
https://drive.google.com/file/d/1cww-Ud6KzwzxReI4UN13sZRjjbm9guFA/view?usp=drive_link
To apply to open a bank account at Yucho, you need followings;
・Student ID card
・Residence card
・Smartphone
・(Only applicable to the US nationals) Social security number (9-digit social number)
Please make sure to prepare all the things above and download the application on your smartphones from the QR code on the link below.
(*After you download the application, instructions in English will be available.)
You will be required to write the address of Rikkyo University. Write the following address:
Postal code:171-0021
Address: 3-34-1 Nishi-Ikebukuro, Toshima-ku, Tokyo
Tel.:03-3985-2208
Please seek first the support from the resident supporters at your dormitory or your buddies first if you need assistance with the bank account application.
*The procedure for Japanese nationals is slightly different. If you need any assistance, please let us know.
***
ゆうちょ銀行の口座作成には、以下のものが必要になります。
・学生証
・在留カード
・スマートフォン
・(アメリカ国籍の学生のみ)ソーシャルセキュリティナンバー(9桁の番号)
必ず上記を準備した上で、以下のリンクに掲載されているQRコードにて、アプリをご自身のスマートフォンにダウンロードしてください。
(※アプリはダウンロード後、英語で操作できます)
立教大学の情報入力を求められた場合には、以下の情報を入力してください。
郵便番号:171-0021
住所:東京都豊島区西池袋3-34-1/3-34-1 Nishi-Ikebukuro, Toshima-ku, Tokyo
電話番号:03-3985-2208
ゆうちょ口座作成について質問がある方は、
先ずはRSやバディの方に手伝ってもらえないか聞いてみてください。
※日本国籍の方は上記手順と異なります。情報が必要な方は国際センターまでご連絡ください。
Contacts | 問い合わせ先
Please refer to the page below to find the administrative department or office best suited to assist you.
留学生をサポートする大学内の部門については、以下のページを参照してください。
https://sites.google.com/rikkyo.ac.jp/rikkyoinbound/administrative-offices