Ask your questions here!
Course List | 履修可能科目
As a rule, undergraduate students cannot register for graduate courses. Still, graduate students can register to all courses (both graduate and undergraduate).
★: Graduate course open to undergraduate students from the same college (if marked with ★ in the "Available to" column).
基本的に、学部生は大学院の科目を履修することはできません。なお、大学院生は学部開講科目、研究科開講科目いずれも履修可能です。
★: "対象学生"欄に★のある科目は、科目開講研究科と同じ学部に所属している学部生も履修が可能
Maximum Number of Registered Credits | 履修登録上限単位数
The maximum number of registered credits is 20 per semester (10 for a quarter). To register for more than 20 credits for a semester, students need the approval of their academic advisor or supervising professor*.
*Each Special International Student will be assigned an academic advisor (for undergraduate students) or a supervising professor (for graduate students) mainly for assistance with study and research. Students meet their academic advisors or supervising professors before the classes of each semester begin for guidance and can also consult with them throughout their stay at Rikkyo.
特別外国人学生の履修登録上限単位数は、半期20単位(4半期10単位)です。ただし、研究計画等の理由により、半期20単位を超える場合は、アドバイザーまたは指導教員*の承認があれば、それ以上の履修を認める場合があります。
*特別外国人学生には、主に学習・研究を支援するために、各学部・研究科の専任教員が、学部生には「アドバイザー」、大学院学生には「指導教員」としてつきます。各学期の開始前にアドバイザー・指導教員と面談し、授業の履修相談等を行うほか、在学中を通じてアドバイザー・指導教員と相談できる体制が整えられています。
Minimum Number of Course Hours | 履修時間数
Most classes in Rikkyo University last for 100 minutes each session. Some courses require the student to take two, three or five days a week.
Special International Students must register for at least 10 hours of classes per week each semester in order to maintain their Ryugaku (College Student) visa status. This means students must take at least 6 classes per week. Graduate students may include time spent on research in their total credit hours and therefore may not need to register for 6 classes/ week.
立教大学の授業は、基本的に、1回100分です。週2回、3回または5回をセットで履修する場合もあります。
在留資格「留学」の条件として、特別外国人学生の履修授業時間数は、年間を通じて(春学期・秋学期の両学期とも)、1週間に10時間以上とします。つまり、1週間に6クラスは履修する必要があります。ただし、大学院学生は、研究および論文作成の時間が含まれるため、この限りではありません。
Note of Courses and Registration | 授業・履修に関する注意
1.Course type and language of study
Rikkyo University offers University-wide Liberal Arts Courses (Language Courses (excluding Japanese) and Liberal Arts Programs), as well as specialized courses for each college/graduate school and Japanese Language Program for international students. Check below for further details about the language of study and registration requirements.
In order to take regular academic courses conducted in Japanese, there are Japanese language proficiency requirements, and in principle, students must have the minimum required level of Japanese proficiency in the Rikkyo Japanese Placement Test.
Therefore, students who wish to take regular academic courses conducted in Japanese must take the Rikkyo University Japanese Placement Test. Be careful to choose courses that match your Japanese language level. If you take courses higher than your Japanese level, there will not be any special treatment. Please understand that course registration must be done on your responsibility. Some courses have different required minimum level of Japanese language proficiency.
Some of the courses conducted in English require a certain level of English proficiency.
Students who wish to take Language Courses (German, French, Spanish, Chinese, Korean, Russian, Portuguese, Indonesian, Thai, Tagalog, or Vietnamese) must have a required minimum level at the Japanese Proficiency Test of Rikkyo University. Furthermore, in principle, students cannot take the Language Courses in their mother tongues, except for some courses.
The Japanese Language Placement Test is obligatory if you wish to take Japanese language courses for international students.
2.Class Contents
Some of the University-wide Liberal Arts Courses offered in English provide the international students with the opportunity to learn together with their Japanese peers about the history, politics, economy, arts and culture of Japan. There are two English levels (advanced and intermediate) and you must take the courses which match your English language level.
Japanese Language Program for International Students is divided in 9 levels – from J0 to J8 and consists of courses - from the range of beginners to advanced - where students can learn not only the language but also about the Japanese culture, society, etc.
Supervising professors will give individual instruction and advice to special international students at graduate level. They may also provide them with supplemental tutorial sessions, if deemed necessary.
3.Others
Keep in mind that at Rikkyo there are full-year courses, one-semester courses as well as quarter courses. Registration and credits for the full-year courses might vary depending on the college or graduate school and students who start their studies in September or complete their exchange program in August have to be careful in case they register for full-year courses.
Course offerings are subject to change each academic year. Some courses are offered only to students who are placed in the college or graduate school offering the courses. In addition, some courses have a limit on the number of students and pre-selection. Therefore, Rikkyo University does not guarantee that you will be able to take the subjects you wish to take.
Please refer to the course list, syllabus and registration notes on the Rikkyo University website.
1.授業の種類、履修言語について
本学では、全学共通科目(言語系科目(日本語除く)、総合系科目)、各学部・研究科の専門科目、留学生を対象とした日本語科目を展開している。履修言語・要件についての詳細は以下を確認すること。
日本語で開講される全学共通科目および専門科目を履修するためには、日本語能力の条件があり、原則として本学の日本語プレイスメントテストで所定の水準に達している必要がある。したがって日本語で開講される科目の履修を希望する場合は、本学の日本語プレイスメントテストの受験を必須とする。日本語プレイスメントテストの結果を踏まえて自身の日本語レベルに合致した科目を履修すること。仮に自身のレベル以上の科目を履修する場合にも、特別な配慮はしないので、履修にあたってはその点を理解して自己の責任において登録すること。なお、必要な日本語能力要件は科目により異なる場合がある。
英語で開講される科目の中には、履修者に一定の英語力を求めるものもある。
ドイツ語・フランス語・スペイン語・中国語・朝鮮語・ロシア語・ポルトガル語・インドネシア語・タイ語・タガログ語・ベトナム語の語学科目を履修するためには、本学の日本語プレイスメントテストで所定の水準に達している必要がある。また、一部の科目を除き、原則として母語の語学科目の履修はできない。
留学生を対象とした日本語科目を履修するためには、本学の日本語プレイスメントテストの受験を必須とする。
2.授業の内容について
全学共通科目のうち、外国語による総合系科目(F科目)では、日本の歴史、政治、経済、芸術や文化などについて、日本人学生と共に英語で学ぶことができる。英語力によって、上級、中級に分かれる。
留学生を対象とした日本語科目にはJ0~J8までの9つのレベルがあり、初級者から上級者向けに日本語を学ぶだけでなく日本の文化や社会を学ぶことができる科目が展開されている。
大学院レベルの特別外国人学生は、それぞれの学習・研究テーマにより指導教員から個別に助言を受け、指導教員が必要と認める場合、個人指導の「特別外国人学生指導演習」を受けることができる。
3.その他注意事項
本学では、通年開講科目と半期開講科目、四半期開講科目がある。通年開講科目の履修や単位修得については各学部・大学院により扱いが異なるので、9月入学者および8月終了者が通年開講科目の履修・単位修得を希望する場合は注意すること。
開講科目は年度によって変更がある。一部、科目提供元の学部・研究科に所属する学生のみに開講している科目や履修者数を限定している科目もある。また、事前に選考を行う科目もある。したがって、希望する科目の履修を立教大学は必ずしも保証するものではない。
科目一覧・シラバス、履修上の注意事項は本学ホームページでも確認できる。