情報モラル教育

関連資料

上記のサイトでは、このメディア・リテラシーを育成するための計 18 の授業実践を 3 つのテーマに分けて紹介しています。現場の先生が今日からでも実践できるように、活動用のテンプレートもあわせて用意しております。

【文部科学省提供】

情報モラル学習サイト

学校1年生~高校3年生が対象の学習サイトです。 

総務省 上手にネットと付き合おう!

(安心・安全なインターネット利用ガイド)

   ネット&SNS よりよく使って未来をつくろう

(ICT活用リテラシー向上プロジェクト)

授業プリント、家庭と連動した取り組みが紹介されております。

・デジタル・シティズンシップ 動画教材

「デジタル・シティズンシップ」の理念は、善き使い手としてデジタル・テクノロジーをポジティブに活用し、子どもたちの自律と問題解決を促すことにあります。 ワークシートなどもあります。

【教員保護者向け】教材解説編

【学習者向け】低学年 ~ 中・高校生 編

小学校低学年向けの授業は、初めてのパソコンを入手するところからデジタルデバイスとの付き合い方やトラブルへの対応について学びます。

小学校中・高学年を対象とした授業では、学校内外への発信やクラスSNSでのコミュニケーションの一場面から、責任の範囲を意識することについて学びます。

中学生・高校生を対象とした課題は、SNSの使い方、地域課題解決に取り組む場面から、社会自体がまだ正解にたどり着いていないデジタルジレンマに対して、自らがどう向き合うべきかを考えていきます。 

(児童生徒向け無料オンライン学習ツール)

独立行政法人 IPA情報処理推進機構

 日本教育情報化振興会   ネットの歩き方 シュミレーション教材もあります。

学映システムより資料提供

パソコンを使う時のルール.pdf
情報モラル提示資料(児童生徒向け).pdf
カメラを使う時のルール.pdf
【情報セキュリティ】小学校保護者向け_情報モラル研修会_配布資料_20220610.pdf
SNSやチャットなどの書き込みについて .pdf
SNS利用時の注意点.pdf

著作権に関する資料

著作権について(卒業編).pdf
これは大丈夫?~著作権編~.pdf
ネットに書き込みしても、、.pdf
注意しなければならない著作物.pdf
著作権違反の事例集.pdf
メールや電話のチェックについて.pdf
その投稿(書き込み・画像・動画)大丈夫?.pdf
瞳に写った景色.pdf
ノートパソコン・タブレット利用時の注意点.pdf