3.公開講座

中国教育ネットワーク

高大連携講座「情報学入門-人間社会を支える情報学-」

〔ゲーム理論入門〕2016年7月23日

どうして地域によって,エスカレータの右に立ち止まったり左に立ち止まったりするのでしょうか。本講義では,人間社会を理解するためのゲーム理論について紹介します。

高大連携講座「社会を支える情報の世界」

〔直感とずれる確率〕 2013年8月20日

私たちは日常生活の中で,しばしば確率で物事を考える場合があります.ただ,直感とずれる確率に出会うことも少なくありません.クラスに同じ誕生日の人がいるなんて滅多にないと思っていませんか?間違えやすい確率の例を紹介します.

〔多数決が「最悪」?〕 2012年8月17日・2011年8月19日

選挙,旅行先,飲食店.私たちは普段の暮らしの中で,みんなの意見をまとめて1つの決定を与える場面に遭遇しています.そんなとき,多数決は有効な意思決定の方法と思い込んでいませんか?多数決というシステムを『数学的に』分析してみると,新たに見えるものがあります.

〔近さを測るーデータ分析入門〕 2010年8月17日

経済,経営,工学,医学など様々な分野において,『データ』というものは存在する.『データ』を分析することにより,有用な情報が取り出すことができる.このための簡単なデータ分析について解説する.

県立広島大学・公開講座

〔ICT(情報技術)に支えられる最新の『ものづくり』〕 2016年10月3日

実はいま,世界で「ものづくり」に関して熾烈な競争が繰り広げられようとしているんです。そもそも,「ものづくり」って聞くと,機械工学,電気工学,化学工学などの工学部系の学科や分野が思い浮かぶかもしれません。ロボットなんかも思い浮かぶでしょう。でも,今の「ものづくり」に関する熾烈な競争のテーマは「情報学」をどう「ものづくり」の現場に活かしていくのか,なんです。高校生の皆さんには小さいときのことなのでわからないかもしれませんし,パソコンやスマホが氾濫する中でその便利さは当たり前なのかもしれませんが,インターネットの普及は世の中を大きく変えました。ネットショップはいつでもどこでも買い物できるし,乗り物やコンサート,テーマパークなどのチケットのオンライン予約も簡単・便利です。いま,その大きな変革が「ものづくり」の世界に起きようとしています。その大きな変革の一端をわかりやすく紹介したいと思います・高校生の皆さんの場合であれば,大学を卒業した頃にはこの講座で説明することをごく当たり前に目にするのかもしれません。

〔スマートフォン活用塾-ひろしまクラウドキャンパスのアプリケーション〕 2014年5月24日

クラウドシステムでは,インターネット上に保管したデータをいつでもどこでも手元のスマートフォンで利用することが可能です.スマートフォンでは,あらかじめダウンロードしたアプリケーションでデータを閲覧・編集することができます.県立広島大学では,「ひろしまクラウドキャンパス」として,Google アプリケーションを活用した独自のクラウドシステムを構築しています.クラウドキャンパスで用いる安心・安全なアプリケーションについて,使い方を説明します.