休学・退学・転学群に関する詳細は、学則及びホームページに掲載している関連規程で確認してください。
なお、「休学願」、「退学願」、「転学群願」等の様式は、教務課で配布します。
① 疾病その他やむを得ない理由により、2 ヶ月以上修学することができない場合は、月単位で休学することができます。休学を希望する場合は、事前に指導教員、アドバイザー、学年担任等に相談のうえ、休学を開始しようとする月の1日から起算して2週間前までに、教務課に「休学願」を提出してください。
※ 「休学願」には、保証人の署名・捺印が必要です。② 一度に申請できる休学期間は1年以内、連続して休学できる期間は2年以内です。また、通算でも4年を超える休学はできません。
③ 休学期間中は、在学年数に算入されません。(卒業時期が遅れることになります。)
④ 休学期間中は、休学した月から復学した月の前月までの授業料は免除になります。
退学を希望する場合は、事前に指導教員、アドバイザー、学年担任等と相談のうえ、退学をしようとする月の末日から起算して2週間前までに(例:3月末で退学をする場合、3月17日までに)、教務課に「退学願」を提出してください。
転学群の時期は、原則として入学後1年を経過した時です。転学群を希望する場合は、事前に所属学群の教員および保証人に相談してください。
申請時期については、1年次4クォータ頃にポータルシステムで連絡しますので、必ず確認してください。