令和6(2024)年度科研費(補助金分)研究代表者各位
令和6(2024)年度科研費(補助金分)の交付内定に際し、。
つきましては、添付ファイルの記入例・作成上の注意をご確認の上、交付申請手続きをお願いいたします。
【理工学部学術研究支援課締切日:4月9日(火)17時】
電子申請システムからの入力・送信での提出となります。
システムURL:http://www-shinsei.jsps.go.jp/kaken/index.html
※紙媒体の提出は不要です
交付申請書(A-2-1)の留意点
・補助事業者欄に入力する者は応募資格を有する必要があります。
また研究分担者は必ず分担金を配分し、支出する必要があります。
・「役割分担等」欄は、「研究代表者」や「全般」等の単語のみの入力は不可です。記入例に沿って入力をお願いします。
ただし、研究分担者がいない場合には「研究代表者」が自動表示されますので修正の必要はございません。
交付請求書(A-4-1)の留意点
・直接経費の請求額が300万円未満の場合は全額前期に計上し、300万円以上の場合は、10万円単位で前期・後期に分けて入力してください。
(他機関に分担金を配分する場合は、前期請求額にその金額が収まるようにしてください)
【他機関(または塾内)に分担者がいる研究者の方へ】
添付ファイル「費目明細書(補助金)」をご入力の上、メールで<kakenhi-ygshien@adst.keio.ac.jp>まで送付願います。
【他機関から分担金を受領する研究者の方へ】
研究代表者が所属する機関の事務担当者の方から<kakenhi-ygshien@adst.keio.ac.jp>までご連絡いただくようご手配ください。
分担金の受領手続きをとりますのでご協力をお願いいたします。
【辞退する場合】
辞退する場合は4月4日(木)17時までにその旨ご連絡ください。
交付内定に伴い、2024年4月1日より当該課題の本年度分の研究を始めることができます。
(4月1日以降の見積や発注分が支出可能となります。)
※執行にあたっては日本学術振興会の使用ルールをご確認ください。
http://www.jsps.go.jp/j-grantsinaid/16_rule/rule.html
慶應義塾資金執行マニュアルや各種様式は、今年度も引き続き研究費執行案内サイトに掲載いたします。
どうぞ宜しくお願いいたします。
-----------------------------------------------------
お問い合わせ先:
慶應義塾大学 理工学部学術研究支援課
TEL:045-566-1470 内線(40193、40113)
E-Mail: kakenhi-ygshien@adst.keio.ac.jp
-----------------------------------------------------
令和6(2024)年度科研費(基金分・新規採択課題)研究代表者各位
令和6(2024)年度科研費(基金分・新規採択課題)の交付内定に際し、
添付ファイルの記入例・作成上の注意をご確認の上、交付申請手続きをお願いいたします。
【理工学部学術研究支援課締切日:4月9日(火)17時】
電子申請システムからの入力・送信での提出となります。
システムURL:http://www-shinsei.jsps.go.jp/kaken/index.html
※紙媒体の提出は不要です
交付申請書(D-2-1)の留意点
・補助事業者欄に入力する者は応募資格を有する必要があります。
また研究分担者は必ず分担金を配分し、支出する必要があります。
・「役割分担等」欄は、「研究代表者」や「全般」等の単語のみの入力は不可です。記入例に沿って入力をお願いします。
ただし、研究分担者がいない場合には「研究代表者」が自動表示されますので修正の必要はございません。
交付申請書(D-4-1)の留意点
・直接経費の請求額が300万円未満の場合は全額前期に計上し、300万円以上の場合は、10万円単位で前期・後期に分けて入力してください。
(他機関に分担金を配分する場合は、前期請求額にその金額が収まるようにしてください)
【他機関(または塾内)に分担者がいる研究者の方へ】
添付ファイル「費目明細書(基金)」をご入力の上、メールで<kakenhi-ygshien@adst.keio.ac.jp>まで送付願います。
【他機関から分担金を受領する研究者の方へ】
研究代表者が所属する機関の事務担当者の方から<kakenhi-ygshien@adst.keio.ac.jp>までご連絡いただくようご手配ください。
分担金の受領手続きをとりますのでご協力をお願いいたします。
【辞退する場合】
辞退する場合は4月4日(木)17時までにその旨ご連絡ください。
交付内定に伴い、2024年4月1日より当該課題の本年度分の研究を始めることができます。
(4月1日以降の見積や発注分が支出可能となります。)
※執行にあたっては日本学術振興会の使用ルールをご確認ください。
http://www.jsps.go.jp/j-grantsinaid/16_rule/rule.html
慶應義塾資金執行マニュアルや各種様式は、今年度も引き続き研究費執行案内サイトに掲載いたします。
どうぞ宜しくお願いいたします。
-----------------------------------------------------
お問い合わせ先:
慶應義塾大学 理工学部学術研究支援課
TEL:045-566-1470 内線(40193、40113)
E-Mail: kakenhi-ygshien@adst.keio.ac.jp
-----------------------------------------------------