PTA活動

PTA(Parent-Teacher Association)

学校の教職員や地域の人たちと協力し合って、子どもたちの健やか育ちと学びをサポートします。


私たちの学校では、保護者の皆様と教師が協力して、より良い教育環境を実現するために、PTA活動を行っています。この活動は、学校行事のサポート、家庭と学校の連携、生徒支援、研修など、さまざまな分野で活躍することができます。


TOPIC

2023年8月18日  

リユース広場ができました!

 7月に川津校舎事務室の受付下に常設のリユース広場を設けました!!いつでも気軽に活用できる様になりましたので、体操服や作業服などサイズが大きいものがほしいときは、ご自由にお取り下さい。また、サイズが小さくなったものがあれば、玄関左手の回収ボックスに入れて下さいね。現在リユース品が少ないので、ご家庭で小さくなったものがあれば、ぜひご協力よろしくお願いします!! 

 また、2学期10月21日(土)にPTA環境整備を計画しています。こちらの方もご協力よろしくお願いいたします!

ここが新しいリユース広場です!

ロールカーテンを開けるとこんな感じです!ご自由にお取り下さい!

これが回収ボックスです。小さくなった体操服や作業服などは、こちらにお願いします!

2023年1月18日  

松江養護学校PTA進路研修会 ~障がい年金~

日本年金機構 松江年金事務所の方を講師に迎え、障がい年金についての研修会が行われました。

この会は、卒業後の社会生活を前にした高等部3年生の保護者を中心に毎年、多数の参加があります。今年度も同様に多数の参加がありました。