#川津校舎


小学部

2024年5月28日

小学部5・6年生 田んぼの学習をしました。

2024年5月28

小学部 移動動物園がありました。

2024年3月22日

小学部 卒業式がありました。

2024年2月13日

小学部 大谷翔平選手からのプレゼント 

2023年10月4日

ダンスワークショップ 

9月27日に東京から3名のダンサーさんと、出雲からピアニストさんが来てくれ、小学部4年生が音楽に合わせてダンスをしました!ダンサーの方の体を使った自己紹介を見て児童も教員も魅力に引き込まれていきました。自由ダンスでは、児童それぞれが音楽やダンサーの動きに合わせてダンスを披露し、大変盛り上がりました。最後には、感謝の気持ちを込めてお礼の品をプレゼントしたり、握手したりしてとても良い活動になったと思います。

2023年10月4日

小学部4・5年生 宿泊学習 

9月14、15日に小学部4・5年生がサン・レイクに宿泊学習に行ってきました。初日は、電車に乗ったり、館内ラリーでサン・レイクを探索したり、自然のクラフトで秋の自然物などからフォトフレームを作ったりしました。2日目は、泊まった部屋の掃除やプラバンづくりなどをして疲れもあったかと思いますが、最後まで活動に取り組みました。「自分で」「マナーを守る」「みんなでいっしょ」の約束を意識して盛りだくさんの二日間を終えました。

2023年7月18日

小学部 音楽鑑賞会

月7日、14日に島根県立大学吹奏楽サークルの方々に来ていただき、音楽鑑賞会を行いました。アニメや馴染みのある曲の演奏を聴いたり、クラリネットやトランペットなどの楽器を紹介していただきました。最後は、吹奏楽サークルの皆さんと一緒にパプリカを踊って大興奮の子ども達でした。

2023年6月12日

さつま芋の苗植え

月5日、6日に四季ヶ丘の野津さんの畑で、さつま芋の苗を植えました。これまでずっとかかわってくださっている大谷さんにいろいろと教えていただき、道具を使って苗を斜めに植えて土をかぶせたり、自分が植えた苗に水やりをしたりしました。次は、草取りや水やりに行く予定です。

2023年6月12日

高学年・低学年 移動動物園

5月24日、31日にウサギと山羊と犬が小学部に来ました!子ども達は、スタッフの方に教えていただきながら、可愛い動物と触れあったり、えさをあげたりして大興奮!とても良い体験になりました。

2023年5月26日

小学部 運動会

5月19日(金)に松江市総合体育館で運動会がありました。開会式・閉会式では、にじいろ委員会のメンバーである5・6年生が堂々と司会や選手宣誓をしました。競技(玉入れ、直線走、サーキット走、色別リレー、なかよしリレー)では、一人一人がベストを尽くし、盛り上がった運動会になりました。保護者の方々、ご声援ありがとうございました。

2022年5月11日・6月1日

#もっと!まつよう ~地域交流~

小学部×ポニーの森(移動動物園)

5月11日(水)と6月1日(水)に「ポニーの森」さんにご協力いただき、ウサギとヤギと犬が小学部に来てくれました!

子ども達は、スタッフの方と地域のボランティアの方に教えていただきながら、可愛い動物と触れ合ったり、えさをあげたりして大興奮!とても良い体験になりました。 

2022年4月20日

始業式・着任式

令和4年度が始まりました。小学部、中学部、高等部、乃木校舎や安来分教室それぞれに、着任式と始業式を行いました。新しい学級で、新しい学校生活がいよいよスタートします。