中学部

█ めざす生徒の姿

確かな学力

 ・社会生活に必要な基礎的な力を身に付けようとする姿

豊かな心

 ・互いに思いを伝え合いながら、仲間とかかわる姿

健やかな体

 ・心身の健康について知り、体力をつけようとする姿

困難の改善・克服

 ・自分の課題に気づき、向き合おうとする姿

█ 学部目標

確かな学力

・身の回りの生活について、必要な習慣や技能を身に付けようとする態度を育成する。(生活する力)

・作業学習を通して、働くことに関心をもったり、人の役に立つ喜びを感じたりしようとする態度を育成する。(働く力)

・自分の思いを伝えたり、相手の思いを受け止めたりする力を育成する。(人とかかわる力)

豊かな心

互いの良さを認め合い、仲間とかかわろうとする態度を育成する。

健やかな体

・様々な運動を経験し、体を動かすことの楽しさを味わえるようにする。

・体を動かすことと、健康な心や体との関係について知り、進んで体を動かそうとする態度を育成する。

困難の改善・克服

・自分の課題に気付き、解決に向けて取り組もうとする態度を育成する。

█ 生徒数 (令和4年5月1日現在 ) 

█ 時間割表(一部抜粋)

類型①

類型②

類型③

█ 生活時程表

█ 学習の様子

● 生活単元学習

 作業学習

~地域と連携した取り組みの紹介~ 

○木工班

  ・作業学習で作った木工製品を「Botanical HINO」(ボタニカル ヒノ)へ納品し、店頭で予約販売を行っています。

○紙すき班

 ・川津公民館に牛乳パックの回収を依頼しており、定期的に受け取りに行っています。

 ・作業学習で作った紙すき製品を川津公民館に置かせてもらい、来館者に自由に使っていただいています。

○手工班(ビーズグループ)

 ・ビーズストラップやミサンガを作っています。作った製品を本校寄宿舎の夏祭りの景品として、提供しました。

○手工班(ミシングループ)

 ・ミシンを使い、コースターや弁当包みを作っています。

 作った製品は、道の駅本庄で店頭販売をしています 。

○総合エコ班(エコグループ)

   ・空き缶潰しやペットボトルのラベルはぎ、保冷剤を再利用した芳香剤づくりに取り組んでいます。

 ・潰した空き缶は学期ごとにエコヒグチに持っていき、換金をしています。

○総合エコ班(SDG’sグループ)

 ・サンラポーむらくもの正面玄関にある花壇の整理を、年2回行っています。

 ・松江刑務所へプランターの花を年2回贈呈したり、壁画の補修作業を行ったりしています。

○園芸班

 ・季節に応じた野菜の栽培、収穫や畑の整備等を行っています。

 ・しじみの殻を利用して、畑用の石灰づくりにも取り組んでいます。

  サンラポーむらくものレストランででたしじみの殻をいただき、ゴミ削減の活動にも取り組んでいます。

 ・しじみ殻の石灰は道の駅本庄で店頭販売をしています。

〇作業製品販売会(令和6年2月15日)

 ・サンラポーむらくもを会場に、作業製品販売会を行いました。

 ・木工製品、ビーズ製品、エコ製品など、生徒たちが作業学習で作った製品を販売しました。

 ・地域の方やサンラポーむらくも利用者の方に、たくさんの製品を買っていただきました。販売会に参加した生徒たちは、大きな声であいさつをしたり、丁寧に製品を渡したりしました。自分たちの作った製品が売れるたびに、喜びや達成感を感じていました。

 国語・数学

● 行事

 現場実習

 3年生が、3日間、福祉サービス事業所等で実習をします。

宿泊学習

年生で行います。 


修学旅行

年生で実施しています。 


█ 年間行事

(令和5年度)  

*この他、学年や学級での校外学習、交流及び共同学習、音楽鑑賞会などが入ります。

*新型コロナウィルス状況により、中止や延期をすることがあります。