高等部 安来分教室

安来分教室の学び

〇学校教育目標

 自立と社会参加を目指し、実社会、実生活の中で汎用性の高い力を培うとともに、自分や他人を大切にしながら、地域の中で力強く生き抜いていこうとする態度を育む。


〇育てる子ども像

地域の中で持てる力を十分に発揮し、力強く、自分らしく生き抜いていく子


〇高等部安来分教室の育てる子ども像

・目標をもって自ら学び、身に付けた力を生活の中で生かす姿

・思いを伝え合い、自他ともに大切にし、他者や社会とかかわっていく姿

・健康に関心をもち、正しい知識や習慣を身に付け、心身ともに健全に生活する姿

・自己理解を深めるとともに、自らの課題や困難を適切な方法で解決しようとする姿

█ めざす生徒の姿

確かな学力

豊かな心

健やかな体

困難の改善・克服

█ 学部目標

確かな学力

基礎的な学力、課題解決力、集団参加、役割、自己理解、自己表現、主体性、挑戦する意欲、社会性、コミュニケーション、協調、協力、支持理解力、作業遂行力、情報活用力、情報モラル、相談力、自己調整力

豊かな心

他者理解、思いやり、人間関係、多様性の尊重、信頼感、共感関係、感謝の気持ち

健やかな体

健康、体力

困難の改善・克服

自己選択、自己決定、自己肯定感、自己理解、自己表現、情報活用力、相談力、セルフアドボガシー


█ 生徒数 (令和年5月1日現在 )

█ 地域出身 

(通学方法:自転車・バス・JR)

安来市:14名 松江市:3

█ 時間割 

█ 安来分教室生活時程 

█ 学習の様子

● 作業学習

令和5年度の作業学習は、農園芸や食品加工を柱に行っています。

農園芸

食品加工

製菓

製菓

ジャム製造

ジャム製造

●作業製品 

学校の畑で育てた野菜や安来市内で製造、販売されているものを原料とした製品づくりを行っています。

●販売会 

保護者販売

安高販売

交流センター販売

各教科等

生活単元学習       (緑のカーテン生育観察)

情報(タイピング練習)

音楽(キーボード発表)

美術(看板製作)

数学(計算問題)

国語(書写)

●行事等 

3R校外学習

安来高校文化祭ステージ発表

安来高校ロードレース参加17㎞

●生徒会 

生徒会は、生徒会執行部、保健体育委員会、美化委員会の3つに分かれて活動しています。

学校周辺のゴミ拾い、図書コーナーの本棚の整理、学校生活におけるルールを生徒同士で話し合い決めるなど、生徒主体の活動を行っています。

●部活動 

ランニングやサッカー、バスケットなど時期によって様々な運動を中心に週3回程度、行っています。

    生徒総会

美化委員会(ゴミ箱掃除)

部活(バスケット)

●進路学習 

現場実習や職場見学、校内実習(トライアウト実習)等、実際に働く経験を通して、自分の進路について考える学習をしています。 

福祉事業所での現場実習

一般事業所での現場実習

校内実習(草集め)

ステップアップ実習

█ 主な行事予定等 

(令和年度)

※デュアルシステムとは、一定期間企業での実習(週1回)と学校での学習を関連させながら、就労に向けた力を育てる取り組みです。

█ 販売会の予定 


   11月24日(金) 地域参観日(分教室にて)

  2月17日(土) プラーナ作品展示・販売会


※諸事情により販売日を変更・中止することがあります。 

校内探検