Search this site
Embedded Files
Skip to main content
Skip to navigation
IAMAS Time-Based Media Project
HOME
Online Screening & Talk
01_The Garden in Movement
TalkSessionVR2022
Generative Streaming Works
sakurako01
Video Archive
Gamelan
Other Works
Live Streaming
2021/12/09
2021/07/22,23
2021/06/29
2021/02/23
2020/09/19
2020/08/28
2020/07/24
pharmakon22
IAMAS Time-Based Media Project
HOME
Online Screening & Talk
01_The Garden in Movement
TalkSessionVR2022
Generative Streaming Works
sakurako01
Video Archive
Gamelan
Other Works
Live Streaming
2021/12/09
2021/07/22,23
2021/06/29
2021/02/23
2020/09/19
2020/08/28
2020/07/24
pharmakon22
More
HOME
Online Screening & Talk
01_The Garden in Movement
TalkSessionVR2022
Generative Streaming Works
sakurako01
Video Archive
Gamelan
Other Works
Live Streaming
2021/12/09
2021/07/22,23
2021/06/29
2021/02/23
2020/09/19
2020/08/28
2020/07/24
pharmakon22
Live Streaming
>
2020/09/19
Highlights "Purified Night"
12min./2021/ Shinjiro Maeda
ぎふ未来音楽展2020 三輪眞弘祭−清められた夜−
[配信記録ダイジェスト12分]
画面右下ボタンで全画面表示
キーボード[esc]ボタンで全画面表示解除
[関係者用資料] 画面右下ボタンで全画面表示
キーボード[esc]ボタンで全画面表示解除
ぎふ未来音楽展2020
三輪眞弘祭 - 清められた夜 –
2020年9月19日|22時配信開始 23時開演
サラマンカホールよりライブ配信
https://www.iamas.ac.jp/miwafest
プレ・イベント
三輪眞弘祭
- 清められた夜 -
プロローグ「音楽の終わりの終わり」は、ここからはじまるー。
2020年8
月
28
日
サラマンカホール
よりライブ配信
シンポジウム出演(五十音順):
岡田暁生(音楽学者、京都大学人文科学研究所教授)
前田真二郎
松井茂
三輪眞弘
chapter_01 (00:
00
:
00
-
)
第1部 19:00~19:30
三輪眞弘による「三輪眞弘祭」プレゼンテーション
chapter_02 (0
0
:
30
:
00
-
)
第2部 19:30~20:30
なぜ、いま「音楽の終わりの終わり」なのか?
ONTOMO 林田直樹のミニ音楽雑記帳 No.28 2020.09.14
ニワトリも出演? 音楽のお通夜をする挑戦的なライブ配信「三輪眞弘祭・清められた夜」
中日新聞 2020.09.17
音楽文化しのぶ「通夜」テーマ 三輪眞弘の公演配信
岐阜新聞 2020.09.19
神秘の現代音楽 今夜ライブ配信(by 大堀瑠美)
togetter まとめ
2020.09.20
山崎与次兵衛アーカイブ:三輪眞弘 2020.09.27
「『三輪眞弘祭 清められた夜』にネットワーク越しに立ち会う:ライブ配信視聴の記録」
中日新聞 2020.10.10
<コロナとエンタメ> 瀕死の音楽芸術、再起問う 岐阜で催し
(by 花井康子)
京都大学人文科学研究所共同研究班 2020.11.25
生きるための人文学 第三回「コロナ時代の未来の音楽」
講師:三輪眞弘(作曲家/情報科学芸術大学院大学・学長)
司会:岡田暁生(西洋音楽史:京都大学人文科学研究所教授)
朝日新聞デジタル 2020.12.17
(回顧2020)音楽・クラシック 公演減、内省が生んだ希望
片山杜秀「私の3点」に2020年公演から『三輪眞弘祭』が選出
IAMAS WEB イベントレポー ト 2020.12.28
ぎふ未来⾳楽展2020「三輪眞弘祭 −清められた夜−」を振り返って
伊東信宏(⾳楽学者・⼤阪⼤学⽂学研究科教授)
Report abuse
Report abuse