めるまが №17
書籍「HPVワクチンのほんとうのこと」は
印刷会社から500冊単位で納品され
玄関に積み上げられご注文を待ちます。
7000冊作って最後の納品となりました。
増刷して出荷1万冊を越えたら
「途中だけど、感謝の集い」を開きたいと思っています。
書籍「HPVワクチンのほんとうのこと」は
印刷会社から500冊単位で納品され
玄関に積み上げられご注文を待ちます。
7000冊作って最後の納品となりました。
増刷して出荷1万冊を越えたら
「途中だけど、感謝の集い」を開きたいと思っています。
めるまが「HPVワクチンのほんとうのこと」№17 1712名に発信
発行:HPVワクチンのほんとうのことを知って欲しい実行委員会 めるまが編集局
最新号の閲覧・→
WEB版 https://sites.google.com/honntounokoto.com/merumaga-web?usp=sharing
テキスト版 https://sites.google.com/honntounokoto.com/merumaga
※過去履歴は各メニューからご覧いただけます
私たちは「ほんとうのこと実行委員会」です。ポスターや動画、お話会を通じてほんとうのことを伝える活動を行っています。
2/14バレンタインデーに山口県周南市にあります海風診療所内のカフェにて上映会&お話会を開催いたしました。
2023年11月に立ち上げ宣言(笑)まだまだ準備期間ではありますが、初めの一歩を踏み出しました。
リアル&オンライン合わせて25名の方に参加頂きました。
裁判編の映画上映ののち、隈本先生からこの薬害の背景と最新情報、原告なつみさんの生の声、そして九州原告団代表の梅本さんから被害の現状をお話しいただきました。
この問題について触れるのは初めての方が多かった様ですが、メディアが伝えないほんとうのことを知ることができ非常に良かった、これからも関心を寄せ学びます、と感想を頂いてます。
青春真っ只中の少女たちの身に起きたことを聞くと、医療者として、また母として、とても辛く胸が苦しくなり涙が込み上げてきました。
一方で「闇に落とされた」とも思える出来事を自らの力で光に変えていこうとしている彼女らの強い意思を強烈に感じる一日でもありました。
支える会山口ではこれからも当事者の生の声を届ける場を作っていきます。
薬害の繰り返されない社会を次世代に繋ぐため、共に活動の輪をひろげていきましょう。
今年になって国はキャッチアップ接種期間の終了を2026年度末まで延長することを決めました。
延長の条件は本来の2025年度3月末までに1回目を終了することです。(そのための怒涛の勧奨が始まっています)
いつもゴールポストを動かすやり方に憤りを感じます。でも動かすということは、当初の計画がうまくいっていなかったからだとも言えます。勧奨再開後キャッチアップ接種をする人が増えましたが、打たない人もいるのです。
HPVワクチンに対して何らかの不安がある人、あるいはHPVワクチンの必要性を感じていない人、厚労省や推進団体を信用していない人かもしれません。
その方たちがなぜそういう判断に至ったのか?
もしかするとHPVワクチンのほんとうのことを耳にする機会があったのかもしれません。これまでHPVワクチンの被害等について各地の被害者自身や支援者の方々が学習会やお話会を重ねてきた成果(?)かもしれません。
SNS等での情報発信は絶対的に必要な時代です。でも実際に目の前で“人”が伝える言葉には、画面越しのデータ化された映像や文字にはないものがあると思います。
その場で生まれる新たな出会いや関係性、いろんな情報や新たな気づきなど。その場を共有したときにしか感じられないもの。それを感じとった人たちは身近な人や必要な人に伝えてくれます。
私が会場でのリアルな学習会やお話会にこだわる理由です。
これからもSNSと同時にHPVワクチンのほんとうのことを伝え続けていきます。
引き続き応援よろしくお願いします(^ ^)
2/22、会場参加とZOOM参加の鹿児島市内でお話し会を開催します。
実行委員会では、原告や被害者の話しを聞いてみたい、HPVワクチンの本当の事を知りたいという皆様の要望に応えて
会場開催、ZOOM開催、会場&ZOOM開催を相談しながら実現したいと思っています。
自分ひとりでは何も出来ないかも? → 実行委員会や近くの被害者連絡会、支援者と一緒に計画していきましょう
参加者が少なかったらどうしょう? → 参加人数にこだわていません。チラシなどを使って宣伝するだけで理解のきっかけとなっていきます
費用負担はどうなるんだろう? → 当日経費は会場カンパでまかなう方法もありますし書籍基金から補助もあります。
まずはご希望をお聞かせください。みんなで相談しながら実現させていきましょう。
▼2/27(木)名古屋訴訟期日及び報告集会 開始時刻は午前11時(集合時刻:午前10時)
報告集会(16時30分頃~)報告集会オンライン参加は以下のURLよりご登録ください。
2024/3/29 3000冊 発売開始
2024/8/31 4000冊 増刷
2025/3/31 増刷検討中
https://drive.google.com/file/d/1_ZLHCNshTxPkiZGk50mDMObglKwUomo-/view
*めるまが不要な方はお手数ですが、メールにてお知らせ下さい。
*新規めるまが登録者を募集中。新規希望者はメールにてお知らせ下さい。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
*転送を含むご紹介、大歓迎。ご意見ご感想や、知りたい話題や出来事をお寄せ下さい。
*次号は3/10「被告側専門家証人の様子」をお届けする予定です。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
通称「ほんとうのこと実行委員会」
https://kiyonohako.jimdofree.com/
https://www.youtube.com/@hpvposterfull