第11回HTⅡ研究活動
11月2日(木)5・6校時、2年生普通科の課題研究「北斗タイムⅡ」(HTⅡ)の授業が行われました。この日は調査・実験の最終日であることから、理系では追加の実験を、文系では生徒を対象に聞き取りをしたり追加の調査内容を話し合っているグループもありましたが、多くのグループでポスターを作成していました。ポスターの項目を分担して作成している途中で、認識が統一されていないことや情報が不足または曖昧なことに気付いて調べなおすこともありますが、その過程も研究を深める有益な作業となるでしょう。ポスター冒頭の「要旨」の作成が難しいという声がいくつか聞かれましたが、「結論まで完成させてから考えよう」と順番づけるなど、残り時間を考慮した柔軟な対応も見られました。また、この日は他校の教員と行政関係者が20名ほど来校して活動を参観しましたが、生徒たちは研究のきっかけや実験に関する質問に緊張の面持ちながらも一生懸命に説明をしていました。
次回は11月17日(金)、引き続きポスターの作成を行います。