ニュース>R3年度
令和3年12月
「第4回持続可能な世界・北海道高校生コンテスト」で受賞しました!
令和3年12月、本校1年生の水谷衣里さん、原田大和さんがサイエンスクラブで日頃取り組んでいる常呂川調査の結果を動画「常呂川フィールド総合研究」にまとめ、第4回持続可能な世界・北海道高校生コンテスト理数探究部門に応募しました。この度、この作品が環境学習フォーラム賞とプレゼンテーション賞を受賞しました。
このコンテストは、高校生の探究活動の成果を共有することを目的に、北海道大学大学院地球環境科学研究員の山中先生を中心とする実行委員会が開催しているものです。今年度は31校から80作品の応募がありました。本校の作品に対して「自然の不思議さを科学で理解することの重要さがわかる」「伝え方として参考になる作品」と評価をいただきました。
令和3年11月18日
「北見市環境チャンネル」でサイエンスクラブの活動が取り上げられました
北見市が環境保全に関する動画配信を開始しました。
今回公開された動画「わたしたちの地域を守るため~COOL CHOICE in北見~」の中で、本校サイエンスクラブの部員がサイエンスクラブの環境保全活動を紹介していますので、ぜひご覧ください。
動画はネットの検索画面から「北見市環境チャンネル」で検索し、北見市環境チャンネルのページへ移動すると視聴できます。