第10回HTⅡ研究活動
10月27日(金)5・6校時、2年生普通科の課題研究「北斗タイムⅡ」(HTⅡ)の授業が行われました。はじめに体育館にてオリエンテーションが行われ、12月8日に開催される中間発表会までのスケジュールとポスター作成における注意点の説明を受け、その後教室に移動してグループの研究活動を行いました。調査・実験は次回で終了となることから、まだ終了していないグループは追加実験の器材の作成や条件変更のための作業をしていましたが、昨年からTAとして参加してくれている顔なじみの大学生やコーディネーターの教員が立ち会ったり会話することで、慌ただしい空気が和らぐ場面も見られました。ポスターはGoogleスライド上で共有しているファイルをメンバーそれぞれの端末で編集する方法で作成しますが、文章がまとまらず長くなる・主観的・曖昧な表現がある・グラフや表が思ったような体裁にならないなどの困りごとはSOSを出して助言し合いながら、協力して作業していました。
次回は11月2日(木)、引き続き研究活動とポスターの作成を行います。