第9回HTⅡ研究活動
10月13日(金)5・6校時、2年生普通科の課題研究「北斗タイムⅡ」(HTⅡ)の授業が行われました。調査・実験は今回を含めて残り3回となり、研究活動が山場を迎えています。放課後にコーディネーターから許可を受けて追加の実験を行うグループ、空き時間を見つけて話し合いや準備をしておくグループなど、時間を有効に使いながら進めていました。この日は本校を卒業した大学生1名がTAとして来校して主に理系のグループを見てまわり、「行き詰まった時はコーディネーターに助言をもらいながら進め、実験の結果はよくまとめられていた」と感想を寄せてくれました。社会科学系のグループではポスター作成のためのまとめを開始したグループも見られ、研究についての見解を統一させる話し合いの中で生じた疑問点を分担して調べるなど、研究がより深いものになっていく様子が感じられました。
次回は10月27日(金)、ポスター作成に関するオリエンテーションと研究活動を行います。