第11回GSⅢ研究活動
7月5日(火)6・7校時、GSⅢの活動が行われました。発表会前最後の活動日となったこの日は、リハーサルとして全グループが本番同様に持ち時間内で発表から質疑応答までを行いました。リハーサルでは、発表前に英語の専門用語と意味を黒板に書いたり、全員で声を揃えてジェスチャーを交えて挨拶をするなど、聴衆の理解と関心を引くための工夫が感じられる発表もいくつかありました。英語での質疑応答の時間では、自分達が想定していない質問を受けて回答に窮してしまうグループも多くありましたが、それも本番に向けた課題としてよい収穫となりました。そのほか、質問者側から「難しい専門用語を使った質問をする時に手元の翻訳ソフトを参考にしながら質問してもいいか?」という質問があるなど、ICTをうまく活用して、発表の質を高めていこうとする姿勢が感じられる場面もありました。このリハーサルで見つけた改善点や課題を基に、7月19日(火)、いよいよ発表会本番を迎えます!