第9回GSⅢ研究活動 スライド修正・発表練習
6月22日(火)6・7校時、GSⅢの活動が行われました。
前回提出した英語化スライドと発表原稿のワークシートが返却され、各グループでは添削された個所の確認と修正が行われました。修正の指摘例として、aとtheの使い分けや要不要、動詞の時制、分詞の使い分けなどがあり、メンバーで前後の文を確認しながら分担して修正を行っていました。また、本番と同じく司会とタイムキーパーを決めて発表練習を行ったグループもありました。6分の持ち時間内でスライドを参照しながらマスクを着用して話す英語が聴衆に伝わるのかの確認や、説明内容や時間が十分なのか、PowerPointの操作がスムーズにできたかなど本番に向けて多くの改善点が把握できました。
次回は発表会1週間前の7月13日(火)、英語化スライドと発表原稿を完成させて提出し、リハーサルを行います。