GSⅡ研究活動 中盤戦を乗り切るカギは
10月9日(金)5・6校時、GSⅡの活動が行われました。
調査・実験に残された時間は約1ヶ月余り、研究活動は中盤に差し掛かりました。実験の有無にかかわらず活発な話し合いが行われており、並行してパソコンでの作業を進めていました。自分達で設計して作成した器具で実験を行うグループは、作成の途中で生まれたアイディアを形にしていくなど、研究活動の醍醐味を味わっている様子でした。実験の様子を撮影した動画を見返して方法を修正したり、別の器具を作るグループもありました。時々他のグループの生徒が質問したり感想を言う場面を見かけますが、この日は何気ない感想によって新たなアプローチを思いつき、「目からウロコ」となった場面を目にしました。中盤戦を乗り切るカギはメンバーとの話し合いや協力はもちろん、様々な角度から眺めて試行錯誤を恐れないことかもしれません。
次回のGSⅡも引き続き調査・実験を行います。
▼活動の様子