第6回GSⅠ研究活動 データの保存とグループ内での共有を
9月18日(金)5・6校時、GSⅠの活動として校内外で様々な活動が行われました。医療系のテーマを研究している3つのグループはアドバイザー引率のもと北見保健所を訪問し、北海道の医療体制や医療従事者・疾病の状況などの聞き取り調査を行いました。校内では、理型では実験や準備を、文型では調査と並行してまとめの作業を分担して行っているグループが多くみられました。その日の活動は研究ノートに記録します。生徒が自分のスマートフォンで撮影した実験動画や画像、作業用パソコンにダウンロードしたPDFや作成したテキストファイルなどは、グループに割り振られているアカウントにまめにアップロードして他のメンバーと共有し、後の考察や成果物の作成で活用するようアドバイザーから助言がありました。
次回のGSⅠは、引き続き調査・実験を行います。
刑務所に対する印象や将来のあり方について、生徒や職員に聞き取り調査を行っていた▶
研究の途中経過をPowerPointでまとめていたグループ
数か月後のポスター作成を見越して作業を進めることも、計画を遂行するためには有益です。 ▶