第7回GSⅠ研究活動 試行錯誤が続く
10月2日(金)5・6校時、GSⅠの活動が行われました。今月末を目途に実験や調査を終了させるスケジュールのため、各活動教室では生徒たちの活発な声が聞こえていました。調査を行っていたあるグループでは自分達の立てた仮説を裏付ける調査結果がなかなか得られず、集めた資料から現状を見直してアプローチの変更を検討していました。実験を既に複数回行ったグループではデータを入力しながら考察や再実験を検討するなど、様々な試行錯誤が見られました。グループによって進行具合に差はありますが、活動の回数を重ねるたびにグループのまとまりや集中力が増してきているように感じます。
次回のGSⅠも引き続き調査・実験を行います。
教育実習生も活動を見て回り、アドバイスをしてくれました ▶
ボルボックスがどの水で一番育つかを調べているグループ
協同作業は順調に進んでいるようでした▶