第5回GSⅠ研究活動 本格的な研究活動開始
8月28日(金)5・6校時、夏休みが明けて最初のGSⅠの活動が行われました。
休み前には各グループの研究テーマが決定し、いよいよ本格的な研究活動が始まりました。活動教室では休み中に個々人が考えたことや調べたことを持ち寄ってディスカッションを行ったり、自治体や専門機関の公式資料などをインターネットで調べるグループが多く見られました。実験を開始したグループは、コーディネーターから器具や薬品の取り扱い時の注意事項の説明を真剣に聞き実験に臨んでいました。
次回のGSⅠは常呂川調査を行う予定です。
▼休み前に解剖して保存してあったマスの消化管を水酸化ナトリウム溶液に浸す。
水酸化ナトリウム溶液を扱う際にはゴーグルを着用。結果が出るまで時間を要すので、定期的に経過観察を行う予定。