第14回GSⅡ研究活動 最後まで気を抜きません
課題研究発表会の予選が1週間後に迫った11月29日、3校時続いてGSⅡの授業がありました。
各班は12月6日の予選会までに、発表資料と研究抄録を作成しなければならず、作業は大詰めを迎えました。より正確なデータを収集するために追加の実験をしたり、中には実験方法を変えたりした班さえあります。
当初は研究方法に迷いが生じ、思うように進められなかった班もありましたが、やはりこの時期になると、より満足のいく結果を求めるようです。
妥協を許さない彼らの活動は、直前まで続きます。
菌培養に関わる培地作り
太陽電池の反射光の寄与を測定する
クラドニ図形の研究
分光光度計による比色分析