SSH課題研究活動>R7年度
第2回HTⅡ研究活動 先行研究調査、テーマ設定
5月9日(金)5・6校時、2年生普通科の課題研究活動「北斗タイムⅡ(HTⅡ)」では先行研究調査と研究テーマを決定する作業を行いました。多くのグループがインターネットで検索しながら話し合いを進めていますが、コーディネーターからは「より信頼性のある情報を得るためにGoogle scholarやCiNiiなどの学術論文を検索できるサイトを活用したり全国のSSH校の研究事例などを参考にする」ようアドバイスがありました。社会科学系の活動教室では北見NPOサポートセンターの谷井貞夫理事長も話し合いに参加し、テーマの具体化に向けて助言をして頂きました。教室での話し合いだけではなく廊下に貼られている先輩たちのポスターを参考にしたり図書館で書籍を探すグループも見られました。研究テーマ決定後は研究計画書や調査実験計画書を作成・提出し、コーディネーターのチェックと助言を受けて本格的な研究を開始します。
次回は5月30日(金)、オリエンテーションと研究計画立案と研究活動を行います。