18期卒の岡田貴裕氏発案により実現した現役生と卒業生との交流企画です。
第3回からは、2期卒の白鳥健志氏にもご協力を頂戴しています。建築学科同窓会 木端会 からの多大なるご支援・ご協力のもと開催しています。
実務経験がなかったり、実務経験から遠ざかってしまった教員からは、学生に伝えることが難しいリアルなお話を、他方面でご活躍の卒業生から伺う場です。
仕事の充実感や大変さ、人の繋がりの大切さ、転職の実体験など、様々な話題は現役生に多くの刺激と、将来を考える貴重なきっかけになっています。
(以下 講師の所属記載はいずれも開催当時のものです)
登壇:今井 寬元 氏(37期,北広島市役所)
登壇:黒木 麻由 氏(38期,ロゴスホーム)
会場:さっぽろ創世スクエア2階 SCARTSスタジオ1
出席:学生 12名,教員 2名,OB 1名
登壇:中川 敬介 氏(37期,札幌市役所)
登壇:宮下 陸 氏 (40期,及川鉄工)
会場:さっぽろ創世スクエア2階 SCARTSスタジオ1
出席:学生 7名,教員 3名,OB 2名
登壇:粟村 尚幸 氏(36期,札幌市役所)
登壇:藤井 貴弥 氏(37期,日本データーサービス)
会場:Zoom
出席:学生 8名,教員 2名
登壇:坂下 公一 氏(36期,札幌市役所)
登壇:屋仲 めぐみ 氏(40期,恵庭市役所)
会場:札幌駅前通まちづくり会社会議室
出席:学生16名,教員3名,OB 1名
登壇:山本 成 氏(35期,札幌市役所)
登壇:横木 優也 氏(43期,岩田地崎建設)
会場:コバル計画
出席:学生16名,教員2名,OB 1名
登壇:小田原 彩華 氏(31期,札幌市役所)
登壇:古池 章規 氏(36期,ドーコン)
会場:テラス計画@赤れんがテラス5F
出席:学生10名,教員2名,OB 1名
登壇:早川 昇 氏 (25期,清水建設)
登壇:富谷 陽介 氏(33期,富谷陽介建築設計)
会場:テラス計画@赤れんがテラス5F
出席:学生18名,教員2名,OB 1名
登壇:小林 光輝 氏(29期,清水建設)
登壇:目黒 祥久 氏(31期,横河建築設計事務所)
会場:テラス計画@赤れんがテラス5F
出席:学生19名,教員2名,OB 1名
登壇:梅原 紳一郎 氏(29期,北風WORKS)
登壇:神谷 幸治 氏(18期,某設計事務所)
会場:Kita:Kara Gallery
出席:学生13名,教員2名,OB 1名
登壇:中川 陽介 氏(29期,北海道日建設計)
登壇:弘田 亨一 氏(18期,弘田亨一設計事務所)
会場:越山計画スペース
出席:学生15名,教員2名,OB 1名
登壇:佐藤 俊男 氏(23期,北海道日建設計)
登壇:高橋 恵 氏 (29期,D&C)
会場:Cafe らてるね
出席:学生13名,教員1名,OB 1名
登壇:松井 和彦 氏(20期,北海道日建設計)
登壇:大元 敏和 氏(23期,大元工務店)
会場:Cafe me, We.
出席:学生15名,教員2名,OB 1名
登壇:竹村 豊志 氏(18期,ラピスコーポレーション)
登壇:小野 裕一 氏(21期,豊栄建設)
会場:Cafe me, We.
出席:学生23名,教員3名
登壇:有江 暢亮 氏(18期,鹿島建設)
協力:岡田 貴裕 氏(18期,恵庭市役所)
会場:北海学園大学 工学部
出席:学生17名,教員4名