富岡中学校

(富岡中・東中統合準備委員会)

今後は、こちらをご覧ください。→

富岡中学校開校しました。

 令和6年4月に、富岡中学校と東中学校を統合した新中学校が開校しました。校名は「富岡中学校」とし、校舎は旧東中学校を使用します。富岡中学校の開校に当たり、4月8日には開校式が開催され、服部教育長から富岡中学校校長へ新中学校の校旗が授与されました。

富岡中学校東中学校が閉校しました。

令和6年3月31日をもって、富岡中学校と東中学校が閉校となりました。各校の閉校にあたり、富岡中学校では3月22日に、東中学校では3月25日にそれぞれ閉校式が開催されました。閉校式では、各校の校長から服部教育長へ校旗が返納されました。

校歌完成しました

【作詞・作曲】 松井 孝夫 先生

※下の「校歌音源」ボタンをクリックすると、校歌音源の試聴が可能です。

富岡市立富岡中学校校歌

作詞・作曲 松井 孝夫

1 明日(あす)の扉を ともに開こう

  新たな時代 創(つく)っていこう

  誇りをもって 悠々(ゆうゆう)と

  互いを支え 高め合う

  力(ちから)合(あ)わせて 進んでいこう

  ああ 若さ輝く 富岡中学校

2 足もと見つめ ともに励もう

  今この時を 大切にしよう

  彼方(かなた)にそびえる 妙義山(みょうぎさん)

  志(こころざし)高く 学びあう

  進取(しんしゅ)の意気を 心にひめて

  ああ 夢がふくらむ 富岡中学校

3 東雲(しののめ)の空 茜(あかね)に染まり

  四季を彩る 稲含山(いなふくみやま)

  清き流れの 鏑(かぶら)川(かわ)

  世界遺産の 製糸場(せいしじょう)

  自然を愛し 伝統(でんとう)守る

  ああ 希望あふれる 富岡中学校

 富岡中・東中統合準備委員会総務部会で協議を行い、令和6年度に開校する富岡中学校の校歌制作を「松井 孝夫(まつい たかお)」先生に依頼ました。

 制作にあたっては、富岡中・東中の生徒から「校歌の歌詞に入れたい言葉」を募集しました。生徒の意見を参考にしながら、新中学校にふさわしい校歌を創っていただきました。


【松井孝夫先生のプロフィール】

・聖徳大学音楽部音楽学科 教授(現在)

・1987年に『マイバラード』で作曲家としてデビューして以来、主に生徒向けの合唱曲を多数制作

・県内中学校他多数の校歌制作の実績あり

校章決定しました

 令和5年9月26日の統合準備委員会総務部会において、富岡中・東中の両校生徒から募集した新中学校の校章デザイン案の選定を行いました。その結果、富岡中学校3年の栁澤來青さんのデザインが選ばれました。その後、デザイン化を行い、校章が完成しました。

 富岡中学校・東中学校の生徒のみなさんには、多くの作品を応募いただきました。ありがとうございました。

・デザイン原案

 富岡中学校3年 栁澤來青 さん

・デザイン補助

 富岡中学校   上田将大  教諭 

【デザインの説明】

 「富岡の豊かな自然をイメージして制作しました。三方に広がる図形で上毛三山を表現し、その背面の円は富岡市を流れる鏑川を表現しています。また、「上毛三山」は、1、 2、 3年生の各学年のまとまりを同時に表しています。そして「鏑川」の流れが、学年どうしをつなぐ様子を表し、それに合わせて「富」の文字も円形にデザインしました。様々な調和により、新しい富岡中学校が完成するという意味があります。」            (栁澤來青さん)                                                        

新中学校名「富岡中学校」決定!

 市議会6月定例会において「富岡市立学校設置条例の一部を改正する条例」が可決され、令和6年4月に富岡中学校と東中学校を統合して開校する新中学校名は「富岡市立富岡中学校」、設置場所は「富岡市富岡864番地」(現在の東中学校の所在地)とすることが決定しました。


新校歌合同歌唱練習行いました

 事前交流の一貫として令和6年3月7日(木)に、富岡中学校と東中学校の1・2年生の生徒が東中学校の体育館に集まり、令和6年4月開校の富岡中学校校歌の合同歌唱練習を行いました。合同歌唱練習では、新校歌の作詞・作曲をされた松井孝夫先生に、歌唱指導をしていただきました。直接、新校歌の詩・曲に込められた想いや歌い方等について話を伺うことができ、生徒たちにとって大変貴重な機会となりました。

6回 総務部会

令和6年2月27日(午後630分から、中学校会義室において、第6総務部会を開催しました。

8回 地域連携部会

令和6年2月9日(午後700分から、富岡中学校会義室において、第8地域連携部会を開催しました。

   代表PTA会長          

第7回 施設設備部会

令和6年2月6日(火)午後3時30分から、富岡中学校会義室において、第7回施設設備部会を開催しました。

統合前特別支援学級交流会

 令和6年1月25日(木)に、富岡中・東中(1・2年生)、富岡小・西小(6年生)の特別支援学級の児童生徒が富岡中学校に集まり、交流を行いました。自己紹介、フルーツバスケット、蛇ジャンケン等のレクリエーションをとおして、楽しみながら交流を深めました。

第4回 2年生統合前交流会

 令和5年12月20日(水)東中学校において、富岡中学校と東中学校の2年生の統合前交流が行われました。2年生は昨年度から数えて4回目の交流会となりました。生徒たちは、各校ごとに行われた職場体験実習のまとめを各班ごとに分かれて、発表し合っていました。

5回 学校運営部会

令和5年12月11日(午後3時から、東中学校校長において、第5学校運営部会を開催しました。

第2回 1年生統合前交流会

 令和5年126日(水)中学校体育館において、富岡中学校と東中学校の1年生の第統合前交流が行われました。東中学校の生徒が、クラスごとに考えたレクリエーションをとおして、楽しみながら交流を深めていました。

6回 施設設備部会

令和5年12月5日(午後3時30分から、中学校会義室において、第6回施設設備部会を開催しました。

13回 学校生活部会

令和5年1121日(午後3時30分から、中学校会義室において、第13学校生活部会を開催しました。

富岡中学校・東中学校 生徒会本部役員会議

 令和5年1110日(金)に、両校の生徒会本部役員が東中学校に集まり、来年度開校する「富岡中学校」の学校生活目標や制服の着方、閉校式・開校式に向けた準備などについて、話合いが行われました。統合後の学校について、生徒が主体となって考えていました。

第10回 教育課程部会

令和5年11月8日(水)午後3時30分から、東中学校会義室において、第10回教育課程部会を開催しました。

12回 学校生活部会

令和5年10月31日(午後3時30分から、富岡中学校会義室において、第12学校生活部会を開催しました。

第1回 特別支援学級統合前交流会

 令和5年106日()に中学校体育館において、富岡中学校と東中学校の特別支援学級の第1回統合前交流が行われました。生徒が企画したレクリエーションをとおして、楽しみながら交流を深めていました。

第5回 施設設備部会

令和5年10月5日(木)午後3時30分から、富岡中学校会義室において、第5回施設設備部会を開催しました。

第9回 教育課程部会

令和5年10月2日(月)午後3時30分から、富岡中学校会義室において、第9回教育課程部会を開催しました。

通学カバン、体育着等がまりました!(学校生活部会)

 来年度に開校する「富岡中学校」の新しい通学カバンや体育着等が以下のデザインに決まりました。体育着やウインドブレーカーは、児童・生徒、保護者の皆様から投票していただいた結果を基に、学校生活部会で決定したものになります。

体育着(長袖長ズボン)

体育着(半袖ハーフパンツ)

ウィンドブレーカー

通学カバン

回 総務部会

令和5年926日(火)午後6時30分から、富岡中学校会議室において、第5回総務部会を開催しました。

第11回 学校生活部会

令和5年9月21日(木)午後1時30分から、東中学校会議室において、第11回学校生活部会を開催しました。

1.開会

2.挨拶    代表校長          

3.学校生活部長 報告

4.協議

5.その他

6.閉会

第8回 教育課程部会

令和5年9月8日(金)午後3時30分から、東中学校会義室において、第8回教育課程部会を開催しました。

10回 学校生活部会

令和5年83日()午後1時30分から、富岡中学校会議室において、第10回学校生活部会を開催しました。

1.開会

2.挨拶    代表校長          

3.学校生活部長 報告

4.協議

5.その他

6.閉会

7回 地域連携部会

令和5年728日(金)午後7時から、中学校会義室において、第7回地域連携部会を開催しました。

第1回 小学校6年生統合前交流会

令和5年7月14日()富岡学校体育館において、富岡小学校、西小学校、黒岩小学校の6年生の第1回事前交流が行われました。児童が企画したレクリエーションをとおして、他校の生徒と楽しみながら交流を深めていました。今年度の6年生は、来年4月に開校する富岡中学校の新1年生となります。

回 年生統合前交流会

令和5年7月12日(水)午後1時50分から、富岡中学校体育館において、富岡中学校と東中学校の1年生の第統合前交流が行われました。生徒が企画したレクリエーションをとおして、他校の生徒と楽しみながら交流を深めていました。


3回 年生統合前交流会

令和5年712日()午後1時50分から、東中学校多目的室において、富岡中学校と東中学校の2年生の第3回事前交流が行われました。交流学習として、「キャリア教育」に関わる講演会が行われました。生徒たちは講話から学んだことをグループで発表し合い、考えを深めていました。


第6回 地域連携部会

令和5年6月23日(金)午後7時から、富岡中学校会義室において、第6回地域連携部会を開催しました。

4回 学校運営部会

令和5年6月21日(水)午後3時30分から、富岡中学校会義室において、第4回学校運営部会を開催しました。

9回 学校生活部会

令和5年69日()午後3時30分から、東中学校会議室において、第9回学校生活部会を開催しました。

3回 施設設備部会

令和5年5月18日(木)午後3時30分から、富岡中学校会義室において、第3回施設設備部会を開催しました。

第3回 学校運営部会

令和5年5月17日(水)午後3時30分から、東中学校会義室において、第3回学校運営部会を開催しました。

4回 総務部会

令和5年5月16日(火)午後7時から、東中学校多目的室において、第4回総務部会を開催しました。


富岡中学校・東中学校統合準備委員会 総務部会委員(R5

(敬称略)

【部会長】

【副部会長】

【委員】

5回 地域連携部会

令和5年5月15日(月)午後7時から、東中学校会義室において、第5回地域連携部会を開催しました。

第8回 学校生活部会

令和5年5月10日(水)午後3時30分から、富岡中学校校長室において、第8回学校生活部会を開催しました。

第7回 学校生活部会

令和5年4月28日(金)午後3時30分から、富岡中学校校長室において、第7回学校生活部会を開催しました。

1回 学校運営部会

令和5年425日(水)午後3時00分から、富岡中学校校長室において、第1回学校運営部会を開催しました。

第6回 学校生活部会

令和5年4月19日(水)午後3時45分から、東中学校会議室において、第6回学校生活部会を開催しました。

第4回 地域連携部会

令和5年3月24日(金)午後7時から、富岡中学校会議室において、第4回地域連携部会を開催しました。

第5回 学校生活部会

令和5年3月17日(金)午後3時30分から、東中学校会議室において、第5回学校生活部会を開催しました。

2回 1年生統合前交流

令和5年3月17日()午後1時50分から、東中学校体育館において、2回目の事前交流が行われました。ピア・サポートについて学んだり、ゲームをしたりして、交流をさらに深めることができました。最後に、新中学校で使用することになる東中学校の校舎見学を行いました。

4回 学校生活部会

令和5年3月15日(水)午後3時30分から、東中学校会議室において、第4回学校生活部会を開催しました。新中学校の体育着について、業者から提案されたサンプルの中から、候補となるデザインを数点選定しました。

第1回 施設設備部会

令和5年3月7日(火)午後3時30分から、富岡中学校会議室において、第1回施設設備部会を開催しました。

第3回 総務部会

令和5年2月21日(火)午後7時から、富岡中学校会議室において、第3回総務部会を開催しました。

2回 教育課程部会・第3回 学校生活部会

令和5年2月17日(金)午後3時半から、東中学校会議室において、第回教育課程部会・第3回学校生活部会を開催しました。

3回 地域連携部会

令和5年2月9日(木)午後7時から、東中学校会議室において、第3回地域連携部会を開催しました。

第2回 学校生活部会

令和5年2月7日(火)午後3時30分から、富岡中学校校長室において、第2回学校生活部会を開催しました。新中学校の生徒が着用する体育着に関する仕様書と今後の選定スケジュールについて検討しました。

第1回 1年生統合前交流

令和5年2月7日(火)午後1時50分から、富岡中学校体育館において、1年生の統合に向けた事前交流が行われました。富岡中学校と東中学校の1年生が一堂に会し、レクリエーションなどで交流を深めました。初めての交流でしたが、笑顔があふれる楽しい会となりました。現在の1年生は、新中学校の3年生となります。今後も、新中学校開校に向けて交流を深めていく予定です。


第2回 地域連携部会

令和5年1月31日(火)午後7時から、富岡中学校会議室において、第2回地域連携部会を開催しました。新中学校のPTA会則、細則について検討しました。

第2回 総務部会

令和5年1月24日(火)午後7時から、東中学校多目的室において、第2回総務部会を開催しました。

新中学校名として「富岡中学校」を選定しました!

 令和6年4月に富岡中学校と東中学校を統合して開校する新中学校の校名には「富岡中学校」が選ばれました。

 令和4年12月27日から令和5年1月15日までの間に実施した新中学校の校名案募集では、校区内の地域・保護者・児童生徒のみなさんから合計216件の応募があり、47の校名案が出されました。

 令和5年1月24日(火)に開催した富岡中学校・東中学校統合準備委員会第2回総務部会において、それらの案の中から新中学校にふさわしい校名として「富岡中学校」を全会一致で選定いたしました。

 総務部会からの報告を受け、教育委員会では、富岡市立学校設置条例の改正に向けた準備を進めていきます。その後市議会に諮り、承認が得られた場合に、正式な新中学校名として決定いたします。

1 新中学校名 「富岡市立富岡中学校」

2 選定理由

【他の校名案】

富岡東中学校、東中学校、中央中学校、富岡中央中学校、東富岡中学校、東雲中学校、しののめ中学校、富岡東雲中学校、しののめ東中学校、第一中学校、富岡第一中学校、富東中学校、東富中学校、かぶら中学校、鏑中学校、かぶら富岡中学校、富岡かぶら中学校、富岡鏑中学校、東富岡学園、東岡中学校、中央東中学校、東央中学校、富岡東部中学校、東部中学校、東西中学校、とみおか中学校、新とみおか中学校、新富岡中学校、富岡新中学校、富岡市立中学校、稲含中学校、清流中学校、富岡緑中学校、桜中学校、桜山中学校、絹の里中学校、絹街中学校、富岡シルクjunior high school、お富岡中学校、富岡製糸東中学校、こんにゃく中学校、未来中学校、富岡美来中学校、とみおか大空中学校、富岡希望中学校、元育中学校

1回 地域連携部会

令和5年1月20日(金)午後7時から、東中学校会議室において、第1回地域連携部会を開催しました。

第1回 教育課程部会

令和5年1月17日(木)午後3時半から、富岡中学校校長室において、第1回教育課程部会を開催しました。

統合に向けた事前交流について検討を始めました。

第1回 学校生活部会

令和5年1月12日(木)午後3時半から、東中学校会議室において、第1回学校生活部会を開催しました。

新中学校の体育着の方向性について検討を始めました。

第1回 総務部会

令和4年11月29日(火)午後7時から富岡中学校会議室において、富岡中学校・東中学校統合準備委員会第1回総務部会を開催しました。

富岡中学校・東中学校統合準備委員会 総務部会委員(R4)

(敬称略)

【部会長】

【副部会長】

【委員】