学会発表など
国際学会・国内学会・招待講演
国際学会・国内学会・招待講演
国内セミナー
(招待講演)オブライエン悠木子、トリボルナウイルス感染症 消化器症状に重点を置いて、鳥類臨床研究会セミナー「消化管教室~消化管の解剖生理から診断治療まで、すべてをセミナーで網羅!!~PART⓶」2025年5月13-26日、質疑応答2025年6月10-23日、オンライン
国際学会
Qingling Sun, Keiichi Esaki, Nanaka Miyajima, Yidan Bai, Xinyu Zou, Shohei Nagamine, Yuta Katsuno, Mengyuan Luo, Masaaki Miyamoto, Tatsuya Kanemaru, Toshinori Yoshida, Yukiko O’Brien. Development of Beak and Feather Disease Virus (BFDV) Vaccine Using Silkworm Baculovirus System. Society for Veterinary Epidemiology and Preventive Medicine (SVEPM) Annual Conference, March 26-28, 2025, Berlin, Germany.
国内学会
勝野雄太、櫛田和哉、岸本海織、柴田早苗、井芹俊恵、岩永朋子、福島隆治、諫山さくら、孫青泠、オブライエン悠木子、オカメインコ(Nymphicus hollandicus)における頸部屈曲が大槽穿刺の安全性に与える影響の画像評価、HSG-49 、第168回日本獣医学会学術集会、2025年9月3-6日、宮崎県宮崎市、シーガイアコンベンションセンター
オブライエン悠木子、Chien-Fu Wu、松永聡美、大屋賢司、福士秀人、日本で野生化したワカケホンセイインコの群におけるChlamydia psittaci の検出、分離および全ゲノム配列の決定、FG-30、第168回日本獣医学会学術集会、2025年9月3-6日、宮崎県宮崎市、シーガイアコンベンションセンター
宮島菜々花、小嶋篤史、曽我玲子、孫青泠、オブライエン悠木子、小型鳥類での嘴羽毛病ウイルス(BFDV)に対する抗体価と臨床経過との関連性、DVG-14、第168回日本獣医学会学術集会、2025年9月3-6日、宮崎県宮崎市、シーガイアコンベンションセンター
孫青泠、江崎啓一、宮本雅彰、金丸竜也、宮島菜々花、吉田敏則、羅夢圓、オブライエン悠木子、カイコ発現系ににおける嘴羽毛病ウイルス(BFDV)ワクチンのコザクラインコにおける免疫応答・感染防御および病理組織学的評価、DVG-15、第168回日本獣医学会学術集会、2025年9月3-6日、宮崎県宮崎市、シーガイアコンベンションセンター
永峯翔平、遠藤なつ美、Chien-Fu Wu、福士秀人、オブライエン悠木子、国内における牛の流死産事例でのクラミジア関連細菌の関与に関する検討、DBG-21、第168回日本獣医学会学術集会、2025年9月3-6日、宮崎県宮崎市、シーガイアコンベンションセンター
孫青泠、江崎啓一、宮島菜々花、白一丹、鄒昕羽、永峯翔平、勝野雄太、羅夢圓、宮本雅彰、金丸竜也、吉田敏則、オブライエン悠木子、 カイコバキュロウイルス発現系を用いた嘴羽毛病ウイルス(BFDV)ワクチンのコザクラインコにおける抗体誘導および感染抵抗性評価、日本蚕糸学会第95回大会、2025年3月17-18日、京都府京都市、京都工芸繊維大学
(招待講演)オブライエン悠木子、動物用クラミジアワクチンの現状、(シンポジウム講演)、第41回日本クラミジア研究会学術集会、2025年2月28日、静岡県浜松市、浜松市アクトシティ研修センター
永峯翔平、遠藤なつ美、Chien-Fu Wu、北村知也、富樫彬、石橋朝子、石原孝介、福士秀人、オブライエン悠木子、国内の牛の流死産検体におけるクラミジア関連細菌の検出、第41回日本クラミジア研究会学術集会、2025年2月28日、静岡県浜松市、浜松市アクトシティ研修センター
孫青泠、立松謙一郎、江崎啓一、宮本雅彰、金丸竜也、オブライエン悠木子、オウム類のウイルス感染症治療薬としてのオウムインターフェロンの開発、第28回鳥類臨床研究会大会、2025年2月9日、東京都品川区、品川フロントビル地下1階
勝野雄太、櫛田和哉、岸本海織、柴田早苗、井芹俊恵、岩永朋子、福島隆治、諫山さくら、孫青泠、オブライエン悠木子、 オカメインコ(Nymphicus Hollandicus)の頸部屈曲に伴う大槽領域構造変化の画像評価、(動画発表)、第28回鳥類臨床研究会大会、2025年2月9日、東京都品川区、品川フロントビル地下1階
国内学会
孫青泠、Chien-Fu Wu、勝野雄太、伊藤克彦、宮本雅彰、金丸竜也、江崎啓一、森山裕充、オブライエン悠木子、カイコバキュロウイルス発現系を用いた嘴羽毛病ウイルス(BFDV)ワクチン作出の試み 、日本蚕糸学会第94回大会、2024年3月14-15日 、茨城県つくば市、農林水産技術会議事務局筑波産学連携支援センター
作田 康平、井藤 碧吏、福原 敏行、吉田 智弘、植松 清次、オブライエン 悠木子、小松 健、森山 裕充、カラムシ疫病菌(Phytophthora cactorum)に感染するエンドルナウイルス複製の膜局在解析、Membrane localization analysis of endornavirus replication infecting Phytophthora cactorum. 第71回日本ウイルス学会学術集会、2024年11月4-6日、愛知県名古屋市、ウインクあいち
作田康平、井藤碧吏、福原敏行、吉田智弘、植松清次、オブライエン悠木子、森山裕充、森林性Phytophthora cactorumに感染するエンドルナウイルスの免疫染色蛍光法による検出と病原性への影響調査、令和6年度 日本植物病理学会大会、2024年3月13-15日、宮城県仙台市、仙台国際センター
オブライエン悠木子、Wu Chien-Fu、 松下保彦、大屋賢司、森山裕充、福士秀人、野生化したワカケホンセイインコから分離したChlamydia psittaci NRM_5株の全塩基配列の決定、第40回日本クラミジア研究会、2024年2月17日、高知県高知市、高知市文化プラザかるぽーと
国内学会
オブライエン 悠木子、松永 聡美、大屋賢司、福士 法子、福士 秀人、野生化したワカケホンセイインコの群におけるChlamydia psittaciの検出と分離、第39回日本クラミジア研究会学術集会、2023年2月25日、オンライン
国内シンポジウム
Han Le Ngoc Gia, Qingling Sun, Yuta Katuno, Yuho Hayashi, Hien Le-Thanh, Mitsuhiro Moriyama, Yukiko Sassa-O'Brien, Optimization of Primary Neuronal Cell Culture from Duck Embryo for Development of Avian Bornavirus Therapeutics, 東京農工大学-国立精神・神経医療研究センター 第7回合同シンポウジウム、2023年8月7日、東京都小平市 国立精神・神経医療研究センター
国際学会
Oronan RB, Sassa Y, Lopez LL, Molecular Detection of Chlamydia psittaci in Captive Birds from Three Animal Facilities in the Philippines. 30th SEAZA conference, 20-23 Nov, 2022, Bali, Indonesia.
フィリピン学会
Oronan RB, Agad MS, Castillo CA, Lastica-Ternura EA, Sassa Y, Detection of Chlamydia psittaci and Avian Bornavirus from Fecal Samples of Parrots in a Wild Rescue Center using Polymerase Chain Reaction. 49th VPAP Annual Scientific Conference., Aug, 2022, Manila, Philippines.
国内学会
オブライエン 悠木子、松永 聡美、福士 法子、福士 秀人、野生化したワカケホンセイインコの群におけるクラミジアの保有状況、人と動物の共通感染症研究会、2022年10月29日、オンライン
国内学会
オブライエン 悠木子、渡辺 麻衣子、Tran Vu Linh、池内 隼佑、Bui Thi Hien、林谷 秀樹、愛玩鳥の餌における真菌汚染の状況、164回日本獣医学会学術集会、2021年9月7日-13日、オンライン
笠井 颯平、小林 寛、渕上 仁美、小野寺 理沙子、オブライエン 悠木子、高島 諭、西飯 直仁、柴田 早苗、犬、猫および豚における血清中の非特異的エステラーゼ活性の比較、164回日本獣医学会学術集会、2021年9月7日-13日、オンライン
海外招待ワークショップ
1. Yukiko Sassa, Workshop about Virus Research Technique using Primary Culture and PCR. Work Shop at Can Tho University, Jan 2-11, 2020, Can Tho City, Vietnam. (Supported by JICA Project for Building Capacity for Can Tho University to be an Excellent Institution of Education, Scientific Research and Technology Transfer)
国内学会
池内 隼佑、Bui Thi Hien、佐々 悠木子、仁和 岳史、工藤 由起子、林谷 秀樹、病原性YersiniaのMultiplex Real-time PCRによる迅速診断法の開発、163回日本獣医学会学術集会、2020年9月8日-10日、オンライン
Bui Thi Hien、池内 隼佑、佐々 悠木子、仁和 岳史、工藤 由起子、林谷 秀樹、病原性YesiniaのPCRによる迅速検出法の開発、163回日本獣医学会学術集会、2020年9月8日-10日、オンライン
国際学会
1. Yukiko Sassa, Rey B Oronan, Lester Louis Lopez. Molecular Surveillance of Avian bornavirus in Captive Birds from Three Wildlife Facilities in Philippines. 27th SEAZA conference., Nov 17-20, 2019, Phu Quoc, Vietnam
海外招待講演
1. Yukiko Sassa, Avian Bornaviruses, Seminar at Can Tho University, Aug 26, 2019, Can Tho City, Vietnam.
フィリピン学会
Rey B Oronan, Yukiko Sassa, Lester Louis Lopez., Molecular Detection of Chlamydia psittaci in Captive Birds from Three Wildlife Facilities., 47th VPAP Annual Scientific Conference., June 6-7, 2019, Manila, Philippines.
国内学会
村上 智亮、郭 俊佑、久保 梨夏子 、塚越 かおり 、佐々 悠木子 、亀谷 富由樹 、イヌの乳腺腫瘍随伴アミロイドーシスにおける前駆タンパク同定の試み(続報)、第7回日本アミロイドーシス研究会学術集会、2019年8月30日、東京都千代田区
佐々悠木子、大屋賢司、福士秀人、日本の愛玩鳥におけるクラミジアの遺伝子断片の検出、第37回日本クラミジア研究会学術集会 、2019年9月1日、福岡県北九州市
佐々悠木子、林谷秀樹、愛玩鳥の糞便におけるサルモネラの保有状況、日本獣医学会学術集会 2019年9月10-12日、茨城県つくば市
堀江真行、佐々悠木子、川崎純菜、小嶋将平、朝長啓造、公共データベースを用いたマイナス鎖RNAウイルスの網羅的な探索、9th Negative StrandVirus-Japan、 1月、2019年
国内学会
(招待講演)佐々悠木子、鳥のボルナウイルス感染症、第4回 Bird Doctor's comference (BDC) 2018年10月8日 鳥類臨床研究会
(招待講演)堀江真行、佐々悠木子、朝長啓造、ボルナウイルス感染の実態解明に向けて、第161回日本獣医学会学術集会 2018年9月11日 長井伸也
国内学会
佐々 悠木子、ジュウシマツで見つかったトリボルナウイルスMuBV-1の発育鶏卵での増殖性、第1回獣医RNAウイルス研究会 第10回日本ボルナウイルス研究会合同大会 2017年9月
小森園亮、佐々悠木子、堀江真行、牧野晶子、朝長啓造、ボルナウイルスの宿主域決定メカニズムの解析、第1回獣医RNAウイルス研究会 第10回日本ボルナウイルス研究会合同大会 2017年9月
佐々 悠木子、Molecular Characterization and Isolation of MuBV-1 from Bengalese finch (Lonchura striata f. domestica) in Japan、第41回鳥類内分泌研究会東京大会 2017年3月
村上智亮、鈴木和彦、佐々悠木子、ALV感染鶏の腸管にみられた悪性中皮腫及び骨髄球腫の病理学的研究、第3回日本獣医病理学専門家協会(JCVP)学術集会 2017年3月
国内学会
松永秀典,本田知之,佐々悠木子,朝長啓造、日本人における抗VSBV-1抗体の測定、第9回日本ボルナウイルス研究会 2016年1月
佐々悠木子,村上智亮,鈴木和彦,朝長啓造,堀江真行、MuBV-1の株化培養細胞での宿主域の検討、第9回日本ボルナウイルス研究会 2016年1月
国内学会
松永秀典,本田知之,佐々悠木子,朝長啓造、ヒトにおけるジュウシマツ由来トリボルナウイルスに対する抗体の測定、第8回日本ボルナウイルス研究会 2015年3月
佐々悠木子,堀江真行,鈴木研太,加藤真樹,香川紘子,鈴木和彦,渋谷淳,Chanathip Thammakarn,竹原一明,古谷哲也,本田知之,朝長啓造,岡ノ谷一夫,水谷哲也、ジュウシマツに見つかったトリボルナウイルス(MuBV-1)の免疫組織学的解析と分離、第8回日本ボルナウイルス研究会 2015年3月
国内学会
濱田雄行,高木香津子,佐々悠木子,伊藤博,那波明宏、オンコリティックアデノウイルス感染キャリアー細胞による癌遺伝子治療の安全性試験、第66回日本産婦人科学会総会 2014年4月
佐々悠木子,堀江真行,鈴木研太,加藤真樹,香川紘子,鈴木和彦,渋谷淳,Chanathip Thammakarn,竹原一明,古谷哲也,長井誠,大松勉,朝長啓造,岡ノ谷一夫,水谷哲也、日本のジュウシマツ由来の新しい遺伝子型のトリボルナウイルスの解析、第7回日本ボルナウイルス研究会 2014年3月
国内学会
古谷哲也,佐々悠木子,大松勉,長井誠,福島隆治,渋谷淳,山口智宏,植松洋介,依田欣二、日本におけるネコモルビリウイルスの検出、第61回日本ウイルス学会学術集会 2013年11月
長井誠,南-福田藤子,小原潤子,小池新平,赤松裕久,土赤忍,片山幸枝,大場真巳,佐々悠木子,大松勉,古谷哲也,片山和彦,白井淳資,水谷哲也、糞便を材料とした次世代シークエンスによるウシA群ロタウイルスの遺伝子型別、第156回日本獣医学会学術集会 2013年9月
古谷哲也,佐々悠木子,大松勉,長井誠,福島隆治,渋谷淳,山口智宏,植松洋介,依田欣二、日本におけるネコモルビリウイルスの検出、第156回日本獣医学会学術集会 2013年9月
大松勉,酒井宏治,前田健,片山幸枝,荻原克郎,下田宙,鈴木和夫,遠藤大二,永田典代,佐々悠木子,長井誠,古谷哲也,森川茂,水谷哲也、野生イノシシから分離された新規ラブドウイルスの系統解析、第156回日本獣医学会学術集会 2013年9月
土赤忍,大松勉,平田哲兵,城間康,片山幸枝,大場真巳,佐々悠木子,長井誠,古谷哲也,玉城史朗,水谷哲也、ヤギの下痢便から検出された新規エンテロウイルスの次世代シークエンサーを用いたメタゲノム解析、第156回日本獣医学会学術集会 2013年9月
佐々悠木子,Uong Bui Nghia, 大場真巳,古谷哲也,長井誠,大松勉,今井邦俊,小川晴子,水谷哲也、北海道の野鳥におけるボルナウイルスの浸潤状況、第156回日本獣医学会学術集会 2013年9月
国際学会
Sassa Y, Yamasaki T, Suzuki A, Hasebe R, Horiuchi M., A decreased expression of pre-synaptic markers in neurons in differentiated neurospheres infected with BSE-derived prion strain. Prion 2012 conference 2012年5月
国内学会
鈴木基史, 佐々悠木子,鈴木和彦, 成田洋平, 荒木洋一, 濱田雄行, 小林正行, 岸本海織, 高島一昭, 山根義久, 水谷哲也, 伊藤博、犬のがん遺伝子治療におけるオンコリティックアデノウイルス感染キャリアー細胞の体内動態、第33回動物臨床医学会年次大会 2012年11月
佐々悠木子, 岡崎祥子, 堀江真行, 水谷哲也, 藤野寛, 古谷哲也, 長井誠, 小嶋篤史, 水上昌也, 上田謙吾, 海老沢和荘, 伊木治子, 朝長啓造、日本の愛玩鳥におけるトリボルナウイルスの浸潤状況、第154回日本獣医学会学術集会 2012年8月
国際学会
Sassa Y, Yamasaki T, Hasebe R, Horiuchi M., Characterization of prion infection in differentiated mouse neurospheres. International Union of Microbiological Societies Congress 2011 2011年9月
Sassa Y, Yamasaki T, Hasebe R, Horiuchi M., Prion-infected neurospheres as ex vivo models for investigation of prion-induced neurodegeneration. The 3rd Internatonal Young Researcher Seminar in Zoonosis Control 2011 2011年9月
Sassa Y, Yamasaki T, Hasebe R, Horiuchi M., Differentiated mouse neurospheres for analysis of neurodegeneration caused by prion infection. Asian Pacific Prion Symposium 2011 2011年7月
Nakamitsu S, Sassa Y, Yamasaki T, Hasebe R, Horiuchi M., Involvement of the endosomal Cl-/H+ antiporter Clc-5 in the formation of PrP-res in prion-infected Neuro2a mouse neuroblastoma cells. Asian Pacific Prion Symposium 2011 2011年7月
Sassa Y, Yamasaki T, Hasebe R, Horiuchi M., Characterization of prion infection in differentiated mouse neurospheres. Prion 2011 congress 2011年5月
国際学会
Sassa Y, Yamasaki T, Horiuchi M, Ishiguro N., Bovine and Murine Macrophage degradation of scrapie and BSE PrPSc. The 2nd International Young Researcher Seminar in Zoonosis Control 2010 2010年9月
Sassa Y, Yamasaki T, Horiuchi M, Ishiguro N., The anti-PrP antibody production detected at terminal stage of scrapie-affected mice. 9th International Veterinary Immunology Symposium 2010年8月
Sassa Y, Yamasaki T, Horiuchi M, Inoshima Y, Ishiguro N., The effects of lysosomal and proteasomal inhibitors on the abnormal form of prion protein (PrPSc) degradation in murine macrophage. Asia-Oceania Symposium of Prion Diseases 2010年7月
国際学会
Sassa Y, Yamasaki T, Horiuchi M, Inoshima Y, Ishiguro N., PrPSc degradation pathway in macrophages. Prion 2009 congress 2009年9月
国内学会
SEIN LWIN,佐々悠木子,上野博史,猪島康雄,石黒直隆、牛回腸での物質の取り込みに関与する免疫系細胞の役割、第146回日本獣医学会 2008年9月
佐々悠木子,山本実穂,猪島康雄,石黒直隆、プリオン感染マウスおよびrMPrP免疫マウスが保有する抗PrP抗体のPrPSc複製阻害効果、第146回日本獣医学会 2008年9月
佐々悠木子,山本実穂,猪島康雄,石黒直隆、プリオン感染マウスおよびrMPrP免疫マウスにおける抗PrP抗体およびPrPSc複製阻害効果、プリオン研究会 2008年8月
国内学会
佐々悠木子,猪島康雄,石黒直隆、牛マクロファージにおける外来性のプリオンの分解に関する機序と病原性、プリオン研究会 2007年9月
セイン・ルイン,佐々悠木子,石黒直隆,猪島康雄,上野博史,大森保成、腸管でのプリオン感染を想定した牛回腸での物質の取り込み機構の解析、第144回日本獣医学会 2007年8月
佐々悠木子,猪島康雄,石黒直隆、ウシマクロファージにおける外来性のプリオンの分解に関する機序と病原性、プリオン研究会 2007年8月
国内学会
佐々悠木子,伊藤志乃,児玉 道,猪島康雄,石黒直隆、ウシとマウスの免疫系細胞による異常型プリオン蛋白質の取り込みと分解能、第54回日本ウイルス学会 2006年11月
佐々悠木子,伊藤志乃,児玉 道,猪島康雄,石黒直隆、ウシとマウスの免疫系細胞での異常型プリオン蛋白質の取り込みと分解能、プリオン研究会 2006年9月
伊藤志乃,佐々悠木子,猪島康雄,石黒直隆、マウス免疫系細胞における異常型プリオン蛋白質の取り込みと分解能、第142回日本獣医学会 2006年9月
佐々悠木子,児玉 道,猪島康雄,石黒直隆、牛マクロファージでの異常型プリオン蛋白質の取り込みと分解能、第142回日本獣医学会 2006年9月
石黒直隆,猪島康雄,佐々悠木子,中島真一、ニワトリ正常プリオン蛋白質に対する抗体の作成とその性状解析、第142回日本獣医学会 2006年9月
国内学会
佐々悠木子,福井大祐,宮沢孝幸、ネコ用3種混合ワクチンを接種した動物園飼育大型ネコ科動物での抗パルボウイルス中和抗体の誘導能、第11回野生動物医学会 2005年11月
佐々悠木子,福井大祐,宮沢孝幸、動物園飼育大型ネコ科動物でのパルボウイルス感染に対するネコ用3種混合ワクチンの効果、第140回日本獣医学会 2005年9月 鹿児島県鹿児島市
国内学会
佐々悠木子,宮沢孝幸、Trim 5 alphaによる各種ウイルスに対する抵抗性の探索、第8回レトロウイルス研究会 2004年5月