4年生 算数の学習
本日、4年生のある学級では、算数の学習で「変わり方」について学習していました。授業の中で、ある子どもが「言葉の式で書くよりも、たての『T』やよこの『Y』で書くといい。」と発言し、とても発想豊かだなと感心しました。この考え方は、式に表す際により簡単に表現することにつながり、〇や△を使うと、2つの量の関係を簡単な式で表すことができるというまとめにつながりました。