よくある質問
Frequently Asked Questions
よくある質問
Frequently Asked Questions
随時更新中
1. QSTEP博士演習とは何ですか?
各専攻の博士演習のことです。例えば電気系工学専攻の場合、電気系工学専攻博士演習はQSTEP博士演習に相当します。博士演習がない専攻は、当専攻の担当先生へ問い合わせて頂く必要があります。物質系専攻(新領域創成科学研究科)の場合、自発融合研究、1カ月以上の長期海外派遣、1カ月以上のインターンシップ、起業挑戦のいずれかとなります。
2. Qualifying Examination (QE)はどのように実施されますか?
工学系研究科、新領域創成科学研究科においては博士論文予備審査がQEを兼ねます。理学系研究科、総合文化研究科ではQEの実施について専攻の担当教員からの連絡があるのをお待ちください 。なお、修士課程で採択された場合は、修士論文審査がQEに相当します。
3. 論文にWINGS-QSTEPの支援を謝辞として記載するには、どのように書けばよいですか?
謝辞の記載に関する厳密なテンプレートや助成番号はありませんが、以下のような表現が推奨されます:
「本研究は、東京大学WINGS-QSTEPプログラムの支援を受けて実施されました。」
「This work was supported by the WINGS-QSTEP Program, the University of Tokyo.」
「The author acknowledges the fellowship from WINGS-QSTEP, the University of Tokyo.」
どちらを使用しても問題ありません。ご自身の論文とジャーナルの執筆案内に合わせて多少表現を調整していただいて構いません。