Lecture Info

講義情報

毎セメスター (学期) の記録です。これ以外に前期課程の基礎実験 (実習) を毎回担当しています。講義資料は ITC-LMS で参照できるはずです。



2022年度 Aセメスター

計測基礎論 : 大学院


2022年度 Sセメスター

量子エレクトロニクス : 後期課程(3、4 年生)


2021年度 Aセメスター

電磁気学A : 前期課程(1、2年生)

基礎実験オンラインクラス


2021年度 Sセメスター

量子エレクトロニクス : 後期課程(3、4 年生)


2020年度 Aセメスター

計測基礎論 : 大学院


2020年度 Sセメスター

量子エレクトロニクス : 後期課程(3、4 年生)


2019年度 Aセメスター

電磁気学A : 前期課程(1、2年生)


2019年度 Sセメスター

量子エレクトロニクス : 後期課程(3、4 年生)


2018年度 Aセメスター

量子光学 : 大学院


2018年度 Sセメスター

量子エレクトロニクス : 後期課程(3、4 年生)


2017年度 Aセメスター

電磁気学A : 前期課程(1、2年生)


2017年度 Sセメスター

量子エレクトロニクス : 後期課程(3、4 年生)


2016年度 Aセメスター

量子光学 : 大学院


2016年度 Sセメスター

初年次ゼミナール理科 : 前期課程(1、2年生)

量子エレクトロニクス : 後期課程(3、4 年生)


2015年度 Aセメスター (役職枠で講義免除)


2015年度 Sセメスター

初年次ゼミナール理科 : 前期課程(1、2年生)


2014年度冬学期

量子と光 : 前期課程(1、2年生)

量子光学 : 大学院


2014年度夏学期

量子エレクトロニクス : 後期課程(3、4 年生)


2013年度冬学期

電磁気学A : 前期課程(1、2年生)

量子と光 : 前期課程(1、2年生)


2013年度夏学期

量子計測学II : 後期課程(3、4 年生)


2012年度冬学期

量子光学 : 大学院


2012年度夏学期

量子計測学II : 後期課程(3、4 年生)


2011年度冬学期

電磁気学A : 前期課程(1、2年生)


2011年度夏学期

量子計測学II : 後期課程(3、4 年生)


2010年度冬学期

量子光学 : 大学院


2010年度夏学期

粒子線とレーザーの科学 : 前期課程(1、2年生)

量子計測学II : 後期課程(3、4 年生)


2009年度冬学期

電磁気学B: 前期課程(1、2年生)


2009年度夏学期

力学 : 前期課程(1、2年生)

粒子線とレーザーの科学: 前期課程(1、2年生)


2008年度冬学期

量子論 : 前期課程(1、2年生)


2008年度夏学期

粒子線とレーザーの科学 : 前期課程(1、2年生)

量子光学 I : 大学院


2007年度冬学期

電磁気学A : 前期課程(1、2年生)


2007年度夏学期

物理科学 II : 前期課程(1、2年生)

粒子線とレーザーの科学 : 前期課程(1、2年生)

金曜講座(2007年6月8日) 高校生対象


2006年度冬学期

電磁気学B : 前期課程(1、2年生)

現代基礎科学 : 後期課程(3、4 年生)


2006年度夏学期

粒子線とレーザーの科学 : 前期課程(1、2年生)

量子光学 I : 大学院

インタープリタープログラム(2006年5月13日)


2005年度冬学期

振動・波動論 : 前期課程(1、2年生)


2005年度夏学期

粒子線とレーザーの科学 : 前期課程(1、2年生)

量子計測学II : 後期課程(3、4 年生)

全学自由研究ゼミナール「アインシュタインと現代物理学」

実現したボース・アインシュタイン凝縮(2005年7月5日)


2004年度冬学期

振動・波動論 : 前期課程(1、2年生)

量子計測学II : 後期課程(3、4 年生)


2004年度夏学期

粒子線とレーザーの科学 : 前期課程(1、2年生)


計測基礎論 I : 大学院


2003年度冬学期

量子論 : 前期課程(1、2年生)


2003年度夏学期

粒子線とレーザーの科学 : 前期課程(1、2年生)

量子計測学II : 後期課程(3、4 年生)

計測基礎論 II : 大学院