R6.1月

~2月のカレンダーを製作ました~(1月31日:水)

 2月のカレンダーを製作しました。節分をイメージして世界で1つだけのカレンダーを完成させました。明日から2月です。2月は「逃げる!」とも言われます。時間や学びを大切にし、成長続ける1ヶ月にしてほしいと思います。

                    あおぞら担任

風をつかまえて(1月30日火曜日)

 1年生は、生活科「ふゆをたのしもう」の学習でビニール袋を使ったパラシュートを作りました。地面に落としてみたり、凧あげのようにひもを持って走り回ったりして楽しみました。体を動かす活動を通して体力づくりをして、元気にこの冬を乗り切りたいですね。       1年担任

クラブ活動(1月29日月曜日)

 今日はクラブ活動がありました。屋内スポーツクラブは体育館でバスケットボールを行いました。寒い中でしたが、元気に楽しく活動しました。本年度のクラブ活動はいよいよ次回で最後となります。6年生にとって思い出に残るものにしてほしいです!           2年担任

もうすぐ2月です!(1月26日金曜日)

 冬休みが明け、あっという間に1月も終わりに近づいています。本年度も残り2か月です。今いる仲間と最後まで駆け抜けられたらと思います。2月には今年度最後の授業参観があります。たくさんのご参観をお待ちしております。                   3年担任

空気のあたたまり方(1月25日木曜日)

 4年生は理科で、ものが熱せられた時の熱の伝わり方について実験を通して学習しています。24日(水)の実験では、アルミニウムはくで蓋をしたビーカーに線香の煙をため、温めたカイロをビーカーの下に置いてけむりの動きを調べました。空気は熱せられたところから温度が高くなり、温度の高くなった空気は上の方に動き、全体が温まっていくということがわかりました。これからも楽しく実験をし、学習していきたいと思います。

                   4年担任

歯のことについて学ぼう(1月24日水曜日)

 5年生は17日(水)に外部から講師の先生が来られて、歯のことについて教えてもらいました。どうして虫歯になるのかを聞き、歯磨きの必要性を子どもたちは感じているようでした。歯磨きは、一つの歯に対して20回磨かなければならないそうです。とても大変そうに感じますが、虫歯にならないようにするためには毎回の歯磨きを大切にしていきたいですね。そして、虫歯になる前に歯医者さんに行くことも、虫歯を防ぐポイントなんだそうです。ぜひ、定期的に歯医者さんにも行き、きれいな歯を保っていきましょう。                      5年担任

給食週間(1月23日火曜日)

 今週は給食週間です。1月の月のめあては「感謝して食べよう」ということもあり、各クラスでは完食を目指して給食を食べています。また、給食に関わってくれている方々に感謝の気持ちを込めてメッセージを書きました。 6年生は、給食を食べるの日も残り少なくなってきています。毎日、食べている給食ですが感謝の気持ちを忘れずに過ごしていきたいです。           6年担任

新しい学年に向けて! 1月22日月曜日

 子どもたちは、「もうすぐ〇年生」「□年生になったら…」という気もちで、1月を過ごしました。少しずつ難しくなってくる学習にもコツコツと取り組んでいるところです。少し前に作成したものですが、写真は書初めを取り入れたカレンダーです。これから頑張っていきたいことを、一言にまとめて小筆で書きました。この気持ちを忘れずに、3月まで走り抜けてほしいです。  あおぞら担任

図工「ならべてならべて」1月19日金曜日

 1年生の図工「ならべてならべて」の学習では、体育館にあるコーンやボール、フラフープを班ごとに考えながら並べました。並べながら、「顔に見えてきた!」「色を揃えるときれに見えそう!」とたくさんのアイデアが浮かんできたようです。これからも1年生らしい発想を大切に活動していきたいです!

野球やろうぜ  (1月18日 木)

 本日、昼休みに体育館で大谷翔平選手から贈られたグローブの「贈呈式」が行われました。代表の6年生がキャッチボールをしたり、メッセージを読んだりすると子どもたちの目が輝き始めました。その後、集まった子どもたちは、一人ずつグローブを手に取り喜んでいました。          2年担任

クラブ活動見学(1月17日水曜日)

クラブ活動は、4、5、6年生の異なる学年の子どもたちが、自分の興味関心がある内容ごとに集まって行う活動です。新年度から参加することになる3年生が、1月15日(月)にその様子を見学しました。上学年の人たちが一緒に楽しんだり、協力したりする様子を見ながら、3年生からは「早くクラブに参加したい!」という声が聞かれました。                    3年生

4年生社会科見学(1月16日 火)

 4年生は「防災センター」と「福岡市博物館」に見学に行きました。防災センターでは、災害に対して体験を踏まえた学習を行いました。新年から能登地震があり、17日で阪神淡路大震災からも29年。いざというときに、自分たちの命を守る行動がとれるようにしっかり学んでいきます。ご家庭でも、いざに備えてお子様たちとのお話されてくださいね。         4年担任

※FBS「めんたいワイド」の取材がありました。18日(木)夕方に放送予定です。(当初予定から変更)

えほん箱

(1月15日 月曜日)

 チャレンジタイムにえほん箱(読み聞かせ)がありました。高学年では、「大雪」というお話を読んでもらいました。千台もの自動車が大雪によって立ち往生します。しかし、みんなが力を合わせてこの困難を乗り越えるというお話でした。教室内の子どもたちは、協力すればどんな困難でも乗り越えることができると実感しながら聞き入っていました。今年度は次回の2/19(月)が最終回です。次回も素敵な絵本を紹介してもらえることを楽しみにしています。                     5年担任

小学校算数6年間のチェック表(A4横).pdf

6年間の総復習!(1月12日 金曜日)

 6年生は、算数の学習で、6年間の総復習に取り組んでいます。どこが苦手なのかを意識して、どのように学び方を工夫すれば苦手な分野を克服できるかを考えることが大切になってきます。算数は、教科の性質上、小学校の内容が分かっていないと、中学校でつまずくことが多いので、少しでも苦手な分野を克服して、小学校を卒業してほしいと思います。

※ 参考として、6年間の学習内容を一覧表にしているデ ータを載せていますので、是非ご覧ください。(省略している部分もございます。)

                     6年担任

150周年記念品 壁面時計・記念樹贈呈式(1月11日)

 本日、150周年記念品 壁面時計・記念樹贈呈式が執り行なわれました。歴史ある席田小学校の中で、卒業生が紡いできた伝統を今後も引き継いでいきながら、今回贈呈いただいた品をいつまでも大切にしていきます。日々、教育活動へのご支援、見守り等心より感謝申し上げます。ありがとうございました。

                (あおぞら学級担任)

いろいろあった冬休み(1月10日水曜日)

 1年生では、冬休みビンゴゲームをしました。いろいろな友だちに「冬休みに○○しましたか?」と質問をして、話を聞くことができていました。楽しい思い出を胸に抱きながら残り三か月、次の学年への準備を進めていきたいですね!                    1年担任

書写展に向けて(1月9日火曜日)

 あけましておめでとうございます。いよいよ今日から後期後半がスタートしました。2年生は書写展の練習を行いました。お手本を見ながら書くことに慣れてない子も多いですが、黙々と集中して取り組む姿が見られて感心しました。入賞を目指して頑張ってほしいです!   2年担任