R6.2月

わたしたちの学校じまん(2月29日木曜日)

国語「わたしたちの学校じまん」では、伝えたいことを理由を挙げて話す学習をしています。グループごとに取り上げるテーマを決めたり、役割分担をしたりしながら、発表につなげています。特に『「150周年記念」をじまんしたい』という人たちが多く、誇りに感じているのだなあ、と思うところです。            3年担任

お別れ集会(2月28日・

 今日は『お別れ集会』。今年は「体育館にて対面」、「各教室をMEETで繋ぐリモート」を組み合わせたハイブリット形態での開催としました。各学年からの心のこもった発表に、心が温かくなるひと時でした。6年生からのメッセージにも子どもたちは嬉しそうでした。 4年担任

縦割りそうじ

(2月27日 火曜日)

 席田小学校では、1~6年生を15のグループに分けて縦割りそうじをしています。各そうじ場所には、1~6年生がいるので低学年は高学年の人にそうじのやり方やそうじのめあてなどを教えてもらいながら、そうじを行っています。次の学年の人たちに気持ちよく使ってもらうために、特に教室などはしっかりとそうじをしています。これからも「だ・い。す・き」めあてを意識しながらそうじしていきたいと思います。           5年担任

席田中学校出前授業(2月26日 月曜日)

 2月22日(木)に、席田中学校の先生を講師としてお招きし、体育「集団行動」の授業をしていただきました。基本的な座り方、立ち方、整列の仕方、号令走などのポイントを教わって練習しました。いつもよりピリッとした雰囲気で頑張ることができ、1時間の中で成長することができました!

 「集団行動」は、みんなで安全に気持ちよく生活する上でとても大切になります。残りわずかとなった小学校生活やこれからの生活の中でいかしてほしいと思います。

                     6年担任


長なわ大会最終日!(2月22日木曜日)

 火曜日から始まった長なわ大会も、本日で最終日となりました。どの学級も練習の成果を発揮することができました。練習を繰り返していく中で、各学級の輪も強くなっていました。競技中の児童らの様子は、たくさんの笑顔が見られました。              あおぞら担任

クロームブックで調べよう!(2月21日水曜日)

 1年生は国語「どうぶつの赤ちゃん」の学習で、いろいろな動物の赤ちゃん図鑑を作りました。クロームブックで調べたい動物を探して、生まれた時の様子や、大きくなっていく様子をプリントにまとめました。お友達が調べた動物にも関心をもって読むことができるように、完成したものは廊下に掲示をしています!       1年 担任

だんボールに入ってみると?!(2月20日火曜日)

 2年生は図工「だんボールに入ってみると?!」の学習で、段ボールを切ったり組み合わせたりしながら、グループで協力して作品を作りました。子どもたちの豊かな発想で、段ボールのお家や電車、プラネタリウムなど、様々な作品が出来上がっていました。これからも友達と協力できる姿を大切にして学んでいって欲しいです。   2年担任

今年度最後の絵本箱(2月19日月曜日)

 今日は今年度最後の絵本箱がありました。1年間、様々な本を読んでいただきました。時には、季節行事に合わせた本を読んでいただき、毎時間子どもたちは楽しそうに聞いていました。今後も読み聞かせや図書の時間などを通して、本を好きになってほしいですね。   3年担任

二分の一成人式(2月16日 金曜日)

 4年生は14日(水)の学習参観で「10歳の式」を行いました。生まれてからの10年間を振り返り、おうちの方にインタビューをしたり、発表原稿を作ったり、この日のために準備を進めてきました。発表では緊張している様子もありましたが、子どもたちからは「今まで大切に育ててくれた感謝の気持ちを伝えたい」や「成長した姿を見せたい」という気持ちが伝わってきました。これからも精一杯、自分の夢に向かって頑張ってくれることを願っています。         

                 (4年担任)

6年生「感謝の会」(2月15日木曜日)

 今日は6年生の「感謝の会」がありました。「感謝の会」では、自分のなりたい職業についてスライドでまとめ、一人ずつ発表しました。体育館では、学年で呼びかけと歌の発表をし、保護者の方に、これまでの感謝の気持ちを伝えました。卒業まで19日。残りの学校生活を楽しみながら卒業式に向けてらに成長してくれることを願っています。             6年担任

今年度最後の学習参観(2月14曜日)

 今年度最後の学習参観がありました(1~5年生のみ)。5年生は、外国語の授業と体育の授業に分かれて学習を行いました。お家の方にも入っていただき、みんなで体を動かしました。みんなで声を出しながら、体を動かすことは楽しいですね!みんなの笑顔がたくさん見られました。

 明日は6年生の感謝の会があります。お家の方に向けてお礼を言う会になっています。小学校6年間で大きく成長した6年生の姿をぜひご参観ください。              5年担任

渡り廊下工事(2月13日火曜日)

 本校では今現在、渡り廊下の改修工事が行われています。子どもたちも、日々少しずつ出来ていく様子に興味深々です。完成は春ごろの予定です。新しい渡り廊下がどうなるか、楽しみですね!工事の皆さん、ありがとうございます。

 明日・明後日は今年度最後の学習参観です。たくさんの保護者さまのご来校を心よりお待ちしています。              教務主任

ぴょん!と跳ぶ楽しさを(2月9日金曜日)

 とびばこは、「◯◯とびができた?」「△だんとべる?」ということを目指すことが多いため、子どもたちにとって「どうせできん!」と不安を感じる学習になってしまうことがあります。あおぞら学級では、まずは楽しく「ぴょんとあがって」「きれいにおりてみる」ことを大事に、少人数での活動を楽しんでいます。スポンジの跳び箱や2つつなげた跳び箱など、様々な練習の場を使って、「いいね!」と声をかけあいながら活動に取り組んでいます。楽しんでいるうちに、きれいな開脚とびができるようになった子もいて、今後の伸びが楽しみです。         

               あおぞら 担任

上手にくるんっ

 雨の日が続き、なかなかできなかった鉄棒の学習。今日は晴れたので、子どもたちは嬉しそうに運動場へ移動していました。しっかり自分の手で支え、上手に前回りをすることができました。これかも、安全に楽しく、鉄棒の学習をすすめていきます。

                     1年 担任

外国語活動(2月7日 水曜日)

 今日は5年生で外国語活動の授業の研修会がありました。「日本の四季や文化を紹介しよう。」というめあて達成にむけて、歌や交流活動で単語や表現方法を子どもたちは学習しました。私達は、外国語が伝わる分かる楽しさを味わわせる工夫を授業を通して学びました。                      

                       2年担任

寒さに負けない体をつくろう!(2月6日火曜日)

2月のめあては、「寒さに負けない体をつくろう」です。昼休み、子どもたちは元気に運動場で走り回っています。早寝・早起き・朝ごはん、こまめな手洗い・うがい、適度な運動を心がけて、寒さに負けない健康な体をつくっていきます!                  3年担任

本年度最後のクラブ活動(2月2日・月)

 今日は本年度、最後のクラブ活動でした。6年生を中心に、自分たちで考え、活動してきた1年間。4・5年生は、今年の学びを生かして、来年度さらに素敵なクラブ活動をつくりあげてくださいね!6年生は、小学校のクラブでの学びを生かして、中学校でも、自主自律的な活動を意識して頑張ってくださいね!       4年担任

とび箱の学習

(2月2日 金曜日)

 5年生は、体育の授業で「とび箱」の学習を進めてきました。4〜6段の縦向きと横の向きのとび箱を準備して『開脚跳び』と『台上前転』の練習を繰り返しました。開脚跳びでは6段の高さまでとべる子がたくさんいましたが、台上前転では難しさを感じる子がいたので、友だち同士で教え合うように声をかけました。すると、だんだんと台上前転ができる子が多くなり、クラスのみんなに成功する姿を何回も見せていました。       5年担任

こんにちは6年生(2月1日 木曜日)

 1月31日(水)に、6年生は席田中学校に行って、中学校生活のお話を聞いたり、授業の様子を見学させてもらったりしました。4月から始まる中学校生活の見通しをもつことができたのではないでしょうか。

 かっこいい中学生の姿も見ることができたので、残りわずかとなった小学校生活にも生かせるといいですね!

                     6年担任