〇主な活動場所:多目的室ⅡB(南校舎2階)
〇平日活動日:週4回(大会直前は毎日)
〇休日活動日:原則無し(大会、練習会、研修会は除く)
〇内容:ディベート、リサーチ、スピーキング、スピーチ、会話、リスニングなど英語を用いて活動を行っています。英語が好き、英語を話せるようになりたい、ディベートに挑戦したい、ALTの先生と沢山お話したい人などが集まって、英語のスキルアップに励んでいます。
R.7年度の活動
〇7月「英語ディベート生徒向けオンライン研修会」参加(1年生)
〇8月「県英語ディベート練習会①」参加(2チーム)
〇9月「県英語ディベート大会練習会②」参加(4チーム)
〇10月18日(土)「県英語ディベート大会(雷神カップ)」(全国大会県予選会)
≪論題≫ Resolved: That the Japanese Government should ban children under 16 years old from using social media.
日本政府は16歳未満の子どもがソーシャルメディアを利用することを禁止すべきである。是か非か。
〇ほか:練習試合、ハロウィーンパーティ、クリスマス会など
R.6年度の活動
〇7月「英語ディベート生徒向けオンライン研修会」参加(1年生)
〇8月「県英語ディベート練習会①」参加
〇9月「県英語ディベート練習会②」参加
〇10月19日「県英語ディベート大会(雷神カップ)」(全国大会県予選会)出場(2チーム)
≪論題≫ Resolved: That the Japanese government should abolish all nuclear power plants in Japan.
日本政府は、原子力発電所を全て廃止すべきである。是か非か。
チームA:5位入賞、ベストディベーター賞(複数)
ほか:オンライン練習試合、ハロウィーンパーティー、クリスマス会 など