Search this site
Embedded Files
  • 令和3年度ホーム
  • 学校紹介
    • 学校ビジョン
  • 令和3年度学校活動
    • 学校行事
    • 3月
    • 2月
    • 1月
    • 12月
    • 11月
    • 10月
    • 9月
    • 8月
    • 7月
    • 6月
    • 5月
    • 4月
  • 令和3年特色ある教育活動
    • 大きな学校行事
    • 郷土学習
    • 月ヶ瀬の特産品を学ぶ
    • 奈良の世界遺産学習
    • 防災(減災)学習
  • 令和3年度GIGAスクール その他
    • GIGAスクール
    • 3次元の横断的学習(造形)
    • 3Ⅾプリンタ関連
  • 奈良の木を活用した実践
    • 森林や郷土を学ぶ取組
  • 月ヶ瀬小中学校ホームページ
 

令和3年度 学校活動 | 12月

12月

注連飾りと年末のご挨拶

氷 観察池・ビオトープ

ワックスがけ【小・中】

終業式 生徒集会【小・中】

2学期最後の給食【小・中】

タブレット端末への文字入力【1年】

薬物乱用防止教室【中】

生徒の発表【中】

冬休みの製図の宿題 技術【9年】

グルーガンで工作 図工【6年】

サッカーとバドミントン 体育【中】

職場体験学習のポスターセッション【中】

ことばの広場【3年・小】

職場体験学習のポスターセッション 総合【8年】

オンライン交流会2 技術 【8年有志】 私立追手門学院中学校⇔本校

ふるさと学習【中】石打・尾山

組立の前のけがき 技術【7年】

ことばの広場【小・6年】

福祉体験学習【7年】

太平洋戦争の話 社会【5年】

全校朝会【中】

避難訓練【小・中】不審者侵入対策

人権集会【小】

卒業製作 組立【9年】

オンライン英会話【7・9年】

寒さに負けずかけよう会(校内マラソン大会)【小】

昼休みにスクラッチでゲーム制作 技術【8年】

しめ縄作り【放課後子ども教室】

算数の研究授業【5年】

〒630-2302   奈良市月ヶ瀬尾山2551    電話番号:0743-92-0014(小学校)  0743-92-0020(中学校)  |   FAX:0743-92-0015(小学校)  0743-92-0895(中学校)     
All Rights Reserved. Copyright © 2023 奈良市月ヶ瀬小中学校
Report abuse
Page details
Page updated
Report abuse