Search this site
Embedded Files
  • 令和3年度ホーム
  • 学校紹介
    • 学校ビジョン
  • 令和3年度学校活動
    • 学校行事
    • 3月
    • 2月
    • 1月
    • 12月
    • 11月
    • 10月
    • 9月
    • 8月
    • 7月
    • 6月
    • 5月
    • 4月
  • 令和3年特色ある教育活動
    • 大きな学校行事
    • 郷土学習
    • 月ヶ瀬の特産品を学ぶ
    • 奈良の世界遺産学習
    • 防災(減災)学習
  • 令和3年度GIGAスクール その他
    • GIGAスクール
    • 3次元の横断的学習(造形)
    • 3Ⅾプリンタ関連
  • 奈良の木を活用した実践
    • 森林や郷土を学ぶ取組
  • 月ヶ瀬小中学校ホームページ
 

令和3年度 学校活動 | 12月

氷 観察池・ビオトープ

〔12月27日〕

観察池に氷が張っているのを見かけました。

今年はなかなか氷が張っているのを見かけませんでしたが、12月ともなるとさすがに氷が張りました。

27日(月)の観察池の様子。池のふちまで分厚い氷が張っています。

28日(火)の観察池の様子。氷は薄く、池のふちも凍っていませんので、おそらく昨日の氷の残りかと思われます。

今年度は水面に水草がびっしり生えていることから、より自然に近い環境下でメダカがどのように越冬するかを確かめるために、氷よけの青いカバーをしないでおこうと思います。

それにより、水面から出ている水草のダメージと魚の越冬を観察していく予定です。

登録日: 2021年12月28日 /  更新日: 2021年12月28日
〒630-2302   奈良市月ヶ瀬尾山2551    電話番号:0743-92-0014(小学校)  0743-92-0020(中学校)  |   FAX:0743-92-0015(小学校)  0743-92-0895(中学校)     
All Rights Reserved. Copyright © 2023 奈良市月ヶ瀬小中学校
Report abuse
Page details
Page updated
Report abuse