5月19日(木)、NPO法人もりふれ倶楽部の野田真幹さんをお招きして「森林保全の大切さ」についてお話いただきました。地域の木々の種類や、資源がどのように使われてきたか、そして森林を守る上で大切なことなどを学びました。生徒にとって非常に興味深く、印象に残るとともに、ふるさと飯南町について考えるよい機会となりました。
5月24日(火)、(株)トビムシの森脇さんをお招きし、飯南町の林業について学習しました。木材が切られて商品になるまでには、町内のどのような企業が関わっているか、飯南町の林業の課題などをクイズを交えながらお話ししていただきました。生徒たちは「林業の課題について知ることができた」「私たちにできることを考えていきたい」など、飯南町の林業について興味を持っていました。今後も様々な場面で飯南町の林業について考えてほしいと思います。