個人的なことがらについて少し書いておきます。
趣味は、読書と映画鑑賞。以下に挙げているベストとは、私の好き度ベストってことです。
読書
何でも読みます。書評を細目にチェックして、気になる本はとりあえず図書館にリクエストして読む。
・2013年ベスト:西加奈子『きりこについて』(角川文庫、2011年)
・2012年ベスト:水村美苗『母の遺産』(中央公論新社、2012年)
映画鑑賞
映画も何でも見ます。邦画、ヨーロッパ映画、韓流映画、ハリウッド、その他何でも。
中でも、1950年〜60年代の日本映画を愛好しています。名画座に通うのが一番の幸せです。
女性をうまく描く映画が大好き。好きな監督を三人挙げろと言われたら、清水宏、成瀬巳喜男、増村保造。
ベスト2 1. ウッディ・アレン「ブルー・ジャスミン」、2. 沖田修一「横道世之介」
ベスト3 1. 加藤泰「骨までしゃぶる」 2. 増村保造「偽大学生」 3. 中村登「夜の片鱗」
ベスト1 1. イ・チャンドン「オアシス」
ベスト4 1. デレク・シアンフランス「ブルー・バレンタイン」 2. 須川栄三「ある大阪の女」、成瀬巳喜男「杏っ子」 3. 入江悠「サイタマノラッパー2 女子ラッパー傷だらけのライム」
ベスト1 1. 清水宏「しいのみ学園」