新・体感する社会学-Oh! My Sociology

◆大好評によりリニューアル!

「めっちゃ面白い、一気に読んだ」と大好評のぶっとびテキストの新版ができあがりました!「世の中がひっくり返るような非日常に焦点を当てることで、わたしたちの世界の本性を知りたくはありませんか?」とスタートした旧版の一年後に、まさかの東日本大震災と原発事故が…阪神淡路大震災と今回の震災両方に遭遇した著者が世界の深淵を思いっきり覗き込んで「主体」「死」「震撼」の章を書き下ろしました。イラストも盛りだくさんにデザイン一新、半期15回の大学の講義計画にマッチした構成で快走する新テキストにご期待ください。

新 体感する社会学 目次

はじめに

第1回 脱常識 社会学って何

常識をくつがえす

算数の苦手な人へのテスト

一般常識のありすぎる学生!

サルになる

第2回 性 男と女の解剖学

ブラックジャックとアマノジャック

医学と社会学の違い

摂食障害の謎

セックスとジェンダーどっちが先か?

性は自然か?

第3回 悪夢 意図せざる結果

風桶理論

こんなはずでは・・・バカだからではなく

賢いから起こる問題

社会的ジレンマ

ダーウィンの悪夢

ロスの大気汚染

雨乞いの儀礼

第4回 予言 予言の自己実現

パニック・流行のしくみ

秀才のつくり方

占いはなぜ当たる

血液型性格診断はウソ?ホント?

トマスの公理または状況の定義

第5回 魔力 ラベリング

ホンモノとニセモノ

ルアー効果

「寝たきり老人」は存在しない?!

少年犯罪は凶悪化したのか

通年が陥るワナ

ことばは両刃の剣

第6回 葛藤 ダブル・バインド

不条理な世界

メタ・メッセージ

精神疾患の患者さんからみた

「ふつう」の世界の怖さ

「どうぞごゆっくり」

声を聞かせてください

第7回 演技 役割演技

サトラレないための演技

印象操作

日常にあるサトラレ現象

電車のルール

役割期待

ペルソナ(仮面)で成り立つ社会

第8回 家(うち) 食・結婚・家族

食から見える現代主婦の実態

家族って何?

ロマンチック・ラブ

データが明かす日本の近代家族

母性愛の神話

家族はどんどん変わる

第9回 受苦 環境問題と公共性

暴走族と飛行機の騒音の違い

受益圏・受苦圏

空港騒音問題と公共性

コミュニティの崩壊

受苦の解決とは?

第10回 主体 パノプティコン

ごみ問題を解決するには

人間の主体的行為

権力のエコノミー化

水神様の周りはきれい

遊びを取り入れた解決法

第11回 倫理 モラル・プロテスト

不正・偽装事件

真実vsタブー

モラルとライフのはざま

所沢・飯館・北上・伊丹のモラル・プロテスト

オルタナティブな社会への胎動

第14回 法 国・ことば・貨幣

吉里吉里人 東北が独立する日

標準語と母語

アボリジニのダイチの法vs紙っぺらの法

ヴェニスの商人の勝敗

ギブ&テイクの世界

贈与から交換へ

第13回 生 疎外された労働と生き方

卒業後に就く仕事

プラダを着た悪魔vsモダンタイムス

労働疎外の4つの要素

資本主義に適合する職業倫理

他人指向型人間の孤独

第14回 死 reverse/goal/restart/start

死神 命のロウソク

生のフィニッシュを飾る死

輪廻転生・解脱・魂のゆくえ

イキガミ あと24時間しか生きられない

自殺大国日本

19世紀西欧のデータ アノミーの自殺

社会と個をつなぐ糸

第15回 震撼 日常がひっくり返る

阪神・淡路大震災を体感

ついに来た東に本題震災 大津波・原発・巨大地震

3・11慟哭の記録 16年目の解答

サバイバーズ・ギルト症候群

痛みを温存する記録筆記法

あとがき

文献リスト

関連年表

索引