チューンナップ

メーリングリスト snow@boarderz.comのためのFAQ

version 1.0

Last update: 11/14/97

--------------------------

Section 3.: チューンナップ

--------------------------

3.1 : ボードチューン

3.1.1: ワックスの種類

3.1.2: 失敗しないホットワックス

3.1.3: ファイバーペーパーってなに?

3.1.4: ファイルとエッジシャープナー

3.1.5: ダリングとベベリング

3.1.6 リペアキャンドル

3.1.7: チューンナップショップここならばっちり

3.1.8: ワックス大王よりの預言

3.2 : 体のチューン

3.2.1: オフトレーニング

3.2.2: その他の横乗り板でトレーニング

3.3 : ステッカーチューン!

3.3.1: SBMLステッカー発売中

3.3.2: SBMLステッカーを長く保つ秘訣

3.3.3: プリクラ

------------------------------------------------------

=================================================================

3.1 : ボードチューン

=================================================================

=========================

3.1.1: ワックスの種類

Date: Wed, 31 Jan 96 12:18:44 JST

Subject: [SNOWBOARD:6251] Base WAX?

よく、ベースワックスとか聞きますが、実際どういう時に付けてます?

買った時には付けたと思うのですが、他にも付ける時ってあるんですか?

ベースワックスの効果が理解できてないってのもあるが...

誰か*お*し*え*て〜 ^^;;;;

--------------------------------------------------------------

Date: Wed, 31 Jan 96 12:32:28 JST

Subject: [SNOWBOARD:6252] Re: Base WAX?

> よく、ベースワックスとか聞きますが、実際どういう時に付けてます?

シーズン終って保管する時

#最近はザウスとかあるから終りが難しい :-)

> 買った時には付けたと思うのですが、他にも付ける時ってあるんですか?

> ベースワックスの効果が理解できてないってのもあるが...

滑走面の保護と、えーっとえーっと??

滑走ワックスのベースになる(答になってないか)

--------------------------------------------------------------

Date: Wed, 31 Jan 96 13:35:25 JST

Subject: [SNOWBOARD:6260] Re: Base WAX?

スキーでの知識しかありませんが、

滑走面は、ポリエチレンなどの高分子ポリマーできていまして、

シーズンオフになったらワックスでガバーっと覆っておけば酸化

せずに滑走面の劣化を防げます。高分子ポリマーだけでなく、ゴ

ム(タイヤとかね)なんかは酸化・紫外線によって劣化します。

ワックスは、滑走面であるポリマーの分子鎖の中に染み込んで

いきます。滑走するとその熱で溶け出してきてワックスの効果

が継続的に持続します。ベースワックスと滑走ワックスの違い

は、滑走した際にベースワックスが溶け出しにくくポリマーの

中に永く留まれるのに対して、滑走ワックスは溶け出しやすく

滑走性の向上に寄与します。

--------------------------------------------------------------

Date: Wed, 31 Jan 96 14:12:00 JST

Subject: [SNOWBOARD:6264] Re: Base WAX?

滑走面はいろんな物を吸い込み易いので、ベースワックスが抜けて

る時に茶色の雪の上を滑ったりすると、滑走面に茶色のまだらがつ

きます。こうなったらもう取れないので悲しいです。(;_;)

滑走面に傷がついた時、大きな傷はリペアチップで埋めたり、フラ

ッタで削ったりするんですが、非常に小さい傷を埋めるのは難しい

のでベースワックスで埋めたりとかもします。

液体リムーバを使った時とか、滑走面を削った時は、必ずベースワ

ックスを使います。

液体リムーバは、使うと滑走面が痛むのであまり使えません。単に

滑走面にしみ込んだ汚れを落とすだけなら、ベースワックスを大量

にぬる事で汚れを浮き出させて、ワックスごと汚れを落とします。

滑走性能を気にしないのなら、滑走ワックスは塗らなくてもある程

度は滑ります。ただ、新雪で気温(雪温)が低い時(-10度以下くらい

から?)はだめです。ベースワックスが無い方がましです。

滑走ワックスは、物にもよりますが、大体1runから半日位で効果が

無くなります。効果が無くなる都度に塗らないといけないです。

--------------------------------------------------------------

Date: Sun, 4 Feb 96 16:30:43 JST

Subject: [SNOWBOARD:6398] Wax

ワックスの話しでずいぶん盛り上がっていますが、一昨年、会社の先輩が

ブリコ主催の"ブリコスーパーテックセミナー"に行った後、その内容を

まとめたものがありますので、紹介します。

スキー用のセミナーですが、ボードにも共通するところが多いと思うので、

参考にしてください。

----- ここから

”走らない滑走面に、いくら高いワックスを塗っても無駄です。”

と、いっちょりました(ヒェ〜〜)。

つまり、ワックスの優劣よりもむしろ滑走面自体の性能が、より重要ファクター

であるのかもしれません。

ではいったい、”走る滑走面”とはなんなんでしょうか?。その疑問について

考える前に、スキーはなぜ滑るのか? ってとこから考えて行きましょうか・・・

スキーはなじょして滑るのか? それは、スキー板が雪面と摩擦することによって

できる”みず・ウォーター”がコロの役割をして滑ります。

(意味 わかりますか〜 図で書くとこうです。)

\________ ← 板

。。。。。。。。。。 ← 水がコロの役目をする koro koro ....

------------------------------ ← 雪面

つまり、雪面と滑走面との間にできる”水”によってスキーは滑るのです。

しかし、この”水”も ”あればいいっ”ちゅうもんでもないのがやっかい

のもとなのです。

春先の天気のいい日、リフト待ちしている時など、板が”ぴたっ”と止まって

しまう、または全然滑らない等の経験はありませんか?。 板と雪面との間の”水”

が過度にあるときに起こる”バキューム現象”がそれです。 つまり、水が多過ぎ

ても板は滑らないのです。 逆に水が無いとコロが無くなってこれまた板は滑りません。

はて、こまったな〜

そこで、この”水”を上手に適当な量だけ板の下に保持しよう!と考えたのが

”ストラクチャ”または、”ベースマーク”なのです。

では、次回はこの”ストラクチャ”について考えていきましょう。

つづく.......

.

最速のスペシャルチューンナップ講座

第二回 ”ストラクチャってな〜に?”

九州ことばで ”ストラクチャっちなん??”

スキー板がなして滑るのか? についてはもう皆さんご存じですね。

板と雪面との間の”水”がポイントでした。

この板と雪面の間に存在する”水”の量を微妙に調節して、コロの効果を最大限

に引き出すのが”ストラクチャ”の目的なのです。(ベースマークと呼ぶ人もいますが

意味は同じです)

ストラクチャとは、板の滑走面につける非常に細かいミゾのことです。

通常、ストーンマシンで入れますが、金属のブラシで入れる昔ながら?の方法も

あります。 アートスポーツにチューンナップに出した人は、板が仕上がったら

ぜひ滑走面を”目を凝らして”見てみてください(ストーン仕上げでお願いして

います)。板の前後方向に向かって細かいミゾが沢山入っているはずです。

このミゾがストラクチャ(ベースマーク)です。

ストラクチャは目的に合わせて大きく2つの種類に別れます。

1)雪面との間に、”水を保持したい”場合

つまり雪が乾燥している、又は雪温が低い場合。

→ ストレート

2)雪面との間から”水を排除したい”場合

つまり湿雪、又は暖かい場合。

→ クロス

ストレートは、文字通り前から後ろに向かって”まっすぐ”ミゾを入れることに

よって、トップからテールまで”水”をキープします。 逆にクロスは斜めに

(右上から左下へ・左上から右下へ)それぞれミゾを入れて”水”を素早くスキー

の両サイドから掃き出そうとします。

/\ /\

/板 \ /板 \

/ \ / \

|| | | | | | |><><><><><><|

| | | | | || |<><><><><><>|

|| | | | | | /|><><><><><><|

| | | | | || 水/|<><><><><><>|

|| | | | | | /|><><><><><><|

↓↓↓↓ 水の流れ

1)ストレート 2)クロス

この絵のミゾは

かなりと言うかものすごく極端です。

実際はもっともっとまっすぐです。

(うまく書けなかった...)

大きく分けて上記2種類のストラクチャがあるわけですが、ミゾの深さ、長さ

クロスの角度の違いなど、細かい違いを上げるとストラクチャは千差万別です。

実際、ストラクチャの違いで板の滑りが全然違うようです(そこが、サービス

マンの腕の見せ所!)。雪質やゲレンデコンディション等から、最適な”ミゾ”

を考えます。 日本の雪ではクロスが一般的なようです。

でも、ストラクチャを指定するとチューンナップ料が”お高い!”のが普通です。

しかも、ストラクチャを指定できるお店はあまりありません、大抵のショップは

1種類のクロスしかやってくれません(それがその店で最良と考えるストラクチャ

なのでしょう)。

結局高いお金を出して自分の好きなストラクチャを入れてもらうか、好みにあう

ストラクチャを入れてくれる店を探すしか無いのかもしれませんね。

でも大事なのは、前回もお話しましたが”ストラクチャの無い滑走面にいくら

高いワックスを塗っても板は走らない”と言うことでしょうか。 もちろん、滑走面

の保護くらいにはなりますが.....

皆さん、板をチューンナップに出すときはぜひ”ストーン仕上げ”にして

ストラクチャを入れましょう。

次回のテーマは、、、、う〜ん未定です

.

最速のスペシャルチューンナップ講座

第三回 ”ワックスの選び方 其の一”

第二回から、ちょっと間が空いてしまいましたが、

(教育受講してました)いよいよワックスについてです。

ワックスにも色々ありますね、生塗りするタイプや

スプレー式の物、ホットワキシングするタイプ(ワックス

アイロンで塗るタイプ)、粉末タイプや小さな紙に染み込ませた

ワックスをそのまま塗るタイプ等など、色々あります。

ここでは、”最速のチューンナップ”というお題目に従って

ホットワキシングするタイプについて話を進めていきたいと

思います。

ワックスには、当然適合する雪温・気温の範囲がありますネ。

ですから、それぞれの雪温・気温ごとに、いくつかのワックスを

買い揃えなくちゃ〜あきまへん。

大抵は、同じメーカーの1つのシリーズの中で買い揃えるんじゃ

ないでしょうか。 どのメーカーの、どのシリーズ(シリーズと

言うより、値段のクラスかな?)で揃えるかは、好みと財布の中身

の問題ですね、ただ言えるのは値段の高いワックス程、間違いなく

板は走るようです。 でも一個1万円以上するワックスを3つも4つも

買えませんよね(私の知り合いで10万円以上のワックスを揃えている

人もおりますが...(^^;) )。

じゃあ、高いワックス(走るワックス)って何が良いんでしょうか..

”走るワックス”とは、”加速するワックス”と言えます。

通常、我々スキーヤーはゲレンデで時速30Km以上で滑っています。

草レースのGSの大会では、平均55Km〜65Kmってとこでしょうか。

ここいらへんのスピードの範囲で”加速するワックス”が良いワックスと

言えるでしょう。 高いワックスは加速性能が良いのです。

実際、ワックスメーカーの行っている”ワックステスト”では、この

加速性能のデータを採取して、ワックス開発のためのデータとしているようです。

値段の高いワックス(\10,000〜\17,000位)は、フッ素系のワックスが

ほとんどです。

近頃は、このフッ素系のワックスをデチューンして、価格を押さえた物

が登場してきています。 去年 SWIX社 から、 \2000弱 位のもの

(ごめんなさい、値段ははっきり覚えていません、知っている方フォロー

お願いします)や、 BRIKO社 からは、今年 \5000 の物がでます(他の

メーカーについてはよく分からないのでご勘弁を)。

高いことに間違いはないのですが、それでも最上位モデルの半額以下ですから、

この辺のクラスが狙い目じゃないでしょうか?。BRIKO 3つ買って \15,000

か〜 やっぱり高いですネ。

※フッ素系のワックスの話がでましたが、フッ素系のワックスは通常の

ワックスより水をよくはじくので、水のコロが出来やすくなります。

じつは、この辺のクラスのワックスはメーカー側では”練習用”と

言っております。 でも、DHをやるわけでないし、草レースでは長い

緩斜面もめったにないので、私はこのクラスで十分じゃないかなと

思っております。

せっかく高いワックスを買っても、雪に合わなかったら

宝の持ち腐れ....

次回は”ワックスの選び方 其の二”

雪に合うワックスの選び方

です。

.

最速のスペシャルチューンナップ講座

第四回 ”ワックスの選び方 其の二”

さぁ、ここまでで滑走面は仕上がったし、ワックスも買い揃えました。

いよいよ、ワックスを塗りまっしょう。

今回は、雪質に合わせたワックスの選び方です。

ワキシングを行う前に、天気予報をみます。 そして、スキー場

付近での予想気温をチェックしましょう。 その予想気温を元に、雪温

を予想してワックスをチョイスします。

ところが!!

いっつも悩むのがここからです。予想される気温・雪温が、ワックスの適用

範囲の重なる所にチョードあった場合、いったいどっちのワックスが良いの

でしょうか????

つまり、例えば黄色いワックスの雪温の範囲は +5度〜−10度 で、

青いワックスの範囲は 0度〜−15度だとします。 予想される雪温が

−5度の場合、どっちのワックスを塗れば良いでしょうか???

答えは30秒後.....

えーっと、湿度で選びます。

湿度が高ければ、温度の高めのワックスを選びます。逆に湿度が低ければ

低めのワックスを選びます。 湿度計なんぞは持っていませんから、湿度

を計る時はおおよその目安としてこんなことを考えます。雪を握って固ま

れば湿度が高い雪で、サラサラとした雪は湿度が低いです。 さらに曇り

の日は一般的に湿度が高くなります。 海沿いのスキー場の雪は湿度が高

いです、それぞれのスキー場の、雪の特性を知っておくのもコツですネ。

--------------------------------------------------------------

Date: Sat, 10 Feb 96 00:01:20 JST

Subject: [SNOWBOARD:6540] f-wax

会社帰りにミナミに寄り,バートンのF−WAXとコンクエストのシャープナを

買ってきました.

F−WAXはチューブ式のWAX(フッソ系?)と雑巾(^_^;),磨きスポンジが

セットになったものです.¥1900でした.お手軽そうだったんで.

スプレー式リムーバで汚れを取り,ベースワックスも塗らずにいきなしチューブ

式のWAXを付属の雑巾で塗りました(マズいと思ったんですけど店の人が大丈

夫って断言してたんで...)ちょっとおいてからスポンジで磨く磨く.最近,

WAXさぼってた(今シーズン初?)んでかなり滑りがよくなったような...

明日ルスツ,明後日ニセコなのでどんなもんか乗ってきます.

--------------------------------------------------------------

Date: Tue, 13 Feb 96 10:36:04 JST

Subject: [SNOWBOARD:6557] Re: f-wax

>F−WAXはチューブ式のWAX(フッソ系?)と雑巾(^_^;),磨きスポンジが

>セットになったものです.¥1900でした.お手軽そうだったんで.

チューブ式っていうのが歯磨き粉みたいであやしいですねぇ(^^;

どこのメーカーのですか?(F-WAXってメーカーあんの?)

>スプレー式リムーバで汚れを取り,ベースワックスも塗らずにいきなしチューブ

>式のWAXを付属の雑巾で塗りました(マズいと思ったんですけど店の人が大丈

>夫って断言してたんで...)ちょっとおいてからスポンジで磨く磨く.最近,

>WAXさぼってた(今シーズン初?)んでかなり滑りがよくなったような...

新札幌のミナミかな?

そこに友人がいて、彼は元プロのチューナー(って言うのか?)で、仕事はきちん

とこなすようですが、自分の板にワックスも塗らないような野郎なので気をつけて

ください(^^;

まあ、ワックスなんて適当に塗ってりゃ、滑べるんですけどね。

--------------------------------------------------------------

Date: Wed, 14 Feb 96 12:58:39 JST

Subject: [SNOWBOARD:6606] Re: f-wax

>>会社帰りにミナミに寄り,バートンのF−WAXとコンクエストのシャープナを

>>買ってきました.

>>F−WAXはチューブ式のWAX(フッソ系?)と雑巾(^_^;),磨きスポンジが

>>セットになったものです.¥1900でした.お手軽そうだったんで.

>

>チューブ式っていうのが歯磨き粉みたいであやしいですねぇ(^^;

>どこのメーカーのですか?(F-WAXってメーカーあんの?)

バートンのF−WAXです.歯磨き粉というよりはビオレって感じ(^_^;

>>スプレー式リムーバで汚れを取り,ベースワックスも塗らずにいきなしチューブ

>>式のWAXを付属の雑巾で塗りました(マズいと思ったんですけど店の人が大丈

>>夫って断言してたんで...)ちょっとおいてからスポンジで磨く磨く.最近,

>>WAXさぼってた(今シーズン初?)んでかなり滑りがよくなったような...

>そこに友人がいて、彼は元プロのチューナー(って言うのか?)で、仕事はきちん

>とこなすようですが、自分の板にワックスも塗らないような野郎なので気をつけて

>ください(^^;

ちょっと背の低いひとだったんですけど...

>まあ、ワックスなんて適当に塗ってりゃ、滑べるんですけどね。

そんなもんすかねえ.要は,塗るという気持ちだと(^^;

--------------------------------------------------------------

Date: Tue, 19 Mar 96 18:00:27 JST

Subject: [SNOWBOARD:7736] Re: 板の保管について

私、スノボ始めたのが今シーズンなので非常に恐縮ですが^^;、スキーの知識で

言いますと、、

1.エッジの水分をきれいに拭き取り、錆も落とす。できれば、防錆剤をソールに

付かないように塗る。

2.ソールの酸化を防ぐために、アイロンでベース・ワックスを塗る。コンケスト等

のベース・ワックスは大抵のショップに売っています。

3.涼しいところに保管。フレックス特性が変わらないように、横に立てかけるのが

理想ですが、普通のお家事情だとそうはいかないもの^^;。斜めにならないよう

まっすぐ縦に立てかける。

などを行うと宜しいのではないでしょうか。では。

--------------------------------------------------------------

Date: Thu, 21 Mar 96 09:27:18 JST

Subject: [SNOWBOARD:7759] Re: 板の保管について

>ここで言っている「横に立てかける」と「まっすぐ縦に立てかける」がよくわかり

>ません。「まっすぐ縦に立てかける」が普通の人の置き方ですよね?

>「横に立てかける」が

>まったくわかりません。教えて下さい。

縦に立てかけるのは、

通常、トップを天井向きにして、テールを床向きにして(ツインの板ならどちら

でもよいですが)、壁に立てかける。

横に立てかけるのは、

左右のどちらかのエッジを床向きにして、壁に立てかける。エッジに傷、負担

を与えないように、ボードはケースに入れておくことが望ましい。

縦に立てかけると、テールにかかる比重が大きいので、テールのフレックス特性

が変わってくるといった理由だったと思います。ボードの場合は違うよ!!という

場合、ご指摘下さいね。

>「まっすぐ」ということは、垂直に立てておくということですね?

その通りです。縦の場合、斜めにして立てかけることができますよね。横の場合は

ほぼ垂直になると思います。

#やっぱりこの説明でも、解りにくいですかね?

--------------------------------------------------------------

Date: Mon, 3 Jun 96 11:12:05 JST

Subject: [SNOWBOARD:9149] Snowboard Sole (Re: Navi & Beer OLM)

>そういえば、ボードのエッジにCRC-556を塗りましたが、錆びる気配が全くない

>ですね。なかなかいいかもしれません。

>> しまう前に塗ったんですか?

>> 以前、ソールに悪影響がでるから、良くないって話がありませんでしたっけ?

>> スプレーしなければいいのかなぁ?

CRC-556って浸透性がウリですよね。ほうらエッジだけに塗ろうと思っても

すぐソールまで染み込んじゃう。そうなるとワックスがのらなくなりますねえ。

エッジもソールも滑らなくなります。

おっと芯材まで染み込んで接着剤までも剥がれ易くなるかもしれない。

ってのは、全く想像ですけど(^^) そんな気がしません?

というわけで、恐いので私はやりません。

>>わからないけど、エッジだけにきれいに濡れば、問題無い訳ですよね?

どうせ手間かけるんでしたら、以下の方法をお勧めします。

(1)

#ベースワックスの生塗りが簡単でいいです。

(2) ソールにベースワックスかけるついでにエッジにもかぶせる。

(3) スプレーワックスでエッジを撫でる。

(ソールに付着してももちろん問題ないし、15秒でできる)

私の場合、問題なのはいつシーズンが終了するかわからないことなので(^^)

春先に滑るときは、毎回帰りがけに(3)を実施しています。

急いでいてまだ板が濡れていてもOK。

--------------------------------------------------------------

Date: Tue, 4 Jun 96 12:01:31 JST

Subject: [SNOWBOARD:9182] Re: Snowboard Sole

> >>フッ素入りのワックスは滑走面に良くない、とスキー関連の話で聞いたことが

> >>ありますが、これも「浸透していってボードを痛める」の話なんでしょうか?

> >>フッ素コーティングされるとワックスがのらなくなる、とか...

> >>ご存じなら教えてください(__)

>

>すみません。最近勉強不足なので知りません。私も知りたいです。

>知ってます? > かわのさん

>#スキージャーナルもスキーグラフィックスも買うのやめてしまいました。

>

>想像するに、やまぐちさんの言われるように、フッ素コーティングがソールに

>残ると、別のワックスをのせにくい(ムラになる?)のかなあ、とも思います。

いま社内の滑走面の専門家に聞いてます。

フッ素そのものは耐摩耗性にかけるので、滑走材にはあまり向かないと言

う事です。それと、滑走面とワックスはエチレン重合体で親戚みたいな物

なので良く吸収されるが、フッ素と滑走面ではまるで性質が違うので良く

ないかもしれない(吸収されない)、という事です。

だから、フッ素が滑走面に残るとワックスの吸収を妨げるかもしれない、

ということは言えそうですね。

僕の経験ではテフロン入りは良く滑るが一本で効果がなくなる、という印

象を持ってます。滑走面が傷んだと言う事はないと思います。

--------------------------------------------------------------

Date: Tue, 4 Jun 96 13:10:17 JST

Subject: [SNOWBOARD:9186] Re: Snowboard Sole

さすが用具メーカー(^^)。頼りになります。

>> 僕の経験ではテフロン入りは良く滑るが一本で効果がなくなる、という印

>> 象を持ってます。滑走面が傷んだと言う事はないと思います。

私もガリウムワックスで、同じ印象を持っています。

ただ塗るとき、(生塗りだとごりごりやるので)ストラクチャ痛めそうですけど。

>>参考になります。

>>ところで、このスプレーワックスって、あたまに、コルクみたいのがついてい

>>るやつじゃなくて、ほんとにスプレー式のものがあるんですか?

↑ (これね)

私は普通の、スポンジを押しつけるタイプの奴を使っています。

どうせワックスとしての性能は期待していないので、滅多に使わない

高温用とか、万能タイプとかです。

本当のスプレー式もあった気がしますが、残念ながら使ったことはありません。

--------------------------------------------------------------

Date: Tue, 4 Jun 96 17:35:15 JST

Subject: [SNOWBOARD:9191] Re: Snowboard Sole

>だから、フッ素が滑走面に残るとワックスの吸収を妨げるかもしれない、

>ということは言えそうですね。

ということは、ワックスは、滑走面にのせるものではなく、染み込ませるもの

なんですね。

追加質問になっちゃうんですが、

生塗りワックス(ごりごりやった後でスポンジで擦るタイプ)なんて、

実際どう効果はあるんでしょうか。

# 生塗りじゃ染み込まないからだめなのかなー。

これと、スプレーワックスを併用してるんですが、さすがに生塗りのほうが

持ちがいい感じはします。

>僕の経験ではテフロン入りは良く滑るが一本で効果がなくなる、という印

>象を持ってます。滑走面が傷んだと言う事はないと思います。

テフロン塗ったあと、固形ワックスを塗っても染み込んでる感じします?

>私もガリウムワックスで、同じ印象を持っています。

>ただ塗るとき、(生塗りだとごりごりやるので)ストラクチャ痛めそうですけど。

ガリウムワックスというのは塗るのはラクだけど、落ちるのも早いんでしょうか?

フッ素入りのスプレーワックスって、何も入ってないスプレー系ワックスに比べると、

おちにくいような*感じ*がしたので買ったんです。

# でも、滑走面に悪さするなら、...振り出しっすね(^^;

> >>参考になります。

> >>ところで、このスプレーワックスって、あたまに、コルクみたいのがついてい

> >>るやつじゃなくて、ほんとにスプレー式のものがあるんですか?

> ↑ (これね)

>私は普通の、スポンジを押しつけるタイプの奴を使っています。

>どうせワックスとしての性能は期待していないので、滅多に使わない

>高温用とか、万能タイプとかです。

同上です。万能タイプのほう。

# 万能は無能、なんちゃって。

水を弾くといいのなら、レインエックスとかガラコとかありますよね。

これをボードに使ったことある方、いらっしゃいます?

--------------------------------------------------------------

Date: Tue, 4 Jun 96 18:50:17 JST

Subject: [SNOWBOARD:9194] Re: Snowboard Sole

>> 追加質問になっちゃうんですが、

>> 生塗りワックス(ごりごりやった後でスポンジで擦るタイプ)なんて、

>> 実際どう効果はあるんでしょうか。

>> # 生塗りじゃ染み込まないからだめなのかなー。

私の経験から申しますと、まあ少しは効果がある、とは言えます。

染み込んでいる(まあ実際には細かい隙間に入っている程度でしょうけど)

かどうかというのは、ワックスの効きよりは持続性に影響しますので、

短時間であれば効きます。

レース直前に、ワックスを変える必要があるときなどは有効です。

#特に春/夏で雪が汚れている場合には、かなり体感できます。

#でも伸ばすの大変だから、これも滅多にやりません。

>> これと、スプレーワックスを併用してるんですが、さすがに生塗りのほうが

>> 持ちがいい感じはします。

スプレーワックスが滑走性に効いているのを感じたことはまだありません

(鈍いだけか?)。 滑走面保護には、役立っているはずですけどね。

>> ガリウムワックスというのは塗るのはラクだけど、落ちるのも早いんでしょうか?

うーん、同じコンディションで比較したことがないので確かなことは言え

ないんですけど...ちょっとだけ落ちるのが早い気がします。

#同じ塗り方ならガリウムワックスって塗るの大変だと思ってます。

#全然伸びないし。滑走性はありますけどね。

やっぱり基本は、ホットワックスでしょう。滑走性/持続性とも。

>> 水を弾くといいのなら、レインエックスとかガラコとかありますよね。

>> これをボードに使ったことある方、いらっしゃいます?

私も聞いてみたいです。(効果なしに1票)

もし効いてもワックスよりお金かかるじゃないですか(^^)

--------------------------------------------------------------

Date: Tue, 4 Jun 96 20:01:30 JST

Subject: [SNOWBOARD:9196] Re: Snowboard Sole

> >> # 生塗りじゃ染み込まないからだめなのかなー。

>

>私の経験から申しますと、まあ少しは効果がある、とは言えます。

応急処置として、生塗りしてから、スプレーワックス塗ると良いとも言い

ますね。スプレーワックスには溶剤が入っているので固形ワックスを溶か

してくれるそうです。

>スプレーワックスが滑走性に効いているのを感じたことはまだありません

>(鈍いだけか?)。 滑走面保護には、役立っているはずですけどね。

普段手入れしてて、塗るの忘れたぐらいなら分からないかもしれないけど、

こきたねぇ板に塗れば結構効果はあります。

#貸したらスポンジ真っ黒になった....(T_T)

#小池さんに教わって、エッジ用に買ったのに :p

>やっぱり基本は、ホットワックスでしょう。滑走性/持続性とも。

です。

手間に比例します。

> >> 水を弾くといいのなら、レインエックスとかガラコとかありますよね。

> >> これをボードに使ったことある方、いらっしゃいます?

>

>私も聞いてみたいです。(効果なしに1票)

>もし効いてもワックスよりお金かかるじゃないですか(^^)

ソールは冗談として、表面にしたら雪つきにくいかな?

#やってみよっと

--------------------------------------------------------------

Date: Wed, 5 Jun 96 10:34:26 JST

Subject: [SNOWBOARD:9201] Re: Snowboard Sole

>ソールは冗談として、表面にしたら雪つきにくいかな?

>#やってみよっと

効果てきめんですね。ボードを立ててぱたぱたするだけで、板についた雪

を落とせます。

ふろ場の鏡に塗るとお湯をかけても水滴が残らないのでひげをする時便利。

でも、車には使ってない。

--------------------------------------------------------------

Date: Wed, 5 Jun 96 17:13:20 JST

Subject: [SNOWBOARD:9205] Re: Snowboard Sole

>ウィンドウォッシャー用のガラコを車に使った事があるのですが、銀メッ

>キ塗装してあるワイパーの塗料を落されました (;_;)

ウィンドウォッシャー用は良くないんですね。

ぼくは、ガラスに塗り込むタイプしか使ってませんが、とっても

気に入っています。ワイパー動かすと、電力食うじゃないですか、

だから、雨の日にバッテリに負担がかからないので、重宝してます。

>主成分にアルコールが入ってるってのが問題なのか...

>強力に水弾きさせる代物をボードに使うってのもどうかと思います。

>#ワックスも特に...光沢を求める物であって滑べるかどうか (^^;

ちょっとボードに使うのは抵抗がありますね。

>#でも、風呂場の鏡には使ってみよっと。(^^)

いいかも知れない。でも、自分の腹までよく写ってしまう。(^^;

--------------------------------------------------------------

Date: Wed, 5 Jun 96 21:52:14 JST

Subject: [SNOWBOARD:9209] Re: Snowboard Sole

高度なお話しのなか、とても低レベルな質問になってしまうのですが、

ホットワックスを使うときに家庭用品のアイロンをつかってもいいのですか?

バカな質問ですみません

--------------------------------------------------------------

Date: Thu, 6 Jun 96 09:38:50 JST

Subject: [SNOWBOARD:9212] Re: Snowboard Sole

>このエッジようのワックスって、細いのがあるんですか?

>#ぼくが持っているのは、ヴィクトリアで買った直径5cmくらい

>のやつ

ないです。

普通の直径5cmぐらいのやつです。

私はホットワックス派なので、スポンジついたやつはエッジ用でしかない、

という意味でした。

#結構高いの使ってたりする..(^^;

>ホットワックスを使うときに家庭用品のアイロンをつかってもいいのですか?

>バカな質問ですみません

使ってもいいですが、一度ワキシングすると、衣類などには使えなくなります

ので、ワキシング専用にした方がいいです。

最近の家庭用は、ほとんどがスチームアイロンで穴が空いてるので、そこにワ

ックスが溜ったり、表面のテフロン加工?がエッジに引っかかって、ぼろぼろ

矧げてソールについたりします。

まぁ、そんな事は気にせず使うことですな(^^)

#私も家庭用(30年物)

--------------------------------------------------------------

Date: Thu, 6 Jun 96 09:53:34 JST

Subject: [SNOWBOARD:9213] Re: Snowboard Sole

>>ホットワックスを使うときに家庭用品のアイロンをつかってもいいのですか?

>

>問題無い思いますが、温度設定に注意した方が良いのではないかと思います。

>私は、黒いソール(カーボン?)の板で丹念にアイロンがけしていたら、

>ソール痛めるよ!と指摘されました。

温度だけの問題で、家庭用のアイロンが重たいからだめとかそういうこと

ではないですよね?ちょっと不安。

>ソールに空いている目に見えない小さな隙間が潰れちゃうそうです。

>特に黒いソールは熱に弱いそうです。

僕は、オレンジ色のソールなんですが、家庭用のアイロン使ってます。

温度はいったん最高温度にして(このほうが早くとける)、ワックス

をソールにたらしてから、温度を「中」位にして、伸ばしています。

>何度くらいがいいのかは不明です > 詳しい方

「中」くらいの温度だとたらしたワックスがすぐにとけないので、ちょっと

じれったいです。

--------------------------------------------------------------

Date: Thu, 6 Jun 96 10:15:45 JST

Subject: [SNOWBOARD:9214] Re: Snowboard Sole

ぼくも最初は専用のものが必要かなとおもいましたが物をみると普通のアイロン

とかわりません。まあ、使い勝手は専用の方がいいに決まってますが。

ぼくはコジマ電気で買ってきた2000円のスチームアイロンです。穴が開いてる

部分にワックスが入るとまずいかなとおもってたけど入らないです。入ってこわれて

も2000円ですし・・

でかいので引き伸ばすのとかがむずかしい。もうちょっとコンパクトな10×20cm

くらいのアイロンのほうがいいかもしれません。ぼくも探してるのですがやすいアイロン

はなかなか意外にない!!

--------------------------------------------------------------

Date: Thu, 6 Jun 96 10:41:32 JST

Subject: [SNOWBOARD:9219] Re: Snowboard Sole

ぼくが使っているやつは古いアイロンですが、ワックスを塗ると、必ず、

黒いごみがつきます。ひょっとして、ソールがこげてるのでしょうか?

ぼくは、アイロンの錆だと思っているんですが、、、表面につくので、

それとも、ふしきださんのおっしゃる「テフロン加工?」なのでしょう

か?経験のある方いらっしゃいませんか?

--------------------------------------------------------------

Date: Thu, 6 Jun 96 10:43:04 JST

Subject: [SNOWBOARD:9220] Re: Snowboard Sole

>僕も家庭用のアイロンつかってます。テフロン加工の物は。サンドペーパーで

>全部テフロンをはぎ取ってから使うと良いでしょう。

なるほど、それをしないといけないわけですね。

--------------------------------------------------------------

Date: Thu, 6 Jun 96 11:15:15 JST

Subject: [SNOWBOARD:9221] Re: Snowboard Sole

以前も一度この話題で盛り上がったことがあります。

みなさん既にフォローして下さってますが、ほとんどの人が家庭用のを

使っていると思います。

家庭用の長所

・安い

・普段使っているのをそのまま使える->ワックスの匂いがつくので注意

->スチームの穴が詰まる

->(対策)アルミ箔でくるむ

家庭用の短所

・大きい奴だと重い -> 宿へ持っていく気がしない

・サーモスタットで調整するため、温度が上がったり下がったりして

使いにくい

・形状が直線的でないものだと、ワックスを伸ばしにくい

個人的は専用の方がいいと思うのですがあまり賛同してくれる人が

いません(; ;)

ものにもよると思いますが、私の使っている(スキー)専用のを

使った感想を書いておきます。

・温度が一定に保てるので楽。

・最強にしてもソールを痛める心配がない

・異なる種類や添加剤を混ぜるのがカンタン

・高いといっても8000円程度のを10年使っているのでモトは取った(^^)

・金属部分がアルミ製なので軽い

・アルミなのでエッジを痛めない気がする

・四角いのでバッグに入れやすい

・電源コードが熱や水に強いのでどんな環境でも気にならない

--------------------------------------------------------------

Date: Thu, 6 Jun 96 11:36:09 JST

Subject: [SNOWBOARD:9222] Re: Snowboard Sole

>>このエッジようのワックスって、細いのがあるんですか?

僕はエッジの錆防止用に細いのを使ってますよ。直径は1[cm]位で、きっとスキー

の人が滑べってる最中でも塗れるように、、、、という目的のものでしょうね。

あんな細いのでボードに塗るのは無茶 :-)

ちなみにアイロンは家庭用の普通のものを使ってますが、快適です。

一方嫁さんは、岩岳OLMで専用アイロンをゲームの景品でもらいましたが、全然使い

ものになりませんでした(;_;) やっぱり安物は駄目です。

だって塗ってる脇から固まっていくくらい熱量が低かったんだもん。

--------------------------------------------------------------

Date: Thu, 6 Jun 96 11:42:09 JST

Subject: [SNOWBOARD:9223] Re: Snowboard Sole

>> 友達がこんどハワイにバカンスに行く予定な

>> のでそのときにワックスを買ってきてもらおう

>> と思っています。むこうのものでよいものが

>> あったら教えてください。

もちろんスキー/スノーボード用のですよね?

今ごろでもスノーボード自体ハワイでは売っているはずです。

でもアメリカ系のボード専用の奴ってあんまり使ったことないので

よくわからないです。ごめんなさい。

>> あと、ワックスって去年つかってたやつでも

>> また今年使ってもだいじょーぶなんですか?

ぜんぜん大丈夫です。だいたい何年モデルのワックスって表示なんかないし。

私なんか、ベースワックス20個入り1000円位?のを7年位前に買って

いまだに使ってます(^^)。

ただレーシング用の高級なものでは、あまり年月がたつと劣化して

性能を落すことはあるかもしれません。

>>私はホットワックス派なので、スポンジついたやつはエッジ用でしかない、

>>という意味でした。

エッジ専用ってわけではないですが、細身の小さいスプレーワックスは

あります。でもこれはウェアのポケットに入るというのが目的なので

量の割に高い。よってパス。

これとは別にエッジ保護用のペンがあります。先が蛍光マーカのような

フェルトだったと思うんですが、使いにくそうなのでいまのところ不採用(^^)

--------------------------------------------------------------

Date: Thu, 6 Jun 96 13:09:15 JST

Subject: [SNOWBOARD:9226] Re: Snowboard Sole

>個人的は専用の方がいいと思うのですがあまり賛同してくれる人が

>いません(; ;)

おっしゃるとおり、専用のほうが温度調節などが設定されているので

よいのでしょうね。しかし、慣れてくると家庭用アイロンのほうが使い

やすくなっちゃいます^^;。アイロンの面積が広いので、ワクシングが

速いからです。

#僕は学生の時スラローム(スキーの方)やってた頃から、ず〜っと

#家庭用です。

#大学のスキー部は、クリーニング屋が使うような巨大なアイロンで

#片っ端からワクシングしてました。

なお、泊りで宿でワクシングするときは、コンケストの液体燃料使う

携帯用を使用してました。今はメンドくさくて宿でワックスかけたり

しなくなりましたが^_^。

>>僕も家庭用のアイロンつかってます。テフロン加工の物は。サンドペーパーで

>>全部テフロンをはぎ取ってから使うと良いでしょう。

>なるほど、それをしないといけないわけですね。

>ところで、サンドペーパーでぼろぼろになりませんか?

きれいにはぎ取れば大丈夫ですよ。心配でしたら仕上げに細かいペーパー

で磨けばよいでしょう。

>ぼくが使っているやつは古いアイロンですが、ワックスを塗ると、必ず、

>黒いごみがつきます。ひょっとして、ソールがこげてるのでしょうか?

推測するに、もとの固形ワックスに汚れが付着してませんか?ワックスが

溶けて汚れが黒いゴミとなって現れてくるのでは?

>私はテフロン加工スチームアイロンを使用していますが、アイロンのソール?

>がエッジで削れて*緑色*のカスがでました。

テフロン加工の部分が削れてしまうと、そこがキズになって次にワクシング

するときソールに傷をつけてしまいます。だからテフロンをサンドペーパー

ではぎ取ったほうがよいのですね。

--------------------------------------------------------------

Date: Thu, 6 Jun 96 14:47:58 JST

Subject: [SNOWBOARD:9230] Re: Snowboard Sole

>家庭用の短所

>・サーモスタットで調整するため、温度が上がったり下がったりして

> 使いにくい

そうなんです。温度調整の面で専用の方がいいですね。

>個人的は専用の方がいいと思うのですがあまり賛同してくれる人が

>いません(; ;)

きっと「高価」だからですね。

話を聞いて、専用が欲しくなりました。

来シーズンはちゃんとしたやつを買おうかな?

--------------------------------------------------------------

Date: Thu, 6 Jun 96 15:07:24 JST

Subject: [SNOWBOARD:9232] Re: Snowboard Sole

私はスキー用のバーナーアイロン使ってます。

>> ちなみにアイロンは家庭用の普通のものを使ってますが、快適です。

以前僕も家庭用を使ってたのですが、チューンナップをするところでいつもコ

ンセントを確保できると限らなかったのでバーナーにしました。チューンナッ

プルームがある宿もそうそうないですし、これなら外でもできます。寒いけど。

>> 一方嫁さんは、岩岳OLMで専用アイロンをゲームの景品でもらいましたが、全然使い

>> ものになりませんでした(;_;) やっぱり安物は駄目です。

>> だって塗ってる脇から固まっていくくらい熱量が低かったんだもん。

もっと前に学生時代は旅行用の携帯アイロン持って合宿行ってたんですが、わ

ざわざ買ったにもかかわらず、あまりにも熱量がなくて寒いチューンナップルー

ムでは使いものになりませんでした。

家庭用アイロンはパワーがあるので専用よりお勧めですね。

ちなみにワックスはスキー時代から数えると7年ぐらい通年Holmencol(スペル

自信なし)のイエローしか使ってません。春はシリコン混ぜたりしますが。

--------------------------------------------------------------

Date: Thu, 6 Jun 96 15:46:20 JST

Subject: [SNOWBOARD:9233] Re: Snowboard Sole

>>#大学のスキー部は、クリーニング屋が使うような巨大なアイロンで

>>#片っ端からワクシングしてました。

うーむ、なるほど。慣れれば広い方が確かによさそうですね。

うまくやれば、ボードも一発で上から下までかけられるかもしれない。

私は今の狭いのに慣れちゃってるので、人から家庭用のを借りて広くやろうと

するとムラになってしまいます(; ;)

#スキー用のだから継ぎ目が2ラインできちゃいますし。

>> 私はスキー用のバーナーアイロン使ってます。

>> 以前僕も家庭用を使ってたのですが、チューンナップをするところでいつもコ

>> ンセントを確保できると限らなかったのでバーナーにしました。チューンナッ

>> プルームがある宿もそうそうないですし、これなら外でもできます。寒いけど。

確かにコンセントは問題ですよね。特にレースのときは致命的です。

#延長コードが必需品(私はいつも忘れる)。

普段は、チューンアップルームがある宿しか行かないのであまり問題には

なっていません。やむを得ないときは(宿が何といおうと)部屋でワクシングします。

気をつければワックス垂れたりしませんしね。

#スキー/ボードのための宿で、チューンアップルームがないのがそもそも手落ち。

>> ちなみにワックスはスキー時代から数えると7年ぐらい通年Holmencol(スペル

>> 自信なし)のイエローしか使ってません。春はシリコン混ぜたりしますが。

基本は私も一緒です。ホルメンコールのイエローで全くダメなことはあんまり

ないですね(CMHは別)。最近グラファイトに浮気していますが。

--------------------------------------------------------------

Date: Thu, 6 Jun 96 16:34:18 JST

Subject: [SNOWBOARD:9234] Re: Snowboard Sole

> >> ちなみにワックスはスキー時代から数えると7年ぐらい通年Holmencol(スペル

> >> 自信なし)のイエローしか使ってません。春はシリコン混ぜたりしますが。

>

>基本は私も一緒です。ホルメンコールのイエローで全くダメなことはあんまり

>ないですね(CMHは別)。最近グラファイトに浮気していますが。

僕もスキー時代は、ホルメンコールのイエローを中心に使ってましたよ^^。

雪温によって、ブルーもちょっと使いましたが。

スノボの場合、フリースタイルをやってるせいか、下手くそなせいか

(多分、後者^^;;)ワックスの差がいまいち感じられません。

なので、ワックスの種類は適当です。

雪がべちゃべちゃな時とかは別ですが、、

ところで、スノーボードって1つのエッジに乗ってターンするからだと

思いますが、スキーに比べてエッジ回りのワックスだけ異常に落ちるの

が早くありませんか?

午前中滑り終わって、ソール見てみるともうエッジの横のだけワックス

が落ちて、白々としてます。皆さんはいかがでしょう?

@TOKOの安いやつは、ホルメンコールの約1/3の値段さ!

--------------------------------------------------------------

Date: Fri, 7 Jun 96 13:49:07 JST

Subject: [SNOWBOARD:9237] Re: Snowboard Sole

>> 午前中滑り終わって、ソール見てみるともうエッジの横のだけワックス

>> が落ちて、白々としてます。皆さんはいかがでしょう?

白々というか、私の場合は汚い雪で滑べってたせいかエッジの横が黒くなって

きてます。しかもそこだけソールが減っています。

チューンナップ出してソール削ってもらわないと。

--------------------------------------------------------------

Date: Fri, 7 Jun 96 18:27:30 JST

Subject: [SNOWBOARD:9238] WAX NI TUITE

>ワックスの話で呼ばれましたので出てきましたが、じつはなんにも知りません。

>使ってるワックスですが、こんな感じです。

>雪:

>XXX(アダルト) UNIVERSAL(ベース用)

> WET SNOW(名前のとおり春用)

>BRIKOの黒いヤツ(上塗り用 UNIVERSALとペアで使用)

>BURTON F-WAX(水色の半練りタイプ 中身はSWIXと同じ 急いでる時用)

>アイロン 家庭用(池袋さくらやで\2,000.- スチームなし テフロンなし 理想的だ!!)

みなさんは、WAXを選ぶとき、なにを基準に選んでいるのでしょう?

どこのメーカーがいいよとかあるのですか?

くろは何にも知らないので、一番安いコンクエストを使っています。

>海:

>SEX WAX(深く考えず、ただ名前だけで使ってます)

>アイロン 家庭用(うそうそ 生塗りだって)

SEX WAX て商品名ですかWAXの種類ですか?

--------------------------------------------------------------

Date: Mon, 10 Jun 96 09:08:10 JST

Subject: [SNOWBOARD:9245] Re: WAX NI TUITE

> > SEX WAX て商品名ですかWAXの種類ですか?

商品名です。商標も登録されていたと思います。

今も昔もやっぱりSEX WAXが主流ですね。リムーバーが一体になってる

ワックス・ケースなどは、ほとんどSEX WAXの形状に合わせています。

#その他のワックスで有名なのは、バブルガムとかですかねえ。

#僕はSEX WAXしか使ったことないですが。

> 赤と白があるのですが、違いは何なんでしょうか?

> 白いやつはココナッツの良い香りがします。

赤(ピンク)は一応ストロベリーの香りを意識してるようですね。

他のもオレンジ色があって、それはオレンジの香りです。

機能的な違いは全くありません。でも白のSEX WAXの香りこそ、

サーファーの匂いに感じますね^^。

> #低温用、高温用?

SEX WAXは水温に合わせて、4種類あります。

Tropic Water 真夏用

Warm Water 暖かい水用

Cool Water 冷たい水用

Cold Water 真冬用

各種類ごとに3色あります。

水温別についての情報はSEX WAXのパッケージに記載されています。

--------------------------------------------------------------

Date: Mon, 10 Jun 96 09:55:06 JST

Subject: [SNOWBOARD:9247] Re: Snowboard Sole

>染み込んでいる(まあ実際には細かい隙間に入っている程度でしょうけど)

>かどうかというのは、ワックスの効きよりは持続性に影響しますので、

>短時間であれば効きます。

普通のアイロンを使うような WAX は滑走面に浸透していくのでしょうか。

# 紙に油が染み込むような

細かい隙間(スキーで言うストラクチャ?)に WAX を入れる、というのが染み込む

ことになる、でいいのでしょうか。

>スプレーワックスが滑走性に効いているのを感じたことはまだありません

>(鈍いだけか?)。 滑走面保護には、役立っているはずですけどね。

平坦なところでするする進むので「おお」と思ったことはあります。;)

>こきたねぇ板に塗れば結構効果はあります。

>#貸したらスポンジ真っ黒になった....(T_T)

リムーバーを掛けたりはしないんですか?

# 結構黒くなりますよね。雪あか、というか。

リムーバーを頻繁に掛けると滑走面に悪かったりしますか?

# WAX 塗る前に掛けてるだけですけど...

--------------------------------------------------------------

Date: Mon, 10 Jun 96 13:55:39 JST

Subject: [SNOWBOARD:9257] Re: Snowboard Sole

> 普通のアイロンを使うような WAX は滑走面に浸透していくのでしょうか。

> # 紙に油が染み込むような

> 細かい隙間(スキーで言うストラクチャ?)に WAX を入れる、というのが染み込む

> ことになる、でいいのでしょうか。

>> そうです。実際ワクシングされると解りますが、スーッっとしみこんで行って

>> 硬化していくのを見ることができます。

昔のスキージャーナル誌によりますと、表面から0.1mm程度は染み込んで

いるそうですが、奥までとけ込んでいるのではないようです。

それから、ストラクチャは滑走性(水分の抜け?)のためのものなので、

直接ワックスのノリとは関係ないようです。普通ストラクチャの隙間に入った

ワックスはブラシで取り除きます。

#だからクロスよりストレートの方が取り除きやすくて、好き(^^)

>> 滑走性/持続性両方を求めるなら、ホット・ワックスしかないと思います。

同感です。

>> リムーバーはソールを酸化させてしまうといいますね。僕はファイルした後の

>> 汚れ取り以外では全く使いません。汚れている時は、ワックスを多めに塗って

>> やると、汚れが浮いてきます。それをスクレイパーで削ってしまえばOKです。

そうですね。

そもそも普段きちんと手入れしていると汚れがソールにこびりつきにくいですし。

(以上自分のことは柵あげモード(^^))

リムーバがソールを酸化させるという説は、私はアヤシイとにらんでます。

酸化というのは、ソールが白くケバ立った状態のことですが、これは既に板が

そうなっていて、たまたまリムーバをかけたらケバだちを押えていたワックス

が抜けて、酸化した状態に気づいた、ということではないかしらん。

(それを恐れてリムーバを使わない私(^^;)

もちろんリムーバをかけた(ワックスが抜けた)状態で滑ったり放って

おいたりしたら、ソールが痛むのは明白ですね。

リムーバを使うことで、積み重ねたワックスの層が消えてしまい、

次にのせたワックスが比較的早く切れてしまうためソールが痛む、って

意味での、「リムーバはソールを酸化させてしまう」という説は納得できます。

--------------------------------------------------------------

Date: Mon, 10 Jun 96 20:43:56 JST

Subject: [SNOWBOARD:9270] Re: Snowboard Sole

>それから、ストラクチャは滑走性(水分の抜け?)のためのものなので、

>直接ワックスのノリとは関係ないようです。普通ストラクチャの隙間に入った

>ワックスはブラシで取り除きます。

>#だからクロスよりストレートの方が取り除きやすくて、好き(^^)

質問です。

ストラクチャって最初から入っているものではないですよね?

ボードにもご自分で入れてらっしゃるんですか?

それとも、僕の目がフシ穴?

#べた雪で全然滑らなかったので、ストラクチャ入れたいとか思ってます。

--------------------------------------------------------------

Date: Mon, 10 Jun 96 21:14:04 JST

Subject: [SNOWBOARD:9271] Re: Snowboard Sole

>> ストラクチャって最初から入っているものではないですよね?

>> ボードにもご自分で入れてらっしゃるんですか?

>> それとも、僕の目がフシ穴?

板の種類によって入っていたりいなかったりするようです。

#スキーに比べたら入っているのは少ないかも

#レーシング系の一部だけ? 全然現状把握してない(^^;;

私の板(HOT BLAST)は、幸い最初から入っています。

ボードのソールを自分で削ることはないので、そのまま大事に使っています(^^)

>> #べた雪で全然滑らなかったので、ストラクチャ入れたいとか思ってます。

チューンアップショップで頼むのが一番だと思います。

スキーだとペーパー使って作れますけど、ボードはまっすぐ引っ張る

のは厳しいですよね。

--------------------------------------------------------------

Date: Tue, 11 Jun 96 10:59:32 JST

Subject: [SNOWBOARD:9278] Re: Snowboard Sole

>> 最初から入っているいたって、見ればわかりますか?

>> 縦とかナナメとかに筋が入っているのがわかるのでしょうか???

わかると思います。

#でも昔使っていたBURTON M5はキズだかストラクチャだか

#よくわかんなかった(^^)

>チューンアップショップで頼むのが一番だと思います。

>スキーだとペーパー使って作れますけど、ボードはまっすぐ引っ張る

>のは厳しいですよね。

>> そのようですね。普通は縦に入れればいいんですか?

普通どっちなのか、私も知りません(だいぶボロがでてきた(^^;;)

最初から入っていたスキー(3本)/ボード(4本)とも全て縦でした。

#私が自分でストラクチャを入れたスキーは当然縦ですし(^^)

昔スキーの世界にいたころは、

高速系はストレート、技術系はクロスとか

乾いた雪はストレート、湿った雪はクロスとか、

日本の雪にはクロスのほうが合っているとか、

いろいろ噂を聞きました。

#今はどうなんでしょ。数年たつと流行変わるし。

ところで、今エッジ用の滑走ワックスってあるんですね。知らなかった。

低温(-10度以下)時にエッジに氷着して抵抗になるのを防ぐのが目的

みたいです。

--------------------------------------------------------------

Date: Tue, 11 Jun 96 11:40:45 JST

Subject: [SNOWBOARD:9279] Re: Snowboard Sole

スノボにストラクチャーは入れたことないですが、スキーは縦に入れました。

というか、縦以外に入れるなんて知りませんでした。縦以外だとどんな効果

があるのでしょうか?

#斜め?とかだと、ブラシが大変そう:-)。

> ところで、今エッジ用の滑走ワックスってあるんですね。知らなかった。

> 低温(-10度以下)時にエッジに氷着して抵抗になるのを防ぐのが目的

> みたいです。

エッジが錆びるのも酸化なわけですから、そのワックスをエッジのベース

ワックスとして、保存用に使えそうですね。前に防錆剤はソールに悪いと

話題になってましたが、それも解消できそうでうね。。

--------------------------------------------------------------

Date: Tue, 11 Jun 96 13:10:13 JST

Subject: [SNOWBOARD:9281] Re: Snowboard Sole

>> ワックスは基本的に雪温に合わせて色を分けてますが、ホルメンコールの

>> レーシングワックスは、さらに雪質に応じて添加するものが何種類かあります。

>> シリコンというのはその添加ワックスの一つです。

自分が話題に出しておきながらなほさんにフォローしてませんでしたね。小池

さんありがとうございます。

といっても、シリコンの効能についてはそれほど詳しいわけではないので...。

>> 雪面の状態というのは千差万別なので、最適なワックスというのは、時間場所で

>> 変わってきます。レースでどうしても勝ちたい人とか、ワクシングが趣味の人

>> とかは、自分なりの組合せ/比率を研究して、人と差をつけようとします。

ワックスの効果ってどれを塗ったら最適かっていうのが日によって違って、い

つも同じ比率で万能っていうのがないから難しいですね。レースなどスタート

順によっても雪質が全然違ったりするし。

で、結局「どれ塗ってもたいして変わらん。塗ってりゃ塗らないよりいいだろ」

とか思うと、通年同じワックスを塗ってるっていう今の状態に行きついてしまっ

たと。

でも最近すごく*お高い*ワックスあるんですね。ああいうのだと

1. どんな雪でもそれなりに滑べる

2. ある限られた雪質だとものすごーく滑べるけど外れると全然ダメ

どっちなのでしょう?

--------------------------------------------------------------

Date: Tue, 11 Jun 96 11:45:45 JST

Subject: [SNOWBOARD:9280] Re: Snowboard Sole

春先のベチャ雪にはクロスがいいわけですが、水分

おおいときって、ストラクチャーも大事かもしれませんが

ワックスそのものがあっと言う間に取れちゃうので滑らな

くなるのだと思ってます。格好悪いかもしれませんが、こ

んなときは、1本ごとにリフト降り場でインスタントワッ

クスっていうのしかないようなきがします。ただし、この

方法は、洗車せずにカーワックスを塗るのとほぼ同じ行為

で、滑走面が汚れます。

#じゃどうすればいいのか?うーっむ

--------------------------------------------------------------

Date: Tue, 11 Jun 96 14:02:53 JST

Subject: [SNOWBOARD:9282] Re: Snowboard Sole

>で、結局「どれ塗ってもたいして変わらん。塗ってりゃ塗らないよりいいだろ」

>とか思うと、通年同じワックスを塗ってるっていう今の状態に行きついてしまっ

>たと。

図星を指されて、思わずレス(^^;

もっとこだわりを持った方が上達への近道?

でも、とりあえず楽しけりゃいいや、って思ってるような奴は俺だけ?

みなさんはどうでしょうか?

>でも最近すごく*お高い*ワックスあるんですね。ああいうのだと

> 1. どんな雪でもそれなりに滑べる

> 2. ある限られた雪質だとものすごーく滑べるけど外れると全然ダメ

>どっちなのでしょう?

ちなみに2のような気がしますが。

--------------------------------------------------------------

Date: Tue, 11 Jun 96 15:02:13 JST

Subject: [SNOWBOARD:9283] Re: Snowboard Sole

>> ている春先のベチャ雪にはクロスがいいわけですが、水分

>> おおいときって、ストラクチャーも大事かもしれませんが

>> ワックスそのものがあっと言う間に取れちゃうので滑らな

>> くなるのだと思ってます。

おお〜っ、フォローありがとうございます。心強い。

>> んなときは、1本ごとにリフト降り場でインスタントワッ

>> クスっていうのしかないようなきがします。ただし、この

>> 方法は、洗車せずにカーワックスを塗るのとほぼ同じ行為

>> で、滑走面が汚れます。

>> #じゃどうすればいいのか?うーっむ

すぐ取れちゃうといっても添加剤でごまかせば半日くらい持ち

ますよね。ちゃんとワクシングした板を2本用意しておき、

途中で交換すれば1日滑れます(^^) (そんなこと誰がやるか?)

普通は、リムーバでスカスカにしちゃって、汚れがつかないように

するという荒技でしのぐ人が多いようです。

--------------------------------------------------------------

Date: Wed, 12 Jun 96 09:25:42 JST

Subject: [SNOWBOARD:9290] Re: Snowboard Sole

う〜む。納得ですが、全くワックスがない状態同士で比べても、

ストラクチャありの方が滑ると考えるのはただしいですよね?

> >> んなときは、1本ごとにリフト降り場でインスタントワッ

> >> クスっていうのしかないようなきがします。ただし、この

> >> 方法は、洗車せずにカーワックスを塗るのとほぼ同じ行為

> >> で、滑走面が汚れます。

> >> #じゃどうすればいいのか?うーっむ

>すぐ取れちゃうといっても添加剤でごまかせば半日くらい持ち

>ますよね。ちゃんとワクシングした板を2本用意しておき、

>途中で交換すれば1日滑れます(^^) (そんなこと誰がやるか?)

これが正しいでしょうか?アルペンとフリスタと2本持っていって

午前、午後で替えることはよくします。

#でも、行く前に2本ワックスかけるのがとっても手間です。

>普通は、リムーバでスカスカにしちゃって、汚れがつかないように

>するという荒技でしのぐ人が多いようです。

完全にワックスを取り除いてしまうという意味ですか?

--------------------------------------------------------------

Date: Wed, 12 Jun 96 11:28:13 JST

Subject: [SNOWBOARD:9293] Re: Snowboard Sole

>う〜む。納得ですが、全くワックスがない状態同士で比べても、

>ストラクチャありの方が滑ると考えるのはただしいですよね?

それはカレーライスのカレー抜きで、どっちがうまいか?

という比較と同じじゃな(^^;)

#カレー抜きのインディカ米はうまくないぞ

--------------------------------------------------------------

Date: Wed, 12 Jun 96 12:29:50 JST

Subject: [SNOWBOARD:9295] Re: Snowboard Sole

そんなもんですか?

同じカレーをかけてもご飯 によって味が違うということで、、、

同じ雪 でもソールによって滑りが違うけど、ソール

だけではすべれないから、その話はいみがない???

新雪にはインディカ米でべた雪には日本米ってことですか?

--------------------------------------------------------------

Date: Wed, 12 Jun 96 13:25:27 JST

Subject: [SNOWBOARD:9296] Re: Snowboard Sole

です。

んなわけなくて。。。

カレーは雪でなくてワックスのメタファーのつもりでした。

カレーをかけなければ、いくら、ぱさぱさインディカ米を

用意しても、カレーライスの香りとか味が判らないのと同

じで、ワックスがなければどんなストラクチャーも無意味

だということです。

滑走性は、ワックスがあって始めて成り立つんじゃないで

しょうか。そのうえでさらにおいしくするための工夫の一

つが、ご飯部分(ストラクチャー)といいたかったのです。

--------------------------------------------------------------

Date: Wed, 12 Jun 96 15:10:24 JST

Subject: [SNOWBOARD:9297] Re: Snowboard Sole

いやあ。十分受けました、というか表現うまくて関心してました。

私もこう言いたかったんですが、インディカ米はなぜカレーをかける

とうまいのかの理論的根拠.. ではなくて、ストラクチャの理論的根拠に

自信がなかったので逃げちゃいました。

ストラクチャを発見した人は(たぶんW-CUPのサービスマン)、さんざん

ワックスに関する研究をしつくした上で、よりスキーが滑る方法を

編み出したわけで、ワックスがない場合のことはもちろん考えていない

でしょう。

--------------------------------------------------------------

Date: Wed, 12 Jun 96 11:45:41 JST

Subject: [SNOWBOARD:9294] Re: Snowboard Sole

>> う〜む。納得ですが、全くワックスがない状態同士で比べても、

>> ストラクチャありの方が滑ると考えるのはただしいですよね?

そう思いますけど、ちゃんとストラクチャが効く理屈を私も

わかってない(^^;; ので...

私:

>すぐ取れちゃうといっても添加剤でごまかせば半日くらい持ち

>ますよね。ちゃんとワクシングした板を2本用意しておき、

>途中で交換すれば1日滑れます(^^) (そんなこと誰がやるか?)

>> これが正しいでしょうか?アルペンとフリスタと2本持っていって

>> 午前、午後で替えることはよくします。

>> #でも、行く前に2本ワックスかけるのがとっても手間です。

まだ修行が足りませんね(^^)

どうせやるなら一本も二本も一緒です。

#やり始める気力の方が問題

>>いいなあ。溶鉱炉(^-^)をもってないと混合はむずかしい。

溶鉱炉って、まあ便利なんですけど、量を見切るのが難しいですね。

使い切らないと別ワックスの混合ができない。

固形ワックスを任意の大きさに切るいい方法ないでしょうか。

#白い粉やチップならいいのか。

私:

>普通は、リムーバでスカスカにしちゃって、汚れがつかないように

>するという荒技でしのぐ人が多いようです。

>> 完全にワックスを取り除いてしまうという意味ですか?

そうです。

>> ワックス分がないと逆に汚れそうなきがするのであります。

>> まえのメールと矛盾するようですが、裸のソールに汚れた水が

>> 入り込んで黒くなっていくアニメーションが頭に浮かぶのだ。

説明不足でした。すみません。確かにより汚れはつきますね。

中途半端なワクシング(私のこと?)していると、春先は汚れがワックスに絡んで

大きな抵抗になりますね。それよりは全部とっちゃった方が多少滑走性が

マシだし、休憩時にリムーバ使えばそこそこ滑走性戻るし。

#良い子は真似をしてはいけません

#あとでソールの色が戻らなくても責任はとれません。

--------------------------------------------------------------

Date: Wed, 12 Jun 96 19:20:33 JST

Subject: [SNOWBOARD:9309] Re: Snowboard Sole

> いいなあ。溶鉱炉(^-^)をもってないと混合はむずかしい。

溶鉱炉?ワックスと添加剤をまぜる道具でしょうか?

スキー屋のにーちゃんが、

・上越の雪ならホルメンの黄色に半分くらいリシコン入れるといい

・上越の春のベタ雪ならシリコンが多いくらいでいい

と言っていたでそのように実行しています。

n : m の混合比の実現方法ですが、アイロンでワックスを溶かしながら

ボード全体にたらしますよねぇ。私は、アイロンに押し当てる固形ワッ

クスの棒の本数比で調整しています。 ( これもスキー屋の店員に聞いた)

つまり、黄色 2 本とシリコン 1 本の合計 3 本を「束ねて持って」、ア

イロンに押し当てて溶かしてボードにたらせば 2:1 という具合です。

# 11:7 にしたかったら 18 本使うことになってしまふ、、、(^^;)

ちゃんと混ざってくれているのか、かなりマーブル状になってはいない

か、などということは気にしません。 (^^;)

--------------------------------------------------------------

Date: Wed, 12 Jun 96 22:29:54 JST

Subject: [SNOWBOARD:9311] Re: Snowboard Sole

>結局、ストラクチャーって、ワックスを乗せやすくするため

>のものなのですか?

>

>私は、水はけをよくするもの(タイヤの溝と同じ)と思って

>いました。

そうそう。

両方の意味があったはずです。前者については、少し意味が

違ってきますが、ワックスは滑走中にソールと雪面との間に

徐々に放出されるのが最も理想的だそうで、そのために滑走

面の表面積を広くして、滑走面からのワックスのシミ出す面

積を増やすためでしょうか。

水はけに関しては、クロスがいいのは、レインタイヤと同じ

理屈なのでしょう。でも乾燥雪で、摩擦熱でも殆ど水が出な

いようなコンディションのときには、かえってドラッグにな

るでしょうね。

あやふやなのでスキー雑誌また今夜探索してみますから。

もし見つからなかったら、来シーズンまでの宿題ということ

でご容赦ください(^^)

ただ、ストラクチャーは、以下のようなものなのです。

4輪レースのタイヤのパターンがいっぱいあって、天候の変

化を睨んで選択してハマったり当たったりするように、スト

ラクチャーも、雪質や気温などでクロスやストレートさらに

は、深い、浅い、長い、短いと、その時どきのバーンコンデ

ィションにあわせて選択するのです。ワールドかっぱーでな

いわたしたちは、滑りが良いものを望む気持ちはプロと同じ

なのだけど、たくさん板用意出来ないから、結局ストラクチ

ャーは不要なのかなあ、とおもうのです。

最後に、

>だから、なんにも手入れをしていない友人に抜かれたんだ。

これはくやしい。人生というものについて考えさせられます。

--------------------------------------------------------------

Date: Thu, 13 Jun 96 13:51:23 JST

Subject: [SNOWBOARD:9318] Re: Snowboard Sole

>> 溶鉱炉?ワックスと添加剤をまぜる道具でしょうか?

きっとワックスを溶かした状態で溜められるワクサーのことでしょう。

>> スキー屋のにーちゃんが、

>> ・上越の雪ならホルメンの黄色に半分くらいリシコン入れるといい

>> ・上越の春のベタ雪ならシリコンが多いくらいでいい

>> と言っていたでそのように実行しています。

お〜、私の考えといっしょ。でももう春先に上越なんか行かない(^^)

>> n : m の混合比の実現方法ですが、アイロンでワックスを溶かしながら

>> ボード全体にたらしますよねぇ。私は、アイロンに押し当てる固形ワッ

>> クスの棒の本数比で調整しています。 ( これもスキー屋の店員に聞いた)

(中略)

>> ちゃんと混ざってくれているのか、かなりマーブル状になってはいない

>> か、などということは気にしません。 (^^;)

ワクサーで混合してもどうせ中を見ないので、おんなじです(^^;

>> #梅雨のいまでもこんな話してるとは。

いいのいいの。夏ボードシーズン直前じゃないですか。

私:

>中途半端なワクシング(私のこと?)していると、春先は汚れがワックスに絡んで

>大きな抵抗になりますね。

>> 知らなかったです(^^;)。じゃ、リフトごとにワックス塗るのは逆効果です。

ペーパーワックスのことだと思ってました。これなら汚れ取りも兼ねる

ので効果あると思います。(でもお金かかる〜)

>> 汚れには、

>> 黒い滑走面の板が強いです。なんたって汚れにくい(のでなく見えない)

>> ので、精神的に良い(のか悪いのかはひとそれぞれなのですが)です。

>> 今年はついにシーズン終了後放置、というとこまで堕ちました。

>> #よいこはまねしないで。ぼくは大丈夫と思っていても、、つい。

ブラックソール(エレクトラベース)は本当に汚れが付きにくいのでは?

普通のソールがただ黒く着色されてる場合はそのとおりですが(^^)

>> 捨てちゃったようです。なので、しばらくストラクチャーの

>> ことは忘れてしまいましょう。

私も過去8年分位のスキージャーナルとスキーグラフィックを先週

捨ててしまったところです。

--------------------------------------------------------------

Date: Thu, 13 Jun 96 14:00:31 JST

Subject: [SNOWBOARD:9319] Re: Snowboard Sole

>> つまり、黄色 2 本とシリコン 1 本の合計 3 本を「束ねて持って」、ア

>> イロンに押し当てて溶かしてボードにたらせば 2:1 という具合です。

>> # 11:7 にしたかったら 18 本使うことになってしまふ、、、(^^;)

私も同じようにやってます。でも違いがそうそうわかるわけでもないので気分

だけで1:1とか1:2ぐらいまでしかやったことないですが。

>> ちゃんと混ざってくれているのか、かなりマーブル状になってはいない

>> か、などということは気にしません。 (^^;)

この辺は、板にたらした時に確かに混ざってなくても、きっと塗り込んでる時

に混ざってるだろうと*思い込んで*やるようにしてます。

ワックスも適当でしたが、ストラクチャもいい加減に通年クロスで(スキーの

話)いれてました(効果は「?」)。しかも自分で。

クラブのいきつけのチューンナップショップがあって、そこで部員がバイトし

てたもので、チューンナップに出そうと持ってっても、「自分でやれ」と言わ

れてマシンに通してました。

でもおかげでフルチューンで2,000円ぐらいでやらせてもらってましたが。

--------------------------------------------------------------

Date: Fri, 14 Jun 96 19:10:55 JST

Subject: [SNOWBOARD:9325] Re: Snowboard Sole

>ブラックソール(エレクトラベース)は本当に汚れが付きにくいのでは?

>普通のソールがただ黒く着色されてる場合はそのとおりですが(^^)

>> やっぱり、普通のソールと材質がちがうんですか?

違います(きっぱり)。

え、どこが違うって? エレクトラベースはカーボンを包含しており、

そのため静電気が発生しにくく滑走性....ムニャムニャ...黒いんです、

ハイ。p^^)

ということで全然説明になっていないんですが、(^^;;

エレクトラベースは、普通のシンタードベースに比べて

・軟らかい、

・ワックスを吸収しやすい(その分早く減る)

というのは使ってみればわかりますよね?

どんどんワックスが使われる(流れ出る)のでワックスのカスが残留し

にくく、また軟らかいので汚れがコビりつきにくい、ん〜じゃないかと

私は想像しています。(反論ありそう)

Date: Fri, 14 Jun 96 21:16:59 JST

Subject: [SNOWBOARD:9326] Re: Snowboard Sole

ということはわたしのはエレクトラベースです。

プラスティックスクレイパーが食い込みますから。

滑走面は固いのが高級と勘違いしてたです。

>・ワックスを吸収しやすい(その分早く減る)

>というのは使ってみればわかりますよね?

吸収しやすいかはわかりませんでしたが、

ワックスが無くなりやすいのは心当たり大いにありです。

立山1本で、ソールがびっちょり濡れた状態になっって滑

らなくたのはそのためだったのですね。これをベチャ雪の

せいだあ、と思っていたうちの何割かは、ベースの材質の

せいだったとは。

>どんどんワックスが使われる(流れ出る)のでワックスのカスが残留し

>にくく、また軟らかいので汚れがコビりつきにくい、ん〜じゃないかと

>私は想像しています。(反論ありそう)

昨晩、やっぱりワックスして保存しないといかんぞ、という気に

なってソールを観察して、「やっぱりよごれてないなあ、このま

ま保存しよっと(^^;)」とおもったのはそのせいだったのかあ。

--------------------------------------------------------------

Date: Thu, 10 Oct 96 00:57:40 JST

Subject: [SNOWBOARD:11155] hot waxing

昨シーズンまでは、滑る前にペースト状の簡易ワックスを塗っていたんですが、今シ

ーズンからはホットワキシングをしようと思っています。

それで、とりあえずはバイスとワックスアイロンを買おうと思うのですが、やはりバ

イスはボード専用のものがいいのでしょうか?(結構いい値段しますよね)

それと、バイスを固定するのは、普通の机か何かでいいんでしょうか?それとも専用

のチューンナップテーブルか何かがあった方が良いのでしょうか?

実際に自宅でホットワキシングをする場合、床はかなり汚れますか?

詳しい方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

--------------------------------------------------------------

Date: Fri, 11 Oct 96 20:46:51 JST

Subject: [SNOWBOARD:11216] hot waxing

>>昨シーズンまでは、滑る前にペースト状の簡易ワックスを塗っていたんですが、今シ

>>ーズンからはホットワキシングをしようと思っています。

>>それで、とりあえずはバイスとワックスアイロンを買おうと思うのですが、やはりバ

>>イスはボード専用のものがいいのでしょうか?(結構いい値段しますよね)

チューンアップできる部屋があるんですねー、うらやましい。

ありかわさんも書いていましたが、エッジを調整するにはバイスがないと

無理ですが、ワクシングだけならなくても大丈夫です。

>>それと、バイスを固定するのは、普通の机か何かでいいんでしょうか?それとも専用

>>のチューンナップテーブルか何かがあった方が良いのでしょうか?

普通の机を置く広さがとれれば、その方がいいですよね。うらやましー。

専用の台というのは、たいてい携帯を目的にした折り畳み式なので、それほど

しっかりしていないようです。

>>実際に自宅でホットワキシングをする場合、床はかなり汚れますか?

やりかた次第で、なんとかなります。

ワクシング自体ならほとんど汚れません。一流ホテルの部屋でもできます。(^^)

問題は削りカスですね。

バイスも専用の部屋もない貧乏人のためのチューンアップ講座:

(1)WAXを最低限しか使わない

最初にベースワックスを塗る場合は、吸い込み易いのでどうしても大量に

使いますが、板が馴染んだ後の滑走ワックスなら、慣れればほんの少しの量で

済みます。そうなればたいして削りカスは出ません。

(2)部屋で削らない

ワックスを塗るだけでおしまいにして、後はゲレンデで削る。

環境には良くなさそうですが...

(3)大雑把に削る

部屋では数回だけスクレーピングして、引っかからない程度に落す。

あとはゲレンデでブラッシングする。レースにも使える手です。

(4)古雑誌を活用

台がない場合には床でやるしかないのですが、新聞紙4〜5枚を少しずつ

ずらして敷き、そこに10cm位雑誌を積み上げた山を2つ作れば、ボードを

かなり安定して置くことができます。(注: young jump や car & driver

ではダメです。少年マガジンやcar sensorのようにしっかりした分厚いのが

理想。)

ワクシングが終った後、ページを開いてアイロンの汚れをとるのにも

使えます。

--------------------------------------------------------------

Date: Sat, 12 Oct 96 01:37:50 JST

Subject: [SNOWBOARD:11227] Re: hot waxing

参考までに私のワキシング法を記します。

ちなみにお金をかけずに。に基づいた考え方です。

台は少年マガジンなど角のある雑誌を前後同じ高さに積んで使ってます。塗る分には

これで充分だと思います。

場所は部屋の中です。暖かい部屋の方が板が冷めにくく、ワックスが乗りやすい様で

す。但し剥がず時はかなり汚れます。何も考えず思いっきり剥がず為に、気合いを入

れて「外」でやってます(雑誌の台&ほうき&ちりとり要)。またはゲレンデで剥が

してます。

立派なバイスやチューンナップ台があって越したことはないと思いますが、私自身は

特に困ってないのでこれで充分だと感じてます。

ちなみにスクレーパーは個人的にスキー用の短いものが好きです。板は微妙にフラッ

トでないので、ボード用の長いものは剥げムラが出やすく余計に力を必要とします。

あと、アイロンはやっぱり家庭用アイロン(ノンスチームタイプ)ですよね。

温度調節し易く専用のものより使い易いです。面積も広いので仕事がはかどります。

参考になれば幸いです。

--------------------------------------------------------------

Date: Sat, 12 Oct 96 02:08:16 JST

Subject: [SNOWBOARD:11228] hot waxing 2

ホットワキシングに関する質問へのresありがとうございました。

ワキシングだけでなく、将来的にはエッジもいじると思ったので、結局バイス(SWIX

社製)を購入しました。

これは、ベースにスキーバイスがあり、そのクランプにボード用の吸盤式アタッチメ

ントをつけるもので、一応スキー、ボードの両方に使えます。価格は、ベースとアタ

ッチメント合わせて¥23000ほどでした。

店長さん(ICI石井スポーツ仙台店)にワキシングアイロンはどこのものがいいかと

相談したところ、店でチューンナップをする場合(ほとんどはスキーですが)、専用

のものではなく、市販のアイロン(スチーム穴のついていない一番安いタイプ)を使

っているとのことでした。

早速その足で近くの家電量販店(コジマ電気)へ行き、¥2980の安くて大きなアイロ

ンを購入しました。

まずは、もう使わなくなった古いスキーを実験台に、ワキシングの練習をしてシーズ

ンに備えたいと思います。

ところで、みなさんはどこのワックスを使っていますか?

まずはオールラウンドタイプのものを使ってみようと思っているんですが、お勧めの

メーカーがありましたら教えて下さい。

P.S. 最低気温が一桁になるとソワソワしてきますね。

--------------------------------------------------------------

Date: Sat, 12 Oct 96 22:26:14 JST

Subject: [SNOWBOARD:11235] Re: hot waxing

> 台は少年マガジンなど角のある雑誌を前後同じ高さに積んで使ってます。塗る分には

> これで充分だと思います。

私もこの方法でやっているのですが、これだと剥がすときに低すぎて腰が痛くなり

ませんか?

友達は安い丸椅子を2つ買ってきてその上でやってました。

ほかにも小さい脚立を利用するとかいろいろあるようです。

--------------------------------------------------------------

Date: Sun, 13 Oct 96 13:26:36 JST

Subject: [SNOWBOARD:11248] Re: hot waxing 2

>店長さん(ICI石井スポーツ仙台店)にワキシングアイロンはどこのものがいいかと

>相談したところ、店でチューンナップをする場合(ほとんどはスキーですが)、専用

>のものではなく、市販のアイロン(スチーム穴のついていない一番安いタイプ)を使

>っているとのことでした。

>早速その足で近くの家電量販店(コジマ電気)へ行き、¥2980の安くて大きなアイロ

>ンを購入しました。

アイロンの表面がコーティングされているものは、ワックスを塗っているときに

はがれてきて、ボードの滑走面に塗り込まれていってしまうので、最初から

全部はがしておく方がいいと思います。

最近はノン・スチームタイプでも、立派にコーティングされたものも多いので...。

ぼくは、スチーム穴のついたアイロンを使ってますが、別に問題ないです。

#スチームを出しながらは、やってはいません。

--------------------------------------------------------------

Date: Sun, 13 Oct 96 14:26:20 JST

Subject: [SNOWBOARD:11249] Re:hot waxing

雑誌を積み上げてガムテで固定しておき、それを何か固い台のうえに乗せると、

グラグラしなくていいです。ぼくは、高さ10cmぐらいの、コカコーラの瓶ケース

を使っています。

あと、スキーのワクシングで教わったことなんですが、ワックスを塗るときは、

暖かい部屋で板自体もそれほど冷えていない状態が良く、スクレイプするときは

板もワックスも冷えた状態が良いそうです。また、ホットワックスが冷えるまで

の間、あまり急冷しない方がいいらしく、一晩ほどねかせてから(夜に塗ったら

翌朝)スクレイプするそうです。

僕は、ワックスを塗ったらすぐに室外で急冷してますけど...。

--------------------------------------------------------------

Date: Mon, 14 Oct 96 01:11:40 JST

Subject: [SNOWBOARD:11255] Re: hot waxing 2

結論から言って一般的にどこの物を使っても同じだという結論になりました。

メーカーによって異なるのは、雪温別に多くのバリエーションをそろえてたり、バリエー

ションは少ないけど、混合して予想される雪温用に作り出して使うといった具合です。

ゲレンデクルージング用でしたら、適用温度範囲の広いタイプを選択されれば十分でしょ

う。(これをオールラウンドと言うのだと思うけど)

あと、ありかわさんの言うフッ素系ワックスですけど、僕はレースの時だけこれを使って

ます。タイムが秒単位で簡単に変わってしまうほどよく滑ります。

但しフッ素系は高いので、レース以外では一般的なものを使ってますがこれで十分です。

それから、その店員の話でリムーバーはワックスをはじく性質を持ってますので半日以上

放置しないと、せっかくのホットワクシングがすぐにはがれてしまうそうです。

もっと言うと汚れ落としにはリムーバーを使わず、-20cなど極低温雪質用ワックスでホッ

トワクシングするのがいいそうです。かなり神経質になり過ぎかもしれませんが、ワック

スの持ちがいいような気がします。

--------------------------------------------------------------

Date: Thu, 24 Oct 96 13:11:04 JST

Subject: [SNOWBOARD:12115] TUNE-UP & WAXING

>本を買うともったいないので、人に聞きます。

>あと、コンケスト(チュンナップ道具のメーカ)とかの小冊(タダ)や、雑誌、

>くわしい人、ショップの人などから得た情報を統合して、自分なりのやり方を

>開発します。これは、結構楽しいです。

そうですね。人の言うことは半分位聞いておいて(含私の発言(^^;;))

自分の方法を積み上げていくのがいいと思います。目的や手間や資産(^^)

によっても、少しずつやりかたも変わってきますし。

#雑誌も間違いを書いていることがある。

まあそれは置いといて、

www.borderz.comに比較的初心者向けのチューンアップFAQみたいなものを

作ろうと思っているのですが、あまりMLではquestionが出ていないので

まとめるだけの材料がないのです(^^)。

ですからチューンアップに関する質問をできるだけMLに投げて頂けると

ありがたいです。用語の意味がわからんーみたいなチューンアップ初心者的

質問でも大歓迎です。

私の方でわかればできるだけお答えしますし、とーぜん他の方から

厳しいツッコミも期待できますね。

> チューンナップのことは、すべてこの私が(以下不明)

という人もいらっしゃいますし、10年前からボードやっていて自分で

エッジ張ったりしている人もいますし。

--------------------------------------------------------------

Date: Thu, 24 Oct 96 20:07:57 JST

Subject: [SNOWBOARD:12169] Re: TUNE-UP & WAXING

今までこの話題がMLに出たことってないですねー。

がっちゃん:

>> さっそく質問させてください。

>> 最近中古で買ったロジカル君は、前オーナーがバインのボルトをきつく閉めすぎ

>> たらしく、滑走面に光を反射させてみるとすこし陥没してます。

>> 普通にすべるぶんには良いかと思って買っちゃったんですが、やっぱこういうのは

>> 直んないですよね。サンダーやったらエッジ無くなりそうだし。

>> まあ、耐久性に問題無ければいいか、と思ったりもしますが。

私の持っている4×4の板(4枚)は、多かれ少なかれ全てそうなっています。

これは4×4特有の問題だ(要するにしょーがない)と思っています。

#そーでもないのかな。もし私の板は違うって人がいたら指摘して下さい。

#ひょっとしてHOTの板だからだったりして(^^;;

サンディングするにしても、ビンディングを取り付けた状態でやらないと

ならないですよね、きっと。

--------------------------------------------------------------

===================================

3.1.2: 失敗しないホットワックス

Date: Thu, 1 Feb 96 12:04:45 JST

Subject: [SNOWBOARD:6300] Re: Got a new board

:

>板を持ち帰るまでに10分ほどしかまたなかったのでベースワックスは

>塗ってないでしょう。ビンディングの取付だけだったとおもいます。

>連れの友人はRIDEを買ったんですがそっちも待たされなかったので

>ベースワックスはなしでしょう。もともと塗ってあるからいいみたいな

>ことをいわれましたが。で、自宅でリムーバできれいにしてから滑走

>ワックスをぬってコルクでごしごししました。

もしかして、液体のリムーバ使いました?

------------------------------------------------------------------

Date: Thu, 1 Feb 96 12:53:20 JST

Subject: [SNOWBOARD:6308] remover

>もしかして、液体のリムーバ使いました?

スプレーのリムーバです。スプレーワックスの説明に

初めて塗るときはリムーバで汚れを落としてから滑走ワックスを

塗って下さいとかいてあったので。まずかったですか?

たしかに、ベースワックス塗らずにリムーバかけて滑走ワックスの

スプレータイプってのはまずかったかも。雑誌「SNOWBORDING」に

はベースをアイロンで溶かしてさらに滑走ワックスを溶かして

塗る、となってましたので。

スプレーとか固形の生塗りは応急処置だとも。

みなさんは普段、どうやって手入れしてるんでしょう?

後、滑った後にバインディングはずしてボードふいたりとか

してます?

------------------------------------------------------------------

Date: Thu, 1 Feb 96 14:21:24 JST

Subject: [SNOWBOARD:6310] Re: remover

>>もしかして、液体のリムーバ使いました?

>

>スプレーのリムーバです。スプレーワックスの説明に

>初めて塗るときはリムーバで汚れを落としてから滑走ワックスを

>塗って下さいとかいてあったので。まずかったですか?

リムーバーを使うと、もともと浸透してるベースワックスも

汚れと一緒に取れちゃうよ、ということですよね>

>たしかに、ベースワックス塗らずにリムーバかけて滑走ワックスの

>スプレータイプってのはまずかったかも。雑誌「SNOWBORDING」に

>はベースをアイロンで溶かしてさらに滑走ワックスを溶かして

>塗る、となってましたので。

ホットワックスの難所は、塗ることでなく、はがすとこです。

定規、みたいなので削ってゆくんですが、そりゃもう、、。

>スプレーとか固形の生塗りは応急処置だとも。

>みなさんは普段、どうやって手入れしてるんでしょう?

大きく分けて、

1.ワックスって何?? (これはいないか)

2.インスタントワックス

3.ホットワックス

の3チームに分かれると思います。

わたしは面倒くさがりで、車にはワックス掛けませんが、

なぜか 3.です。

緩斜面で止まるのは疲れるというのが大きい理由かな。

汚れにくいので、あとがラクチンというのもある。

#車はワックスかけてたほうが、汚れを吸着するような気がする。

ほっとワックスの方法ですが、ここでキーボード打って説明

出来ないほどめんどうなので:-) 本を見るか(スキーのが

くわしく書いてあります)ほかのメールを読みましょう。

どこかに以前のメールをまとめたのが無いでしょうか

>後、滑った後にバインディングはずしてボードふいたりとか

>してます?

する、わけがありません(^^;

------------------------------------------------------------------

Date: Thu, 1 Feb 96 14:46:28 JST

Subject: [SNOWBOARD:6314] Re: remover

》>たしかに、ベースワックス塗らずにリムーバかけて滑走ワックスの

》>スプレータイプってのはまずかったかも。雑誌「SNOWBORDING」に

》>はベースをアイロンで溶かしてさらに滑走ワックスを溶かして

》>塗る、となってましたので。

》ホットワックスの難所は、塗ることでなく、はがすとこです。

》定規、みたいなので削ってゆくんですが、そりゃもう、、。

昨日、生まれて初めて(おおげさ^^;)ホットワックス自分で塗りました。

*難所*これ痛い程わかりました。

アイロンで塗る。までは難なくすんだのですが、スクリーパで削るとな

るとボードのエッジ部分のソールがちょっとばかし内側に入っていたの

で(というよりエッジの方がちょっと高い)スクリーパで、カ〜ッと削っ

ていっても削れずいろいろやってるうちにボコボコになるは部屋中雪景

色となるはで、そりゃもう、、。

結局はコルクでごまかしたのですが、その死闘は3時間近く続きました。

#普通そんなかかんないっすよね。(T_T)

#深夜1時から始めおかげで寝不足 (T_T);;;

やっぱ、塗りなおした方が良いんでしょうか?

削るコツ教えて〜。

------------------------------------------------------------------

Date: Thu, 1 Feb 96 14:52:40 JST

Subject: [SNOWBOARD:6315] Re: remover

> ホットワックスの難所は、塗ることでなく、はがすとこです。

> 定規、みたいなので削ってゆくんですが、そりゃもう、、。

最近、かたずけが面倒なので、外でやります。

(部屋→玄関→外とだんだん屋外へおいやられてしまいました。(^^;)

> >後、滑った後にバインディングはずしてボードふいたりとか

> >してます?

> する、わけがありません(^^;

すぐに錆びるので、エッジだけは水分を拭き取ります。

#でも、家に帰ってからです。

##北海道から宅配便で送ったらブーツの金具部分が錆びていました。

##ちゃんと拭いとけばよかった(;_;)

------------------------------------------------------------------

Date: Thu, 1 Feb 96 15:07:54 JST

Subject: [SNOWBOARD:6318] Re: remover

>リムーバーを使うと、もともと浸透してるベースワックスも

>汚れと一緒に取れちゃうよ、ということですよね>かわのさん

そうです。滑走ワックスは半日位で抜けちゃうから、そのあとはワ

ックス無しの状態になるんですね。そのままにしとくとソールが汚

れて、下手するとまだら模様になって取れなくなってしまう事もあ

ります。(経験済(;_;))

>>スプレーとか固形の生塗りは応急処置だとも。

>>みなさんは普段、どうやって手入れしてるんでしょう?

>

>大きく分けて、

>1.ワックスって何?? (これはいないか)

>2.インスタントワックス

>3.ホットワックス

>の3チームに分かれると思います。

>

>わたしは面倒くさがりで、車にはワックス掛けませんが、

>なぜか 3.です。

>緩斜面で止まるのは疲れるというのが大きい理由かな。

>汚れにくいので、あとがラクチンというのもある。

僕はベースだけホットワックスで、後は携帯用の液体ワックスをゲ

レンデで塗るパターンが多いです。

>ほっとワックスの方法ですが、ここでキーボード打って説明

>出来ないほどめんどうなので:-) 本を見るか(スキーのが

>くわしく書いてあります)ほかのメールを読みましょう。

>どこかに以前のメールをまとめたのが無いでしょうか

前に結構細かく書いたのがあったと思うけど...

さすがに6000通をこすとfmlからindexを取ってとりよせて、ていう

のは面倒くさいしなあ。

------------------------------------------------------------------

Date: Thu, 1 Feb 96 15:13:41 JST

Subject: [SNOWBOARD:6319] Re: remover

ワックスの話でしか出てきません。

>>やっぱ、塗りなおした方が良いんでしょうか?

>>削るコツ教えて〜。

私はスクレーパーはスキー用の小さな物(5cmX15cm(厚さ4mm))

で誤魔化しています。

値段が高いのでボード用の大きな物は買えません。

(そういえば、だれかプラ版で作ってましたよね。)

私の、効率よく削るためのポイントは

(1)スクレーパーの角を90度に立たせることに心掛ける。

切れないスクレーパではいくらこすってもワックス

が延びるだけです。

そこで、少々厚めのスクレーパをバイス(万力)にはさんで

断面が90度の角になるようにヤスリがけしてやります。

(2)軍手をはめて削る。

ワックス剥しには力が必要です。

手が滑るとエッジで怪我しかねません、おもいっきり削るために

チューンアップの時は軍手をはめています。

以上の2点でバイス台がなくても結構削れます。

あとは慣れで1本10分位で削れますよ、

あと、ワックスは塗りすぎると削るのも大変です。

------------------------------------------------------------------

Date: Thu, 1 Feb 96 15:18:32 JST

Subject: [SNOWBOARD:6320] Re: remover

> 》ホットワックスの難所は、塗ることでなく、はがすとこです。

> 》定規、みたいなので削ってゆくんですが、そりゃもう、、。

>

> 昨日、生まれて初めて(おおげさ^^;)ホットワックス自分で塗りました。

> *難所*これ痛い程わかりました。

> アイロンで塗る。までは難なくすんだのですが、スクリーパで削るとな

> るとボードのエッジ部分のソールがちょっとばかし内側に入っていたの

> で(というよりエッジの方がちょっと高い)スクリーパで、カ〜ッと削っ

> ていっても削れずいろいろやってるうちにボコボコになるは部屋中雪景

> 色となるはで、そりゃもう、、。

僕は、ボードもスキーもホットワックスなんで、両方持って泊まりに

行く前はものすごい状態になってしまいます。

# 多いときは、ボード 2 枚にスキー 2 本。ほとんど狂ってますね :-)

ところで、あの削りかすを再利用してもいいんですかね ?

> 結局はコルクでごまかしたのですが、その死闘は3時間近く続きました。

> #普通そんなかかんないっすよね。(T_T)

> #深夜1時から始めおかげで寝不足 (T_T);;;

コルクって、生塗りのときに伸ばすために使って、

ホットワックスのときは使わないものだと思ってました。

コルクでごまかすと、無駄なワックスが残りませんか ?

> やっぱ、塗りなおした方が良いんでしょうか?

> 削るコツ教えて〜。

ボード用のスクレーパ(日本語の正しい書き方は何なんでしょう?)を使ってます ?

僕はそれで、ごしごしやってます。時間がかかるのは半分あきらめてます。

# さすがにボードは面倒なので、めったにやりませんが。

------------------------------------------------------------------

Date: Thu, 1 Feb 96 16:22:34 JST

Subject: [SNOWBOARD:6324] Re: remover

>スプレーとか固形の生塗りは応急処置だとも。

>みなさんは普段、どうやって手入れしてるんでしょう?

私は毎回ホットワックスしてます。

最初ベース+滑走塗って、1回滑べったら帰ってきてすぐワキシング。

滑べる前の日にはがす。 の繰り返しです。

厳密に言えば、ホットワックスで2kmぐらいしかもたないみたいで、これは

スキーのダウンヒルの1回の滑走距離がこれぐらいだからそうです。

スプレーワックスなどは600mって言ったかな?

でも、だからと言って、そんなに神経質になることもないです。

適当に塗ってりゃ滑べります(^^)

誰か> 結局はコルクでごまかしたのですが、その死闘は3時間近く続きました。

誰か> #普通そんなかかんないっすよね。(T_T)

誰か> #深夜1時から始めおかげで寝不足 (T_T);;;

>コルクって、生塗りのときに伸ばすために使って、

>ホットワックスのときは使わないものだと思ってました。

コルクってワックスを伸ばす意味もあるけど、ごしごしこすった摩擦熱で

ワックスを融かし込むんじゃなかったでしたっけ?

------------------------------------------------------------------

Date: Thu, 1 Feb 96 17:04:50 JST

Subject: [SNOWBOARD:6331] Re: remover

>アイロンで塗る。までは難なくすんだのですが、スクリーパで削るとな

>るとボードのエッジ部分のソールがちょっとばかし内側に入っていたの

>で(というよりエッジの方がちょっと高い)スクリーパで、カ〜ッと削っ

>ていっても削れずいろいろやってるうちにボコボコになるは部屋中雪景

>色となるはで、そりゃもう、、。

コンケーブや波打ちがあるボードには、少ししなるスクレイパーです。

3から4mm厚位のアクリル板を見つけてきて、角をヤスリで立てて

使うのがいいでしょう。曲げるようにソールに押し当ててやるとうま

く削れます。

ボード用のスクレイパーを縦に使う、というあらわざもありますが、

角がソールに食い込んで、傷をつける危険があるので、気をつけて。

それでも残る余分なワックスは、ブラシ使用が正しいのですが、粉が

たくさん出るので省いて、フィニッシュマット(代用としてスポンジ

状の研磨マットがDIY店にある、やすい)を買ってきて、それでこ

すり取ると早いですよ。ただ、たくさん研磨石がついてるのは、使わ

ない方がいいでしょう。ストラクチャーがつくという考えもあるけど。

○ で、ワックスがついた道具は、熱湯をかけるとよみがえります。

× でも、雪景色になったお部屋にはお湯をかけるのはやめましょう。

------------------------------------------------------------------

Date: Thu, 1 Feb 96 17:28:06 JST

Subject: [SNOWBOARD:6333] Re: remover

> それでも残る余分なワックスは、ブラシ使用が正しいのですが、粉が

> たくさん出るので省いて、フィニッシュマット(代用としてスポンジ

> 状の研磨マットがDIY店にある、やすい)を買ってきて、それでこ

> すり取ると早いですよ。

僕は台所用のスポンジの硬い方を使っています(よく鋏で切って使う様

に細長いサイズで売ってるものをボードの幅位に切って…)

> ○ で、ワックスがついた道具は、熱湯をかけるとよみがえります。

リムーバをスプレーして、ティッシュでふいても綺麗になります。

> × でも、雪景色になったお部屋にはお湯をかけるのはやめましょう。

僕の部屋はワックスが効いていてよく滑べります。

外でワックスを落す様にしたのは、先週からですが、後かたずけ(床を

箒ではくこと)をしなくていいので、楽です。でも、夜、外灯の下で

せっせとワックスを削っているのは変だと思われるかもしれません。

#もちろん、アイロンがけは室内です。

#家の前は道路なので、結構、スリルがあります。

------------------------------------------------------------------

Date: Thu, 1 Feb 96 18:50:40 JST

Subject: [SNOWBOARD:6335] Re: remover

>> 厳密に言えば、ホットワックスで2kmぐらいしかもたないみたいで、これは

>> スキーのダウンヒルの1回の滑走距離がこれぐらいだからそうです。

>> スプレーワックスなどは600mって言ったかな?

>

>知りませんでした。

>でも、何本か滑べった後に滑走面を見ても残っているような気がするん

>ですが…(コンディションにもよりますよね?)

ワックスが持たないと言っても、これは競技レベルの話なので、

一般にはまだ残ってて滑べれると思いますよ。

#元競技スキー専門にチューンナップしてた友人に聞いた話です。

>> でも、だからと言って、そんなに神経質になることもないです。

>> 適当に塗ってりゃ滑べります(^^)

>

>なるべく滑走面でなく、エッジに乗って滑べったほうが速いし、ワックス

>も落ちないのでいいかなぁと思っていますが、間違ってますでしょうか?

エッジをきかせない状態が一番不安定だけど、一番速くないですか?

それと、ボードってエッジから2cmぐらいまでの部分のワックスがさきに落ち

ちゃって、そこだけ痛んでませんか?

しかも、最初はフラットだけど、何回か滑べると、そこの部分がへこんでき

ちゃうし。(ダブルコンケープって言うのかな?(^^;)

だからといって、たいして気にしてないのですが、ワックスはがすときに

めんどくさい。

#おれだけかな?(^^;

------------------------------------------------------------------

Date: Thu, 1 Feb 96 19:36:15 JST

Subject: [SNOWBOARD:6338] Re: remover

》コンケーブや波打ちがあるボードには、少ししなるスクレイパーです。

》3から4mm厚位のアクリル板を見つけてきて、角をヤスリで立てて

》使うのがいいでしょう。曲げるようにソールに押し当ててやるとうま

》く削れます。

》ボード用のスクレイパーを縦に使う、というあらわざもありますが、

》角がソールに食い込んで、傷をつける危険があるので、気をつけて。

あ、あ、あらわざやっちゃいました (;_;)

》それでも残る余分なワックスは、ブラシ使用が正しいのですが、粉が

》たくさん出るので省いて、フィニッシュマット(代用としてスポンジ

》状の研磨マットがDIY店にある、やすい)を買ってきて、それでこ

》すり取ると早いですよ。ただ、たくさん研磨石がついてるのは、使わ

》ない方がいいでしょう。ストラクチャーがつくという考えもあるけど。

そんないいグッズがあったんですか。

フィニッシュマットはよさそうですね。今度試して見ます。

ところで、DIY店って何処にあるんですか?とうきょにはない?

》○ で、ワックスがついた道具は、熱湯をかけるとよみがえります。

》× でも、雪景色になったお部屋にはお湯をかけるのはやめましょう。

》雪景色を防ぐには、松井さんのようにおそとでやろうね。

これは、知らなかった。洗剤付けて水で洗ってました。

#ブラシ使ったらパウダースノーの雪景色 :D

------------------------------------------------------------------

Date: Thu, 1 Feb 96 19:59:33 JST

Subject: [SNOWBOARD:6339] Re: remover

> ところで、DIY店って何処にあるんですか?とうきょにはない?

普通の大工道具とか売ってる店でよいのでは?

#DIYってDo It Yourselfだと思いますが…

でも、スーパーで台所用のスポンジ買った方がやすいです(^^;

#ムラサキの店員さんにフィニッシュマット=台所用のスポンジの

硬い方と聞いてから、フィニッシュマットとしてスポーツ店に売っ

ているものを買ったことはありません。だって高いんだもん。

------------------------------------------------------------------

Date: Thu, 1 Feb 96 20:06:49 JST

Subject: [SNOWBOARD:6340] Re: remover

>僕は台所用のスポンジの硬い方を使っています(よく鋏で切って使う様

>に細長いサイズで売ってるものをボードの幅位に切って…)

詰まってワックス取れなくなったら、熱湯をかけるとよみがえりますよ。

しつこいか。

>外でワックスを落す様にしたのは、先週からですが、後かたずけ(床を

>箒ではくこと)をしなくていいので、楽です。でも、夜、外灯の下で

>せっせとワックスを削っているのは変だと思われるかもしれません。

夜、ロウの溶ける臭いさせてると、近所の人に変態さんと思われそう

なので、おれは変態じゃないぞ、と主張するため今度やってみます。

#でも、やっぱり変と思われるかな。

○○@変態おやぢ

------------------------------------------------------------------

Date: Thu, 1 Feb 96 20:15:58 JST

Subject: [SNOWBOARD:6341] Re: remover

> ホットワックスの難所は、塗ることでなく、はがすとこです。

> 定規、みたいなので削ってゆくんですが、そりゃもう、、。

すいません、最近までついゲレンデでしこしこやってました。

良く考えりゃ、削りカスは地球にやさしいとは思えませんね、、、^^;

# まあ滑べって剥がれていく分には仕方が無いということで。

乾燥室とかで新聞紙広げて、散らないようにして、終了後は

掃除して集めて捨てる、って、めんどくさいな。^^;

みなさん守りましょう。

> >みなさんは普段、どうやって手入れしてるんでしょう?

> 大きく分けて、

> 1.ワックスって何?? (これはいないか)

> 2.インスタントワックス

> 3.ホットワックス

> の3チームに分かれると思います。

毎回3.は、面倒くさいんで、

数ツアーに1回を3.でベースワックスして、

普通はスプレーかなま塗りの2.、が一応目標なんですが、

1’. 忙しいので/面倒臭いのでついさぼってしまう。

です。(^^;)

>後、滑った後にバインディングはずしてボードふいたりとか

>してます?

板からバインディングを外してしまうのは、

ビスが緩くなりやすいから、止めといた方がいいんじゃないでしょうか?

# まあ、毎回きっちりしめるんなら、いいけど、失敗して

# 螺を馬鹿にしてしまうのもまずいし。

> さすがにそこまでは…とりあえずタオルで水分を拭き取って、エッジに

> 5−56(の類)を塗るというパターンですね。

この手のものは、いまいちソールに良くないと聞いたような気が.....

それで敬遠しているのですが、どうでしょうか?

エッジの錆止め専用のペンのようなものもあるようですが、

それもいまいち信用できないので、

スプレーワックス(霧状になって出る奴じゃなく、ドロッとしたの)を

エッジに塗るようにしてます。

ちょっとめんどうなので最近さぼってますが。

------------------------------------------------------------------

Date: Thu, 1 Feb 96 20:32:57 JST

Subject: [SNOWBOARD:6342] Re: remover

> >外でワックスを落す様にしたのは、先週からですが、後かたずけ(床を

> >箒ではくこと)をしなくていいので、楽です。でも、夜、外灯の下で

> >せっせとワックスを削っているのは変だと思われるかもしれません。

スキーの漫画「烈風伝」(新谷かおる)で、板が冷えて縮むと

余分なワックスがソールの組織からハミ出て滑べらなくなる、

とかいう話が乗ってましたから、ワックスかけたりはがしたり

するのは実使用温度に近い所の方がいいのかもしれません。

屋外だとまあ掃除しなくても自分は不快になりませんが、

環境保護の観点からはおおまかでいいから回収して

自治体のゴミ処理フローにのせたほうがいいでしょう。

(でもそういう自分もめんどくさくてさぼるかもしれない。

ワックスかけ自体さえ面倒がる状態なんで。^^;)

------------------------------------------------------------------

Date: Thu, 1 Feb 96 20:37:50 JST

Subject: [SNOWBOARD:6343] Re: remover

台所用スポンジの硬い部分を使うなんてのが、一番よさそうですね。

》>外でワックスを落す様にしたのは、先週からですが、後かたずけ(床を

》>箒ではくこと)をしなくていいので、楽です。でも、夜、外灯の下で

》>せっせとワックスを削っているのは変だと思われるかもしれません。

》夜、ロウの溶ける臭いさせてると、近所の人に変態さんと思われそう

》なので、おれは変態じゃないぞ、と主張するため今度やってみます。

》#でも、やっぱり変と思われるかな。

新聞などを敷いてワックスかける場合、ロウカスと一緒になった新聞は

1.そのまま燃えるゴミに捨てる。

2.新聞も一緒に燃えないゴミで捨てる。

3.それともいちいち分けてそれぞれ捨てる。

のどれでしょうか。

#今日、原宿(渋谷?)のストーミーに行って来たのですが、お手入れ用

#品がほとんど置いてなかった (x_x

#エッジシャープナーなるものがあったのですが、これって効果あるの

#でしょうか。

------------------------------------------------------------------

Date: Thu, 1 Feb 96 20:41:15 JST

Subject: [SNOWBOARD:6344] Re: remover

>夜、ロウの溶ける臭いさせてると、近所の人に変態さんと思われそう

>なので、おれは変態じゃないぞ、と主張するため今度やってみます。

>#でも、やっぱり変と思われるかな。

前に「ワックスの削りカスは使えるか」という話になって、

「ゴミが混ざって使えん」ていう話になったと思ったんですが、

じゃあ、「カスでろうそく作れるのかなぁ」なんて思いました。

よくろうそく使う人

------------------------------------------------------------------

Date: Thu, 1 Feb 96 20:51:51 JST

Subject: [SNOWBOARD:6346] Re: remover

> > >外でワックスを落す様にしたのは、先週からですが、後かたずけ(床を

> > >箒ではくこと)をしなくていいので、楽です。でも、夜、外灯の下で

> > >せっせとワックスを削っているのは変だと思われるかもしれません。

> スキーの漫画「烈風伝」(新谷かおる)で、板が冷えて縮むと

> 余分なワックスがソールの組織からハミ出て滑べらなくなる、

> とかいう話が乗ってましたから、ワックスかけたりはがしたり

> するのは実使用温度に近い所の方がいいのかもしれません。

そういう意味では、外で削るのは正解ですね。

> 屋外だとまあ掃除しなくても自分は不快になりませんが、

> 環境保護の観点からはおおまかでいいから回収して

> 自治体のゴミ処理フローにのせたほうがいいでしょう。

確かに、おっしゃる通りです。このまま、玄関前でのワックス削りを

続けると、うちの前でスリップ事故が続出するかも知れませんので、

簡単にかたずけするように気をつけます。(事故って、家につっこま

れたらかなわんし…)

------------------------------------------------------------------

Date: Thu, 1 Feb 96 21:10:16 JST

Subject: [SNOWBOARD:6347] Re: remover

>> それと、ボードってエッジから2cmぐらいまでの部分のワックスがさきに落ち

>> ちゃって、そこだけ痛んでませんか?

>

>これは、僕のボードもなってます。

>とっても気になるんですが、ワックス塗ってごまかしてます(^^;

>

確かに確かに!! でも、私の場合はスクレッパーは使っていません。塗ったら

塗ったまんま(2mmぐらいのっています)。アイスバーンを滑ったときぐらいし

か落ちません。とてもうまい仲間がそうやっているので、また、面倒ということ

もあるので、そのまま続けています。まあ、ある程度滑っているようなので気に

なりませんが、削ったほうがよいのでしょうか?

>> しかも、最初はフラットだけど、何回か滑べると、そこの部分がへこんでき

>> ちゃうし。(ダブルコンケープって言うのかな?(^^;)

>

>まだ、へこんでませんが、確かにへっこみそうです。

>

>> だからといって、たいして気にしてないのですが、ワックスはがすときに

>> めんどくさい。

>> #おれだけかな?(^^;

>

>まだ、ここまではいってないもので…

ワックスなんてはがしたことない。滑走面の保護ならばただ塗るだけで、スク

レッパーやリムーバーは必要無いのでは!!

------------------------------------------------------------------

Date: Thu, 1 Feb 96 21:44:18 JST

Subject: [SNOWBOARD:6349] Re: remover

>確かに確かに!! でも、私の場合はスクレッパーは使っていません。塗ったら

>塗ったまんま(2mmぐらいのっています)。アイスバーンを滑ったときぐらいし

>か落ちません。とてもうまい仲間がそうやっているので、また、面倒ということ

>もあるので、そのまま続けています。まあ、ある程度滑っているようなので気に

>なりませんが、削ったほうがよいのでしょうか?

普通、削りませんか?

ワックスって、ソールに染み込んだのと、表面にあるわずかな部分が

有効なだけで、それ以外は余計なものですよね。

本などを読んでも、カスがでなくなるまで削れと書いてあります。

余計なワックスは滑べりの抵抗になるのに、まして塗っただけなら表面

がでこぼこしてるから、かなりの抵抗になると思うんですが。

エッジも切れないんじゃないです?

私は、ホットワックスして削らないで滑べる ということは考えたことも

なかったので、削らないでどのくらい滑べるかわかりません。

シートワックスだったらきれいに塗れるので、そういう人には言いかも

しれません。(ほんとか?(^^;)

------------------------------------------------------------------

Date: Thu, 1 Feb 96 21:53:15 JST

Subject: [SNOWBOARD:6350] Re: remover

>確かに確かに!! でも、私の場合はスクレッパーは使っていません。塗ったら

>塗ったまんま(2mmぐらいのっています)。アイスバーンを滑ったときぐらいし

>か落ちません。とてもうまい仲間がそうやっているので、また、面倒ということ

>もあるので、そのまま続けています。まあ、ある程度滑っているようなので気に

>なりませんが、削ったほうがよいのでしょうか?

気にならないのなら、そのままで良いんじゃないかな。

ホットワックスして、そのままのものと、スクレイピングとブラッシングで

滑走面にのってるワックスを落とした板とを1枚ずつ用意して、ワックスレ

ース(緩斜面のチョッカリ競争)をすれば、結論がでるかも。

ただ、エッジにワックスを盛るのは反則です。一番滑らない部分なので。

ちゃんとやった板の圧倒的勝利と思いますが、10日後は逆かな?

ホットワックスが滑走面表面に残ってる板は、

滑りが悪いと一般に言われてます。

でもレースするわけでないのなら、ラクチンでたのしけりゃいいのだ。

------------------------------------------------------------------

Date: Fri, 2 Feb 96 10:04:49 JST

Subject: [SNOWBOARD:6361] Re: remover

>普通、削りませんか?

>ワックスって、ソールに染み込んだのと、表面にあるわずかな部分が

>有効なだけで、それ以外は余計なものですよね。

>本などを読んでも、カスがでなくなるまで削れと書いてあります。

>余計なワックスは滑べりの抵抗になるのに、まして塗っただけなら表面

>がでこぼこしてるから、かなりの抵抗になると思うんですが。

>エッジも切れないんじゃないです?

確かに凸凹面が抵抗になるとおもいます。でも、面が平らなら厚く塗って

も問題が無いのでは??

>私は、ホットワックスして削らないで滑べる ということは考えたことも

>なかったので、削らないでどのくらい滑べるかわかりません。

>シートワックスだったらきれいに塗れるので、そういう人には言いかも

>しれません。(ほんとか?(^^;)

そんなのがあるんだ!! 試しに使ってみよう

------------------------------------------------------------------

Date: Fri, 2 Feb 96 10:15:53 JST

Subject: [SNOWBOARD:6363] Re: remover

>でもレースするわけでないのなら、ラクチンでたのしけりゃいいのだ。

んだんだ、くるくる回っていればそれで楽し!

------------------------------------------------------------------

Date: Fri, 2 Feb 96 10:18:41 JST

Subject: [SNOWBOARD:6364] Re: remover

>普通、削りませんか?

普通は削るのでしょう。

>ワックスって、ソールに染み込んだのと、表面にあるわずかな部分が

>有効なだけで、それ以外は余計なものですよね。

>本などを読んでも、カスがでなくなるまで削れと書いてあります。

>余計なワックスは滑べりの抵抗になるのに、まして塗っただけなら表面

>がでこぼこしてるから、かなりの抵抗になると思うんですが。

>エッジも切れないんじゃないです?

やったことありますが、多分思っているほど悪くはないです。ただアルペン系の人は

気になるかもね。ちゃんと滑れます。だいたいじゃまなワックスはすぐ落ちちゃいま

す。氷さんが全てきれいにしてくれます。環境保護の観点からは難があるとは思いま

すが。

------------------------------------------------------------------

Date: Fri, 2 Feb 96 10:53:18 JST

Subject: [SNOWBOARD:6366] Re: remover

>すいません、最近までついゲレンデでしこしこやってました。

>良く考えりゃ、削りカスは地球にやさしいとは思えませんね、、、^^;

># まあ滑べって剥がれていく分には仕方が無いということで。

雪解けの頃にスキー場近くの沢に行くとワックスがいっぱい浮いて

います。とても嫌な感じです。ゴルフ場の農薬問題を思いだしまし

た。

とか言っても自分もワックス塗るのはやめないんですけど。

あのワックスって自然に分解するんでしょうかね。

------------------------------------------------------------------

Date: Fri, 2 Feb 96 11:26:36 JST

Subject: [SNOWBOARD:6370] Re: remover

>あのワックスって自然に分解するんでしょうかね。

しないと思うし、いろいろ添加剤も入っているでしょう。

最近が無精が板について来てまったくワックスを塗らないこともあるボクっ

て自然に優しい??

------------------------------------------------------------------

Date: Sun, 4 Feb 96 16:30:43 JST

Subject: [SNOWBOARD:6398] Wax

# 窓から大通公園を眺めていたら、ハーフパイプに何人か入って

# リハーサル(?)をしていました。

ワックスの話しでずいぶん盛り上がっていますが、一昨年、会社の先輩が

ブリコ主催の"ブリコスーパーテックセミナー"に行った後、その内容を

まとめたものがありますので、紹介します。

スキー用のセミナーですが、ボードにも共通するところが多いと思うので、

参考にしてください。

----- ここから

(編集上の都合で途中略)

最速のスペシャルチューンナップ講座

第一回 ”滑走面から考えよう!”

今回から数回に分けて、私が参加してきた某ワックスメーカ主催の

チューンナップセミナーでの内容をもとに、”最速のチューンナップとは?”

について考えて行きたいと思います。 ご意見御質問大歓迎ですので、

みなさんでチュンナップについて考えて行きましょう。

最速のスペシャルチューンナップ講座

第5回 ”間違いだらけのワキシングテクニック 其の一”

今回から、ホットワキシングのテクニックについてご紹介します。

ワックスを塗る前に、滑走面をきれいにしなくてはなりません。

まずは、この辺のお話から。

滑走面に残っている古いワックスやほこりなどは、全てきれいに取り

除かなくてはなりません。 私の知ってる方法に2通りあります。

1)ワックスリムーバーを塗布して、きれいな紙でふき取ることにより

汚れを取り除く。

2)汚れた滑走面に新しいワックスを塗ってすぐスクレパーではがす、

これを2・3回 行うことによって、古いワックスやほこりを

浮き上がらせて、新しいワックスと一緒に取り除く。

(今まで私はこの方法でやってました)

なぜ、2)の方法でやってたかと言いますと、ワックスリムーバーは

滑走面にあまりよくないんではないか? ワックスのしみこみが悪くなる

のではないか? と考えていたからです。

先日参加した、ブリコのセミナーで 2)の方法で正しいのかと質問した

のですが、以下の理由でやめた方が良いと言われました。

・古いワックスは浮き上がってくるのではなく、逆にしみこんで行くだけ。

・滑走面は熱に弱い(特にグラファイト)ので、何度もアイロンをあてる

べきではない。

・ワックスがもったいない。

そこで、ブリコのセミナーでやっていた方法を紹介しましょう。

基本的には、1) のやり方なのですが、もうちょっと細かく手順を追って

紹介します。

1.リムーバーを滑走面に塗布する。

2.スクレパーでリムーバーごと取り除く。

3. 1.2.を2・3回繰り返す。

とまあ、簡単ですが、スクレパーで取り除くところが味噌だな〜

と思います。スクレパーをかけることは、以前に説明したストラクチャ

の溝を”なめらかに”するそうで、数多くかけることを勧めていました。

#用語解説

リムーバー:古いワックスを取り除く際に用いる有機溶剤で、

滑走面に塗布することによりワックスを溶かす物。

スプレー式が一般的。

スクレパー:手のひらサイズのプラスチックの板で、お好み焼きの

へらで鉄板上のこげをはがす要領で、滑走面上のワックス

をはがすために使います(お好み焼きの”へら”とは、持ち方

が違いますが、イメージとして...)。

次回は、”間違いだらけのワキシングテクニック 其の二”

”塗り方” です。

.

最速のスペシャルチューンナップ講座

第6回 ”間違いだらけのワキシングテクニック 其の二”

いよいよ、ワックスをぬります。

あっ、忘れてました。(^^;) その前にブラシをかけましょう。

これは、細かい溝に入ったごみを取り除くためです。

ブラシは必ず前から後ろへかけるようにしてください。

ブラシについては、なるべく豚毛のものが良いです。

ナイロンのブラシは静電気を起こしやすく(特に滑走面が

グラファイトでない場合)、逆にごみが吸着しちゃいます。

なるべくワックスの持ちをよくしたい場合は、豚毛ブラシを

かけるまえに金属ブラシをかけます。

金属ブラシをかけることによって、滑走面に細かいきずがつき

ワックスがより染み込み易くなります。

ただし、やりすぎるとストラクチャに傷がついてしまうので

程々に..。

さあて、お待たせ! ワックスを塗りましょう。

アイロンはワックスをあてると煙が出るぎりぎりの温度が

ベストです。 何度も言いますが、グラファイト系のソールは

熱に弱いのです。

滑走面にポタポタワックスを垂らした後、アイロンをあてて

ワックスをのばします。 ワックスが溶けた部分が、アイロンの

後ろ 約5cmくらい引きずる速さでアイロンをあてます。

ワックスは一度塗れば OK!です。

今までは私も、塗って剥がして塗って剥がして 二度三度と

ワックスを重ね塗りをしていたのですが、何度塗っても

滑走面に染み込むワックスの量は変わらないそうです。

かえって、滑走面に熱が加わるので逆効果のようです。

大事なのは、ワックスを塗った後に必ず30分以上、できれば

一晩以上時間をおいてから、スクレパーで剥がすようにします。

(いつも、スタート前に剥がしてますネ)

ここで、まる秘のテクニックを紹介しましょう。

実は、雫石での世界選手権の時に実際使われたテクニックです。

雫石ではコース途中に非常に長い緩斜面があり、ワックスの持ちが

問題となりました。

その対策として考え出された(まさに、雫石対策の中から考え出された

ようです)テクニックとして、通常一番ベストと思われるワックスを

板の前半分に塗り、後ろ半分にはすれよりワンランク堅いワックスを

ぬります。

通常ワックスは、板の後半の部分からはげてくるのでこのように

したそうです。

さて、次回は ”スタート前の最終チェック” です。

----- ここまで

残念ながら、7 回目以降は、ありません。

------------------------------------------------------------

=======================================

3.1.3: ファイバーペーパーってなに?

=======================================

3.1.4: ファイルとエッジシャープナー

===============================

3.1.5: ダリングとベベリング

===========================

3.1.6 リペアキャンドル

Date: Wed, 24 Jan 96 00:09:15 JST

Subject: [SNOWBOARD:5898] repair candle

とうとうやってしまいました。

先週末のアルツでベース面まで達する傷を作ってしまいました。

今週末も行く予定なので取り急ぎリペアキャンドルを買ってきて

自分で埋めることにしました。

黒いソールをなおしたことのある師匠から「簡単だよ」と言われ

たので、白いソールのMy boardでも調子にのってやったのが悪夢

の始まりでした。

物は燃えるとススがでる。 → ススも一緒に固まる。

結論:直す前より傷が目立ってしまった!

何かやり方を間違えたのでしょうか?

おまけに、メタルスクラッパーではうまく削れなくて、

ちょっと深く削ろうとすると埋めたキャンドルが丸ごとポロっと

取れてしまったり.....。涙、涙.....。

何度かやり直して(その度に傷は深まっていく)

なんとかまともにできたと思ったら、全然でこぼこのまま。

ベースワックスかけてごまかそうと思ったら、スクラッパーがひっ

かかる、ひっかかる。

うーん、やっぱりshopに出そうと思った一日でした。

自分でリペアしたことある方、こつを教えて下さい。

特に白いソールの場合、どうやったらきれいに(ススを含めないで)

仕上げることができるのでしょう?

------------------------------------------------------------

Date: Wed, 24 Jan 96 09:46:55 JST

Subject: [SNOWBOARD:5912] Re: repair candle

リペアキャンドルは半田ごてのようなもので融かすと

ススが入りません。

火で融かさなければ、ススは出ませんから。

ソールがちょっと融けてソールとリペアキャンドルが一体化するように、

すればうまくいくような気がします。

------------------------------------------------------------

Date: Wed, 24 Jan 96 13:27:00 JST

Subject: [SNOWBOARD:5936] Re: repair candle

Yasuhiro> #僕はキャンドルじゃなくてチップを使ってます。

私も粉に近いやつ使ってる。あと専用の半田コテみたいの。

Yasuhiro> 5.削る時は、カッターで切り取るようにしてでこぼこを直す。メタ

Yasuhiro> ルスクレーパはソール面全体のフラットを出すのに使う。

わたしはまず彫刻刀の平刀で削ります

Yasuhiro> 6.どうしても埋まらない細かい傷は、ベースワックスでごまかす。

最近はボードは消耗品だからと自分にいい聞かせてます :-)

------------------------------------------------------------

Date: Thu, 25 Jan 96 00:28:08 JST

Subject: [SNOWBOARD:5978] Re:repair candle

>こつというか思い付く所をずらずら書いてみると、

>1.ソールの汚れを完全にとる。WAXリムーバや紙やすりなどを使う。

>2.キャンドルを溶かす時はなるべく専用のこてを使う。

> 燃やす時は、火をつけてしばらくはすすが着くので、しばらくキ

> ャンドルを燃やして安定してから使う。火を大きくしすぎない事

> も大事。

> #僕はキャンドルじゃなくてチップを使ってます。

>3.ボード全体を暖めておいた方がいいみたい。

>4.埋めた後1時間位は置いた方がいいみたい。

>5.削る時は、カッターで切り取るようにしてでこぼこを直す。メタ

> ルスクレーパはソール面全体のフラットを出すのに使う。

>6.どうしても埋まらない細かい傷は、ベースワックスでごまかす。

>

>これで、PTEXソールの場合はほとんど傷は目立たなくなるはずです。

>

>#埋めた後の色が違うのは元のソールが酸化している場合が多いので、

>#あきらめましょう(;_;)

>

>果たしてお役に立ちますか(^^;)

とりあえず、ススと一緒に固まってしまったのでこれで滑ろうと思います。

しかし、new boardが傷ついてさらにリペアに失敗して涙、涙です。

アドバイスは次回のリペアの時に役立てようと思います。

------------------------------------------------------------

=================================================

3.1.7: チューンナップショップここならばっちり

=================================

3.1.8: ワックス大王よりの預言

=================================================================

3.2 : 体のチューン

=================================================================

===========================

3.2.1: オフトレーニング

=========================================

3.2.2: その他の横乗り板でトレーニング

Date: Tue, 23 Apr 96 01:41:45 JST

Subject: [SNOWBOARD:8354] ボードオフのすごしかた

話しは変わりますが、来シーズンにむけて、みなさんはどうすごされるのでしょうか?

雪をもとめて、海外?それとも、サーフィン?

スノーボーの感覚を忘れないように、なにかをしたいとおもっとりますが、なにがよ

ろしいかと思われますでしょうか?

---------------------------------------------------------------------

Date: Tue, 23 Apr 96 09:51:31 JST

Subject: [SNOWBOARD:8356] Re: ボードオフのすごしかた

>私は6月頃より水上スキー&ウェイクボードをします.

>水上スキーはとてもスピード感を味わえます.(アルペンみたいなものです

>ね)

>ウェイクボードはトリッキーな技ができます.(フリースタイル)

>

>ウェイクボードは今年から本格的にしようかなと思って

>います.

この、ウェイクボード、私も今年からやってみたいなぁ、と思っているのです

が、どんなところから情報を得たらいいのか分かりません。

この雑誌を読むといいよ、とか、どっかのお店でやってる(私は東京在住なの

で、その近辺で)とか、何でもいいので教えてください。

#あ、このメーリングリストに話題がそぐわない、という事でしたらDMででも

指摘してください。リプライの方もDMでかまいません。

#しかし、ほんと皆さん夏はどうなさるんですか?サーフィンはやりたいけど

新参者には厳しい世界らしいし。やっぱりスケボー?それもいーな。どーしよ

ーかなー。

---------------------------------------------------------------------

Date: Sat, 18 May 96 02:15:46 JST

Subject: [SNOWBOARD:8907] Re: Sand Board (Re: Bike)

> 私も砂丘でスノーボードを滑べってみたい、と思ったことがありました。

> 鳥取砂丘や、東尋坊のちょっと南側の砂浜のキャンプ場等が

> 出来そうでした。

> 面白そうですね。

MA> ちょっと前にキリンメッツの TVCM でやってましたよね。

MA> どこだかではレースもやってるらしいってMLで話題になった記憶があります。

MA> たぶん普通のボードで滑ると板が一回でだめになるんじゃないかなぁ?

MA> ぼくにはもったいなくてできません。

前にも話題になりましたよね。

3年位前のスノーイングに砂丘(砂漠だったかも)でスノーボードを滑べっている

記事が載っていたのを覚えていますが、使い古しのボードを使っていましたね。

もちろんそれをまた雪の上で使おうなんて考えてもいないのでしょうけど、

砂の上専用板にしてしまえば良いのかな。

しかし、転んだ時のダメージが恐い。

伊豆半島の先の方で、砂の上をソリで滑べるのにちょうど良い斜面が

ありますね。田牛って場所だったと思います。(読み方忘れた)

---------------------------------------------------------------------

Date: Tue, 25 Jun 96 18:50:21 JST

Subject: [SNOWBOARD:9443] Re: 海でboard

>>名前は「スキムボード」でしょう。

> ボディボードとは違うんですか?

僕も実物はちょっとしか見たことないのですが、感じとしては

サーフボードを短く、薄っぺらくしたような感じです。

ボディボードよりは大きいです。

これを海に向かって走っていきながら波打ち際で投げて、それに乗って

水の上を滑っていきます。

そして波を利用してジャンプしたり、ターンしたりします。

僕が見たビデオでは、ほとんどサーフィンと同じような技をしていました。

丸井フィールド館のうたい文句には

「サーフィンやボディーボードはどうも、と思っている人。スキムボードは

手軽にできます。泳げなくでも大丈夫」とか何とか書いてありました。

#ぜんぜん正確ではありません。あくまでこんな感じ、ということで...。

>もちろん、本物のスキムの方が全然直進性、安定性で優れてますが。

おぉ、○○さんは本物のスキムボードをやったことがあるのですか?

これって、海水浴場では規制などされていないのでしょうか?

人がいると結構危ない感じですが。

---------------------------------------------------------------------

Date: Tue, 28 May 96 10:34:28 JST

Subject: [SNOWBOARD:9077] [Wake]It was great fun.

ウェークボード、やってきました。このMLに出すかどうか迷ったんですが、

結構興味を持ってらっしゃる方がいらっしゃったようなので...

5/19、場所は鎌倉、材木座(?)3人乗りのジェットスキーに引っ張ってもら

って、20分を2回、やってきました。ボード、ウェットはレンタル。ビデオを

見て簡単な陸上でのインストラクションがついて、全部込みで7,500円でした

。あと施設使用料もか。

で、感想です。

面白い。(^m^)

取り敢えず一回目で立てるようになったんですが、立つだけでも結構気持ちが

いい。んでもってスラロームができるようになるともっと楽しい。ジャンプは

...やってみたけどあえなく水没。引っ張ってくれてる人と、一緒に行った弟

にげらげら笑われた。(^^ゞ

スノーボードとの類似性は、思ったよりずっと高いです。立ってすぐスラロー

ムができたのもやっぱりスノーボードの感覚に近いからでしょう。ちょっと重

めの新雪を後継気味に滑っていく感じ、かな。スノーボードとウェイクボード

、両方プロの人が多いって言うのもうなずけます。

20分2回で、ちょっと少ないと思われる方もいると思いますが、結構十分です

。もう一回は結構きついでしょう。これだけでも私は全身筋肉痛です。まだ痛

い。(^_^;)

インストラクション、レンタルなしだと確か一回20分2,500円ぐらいらしいの

で、これからはもっと安く楽しめると思います。ボードも弟と共用で買うつも

りだし。

最後に、参考までに私が行ってみたショップを書いておきます。会社に資料が

無いので、電話番号とかは分かりませんが、DMでもいただければ、明日かあ

さってには教えてさし上げられると思います。何で電話は覚えてないのに住所

が分かるかって言うと、住所を頼りに地図で探したから...(^_^;)

ボードショップ DRILL

東京都練馬区練馬 2-2-20

土曜日の夕方、様子を見に行ってみたら、じゃあぜひやってみましょう、明日

どうですか?ってゆー調子で、連れていってくれました。なかなか感じのいい

お店だと思います。(って一回しか行ったことありませんが)

えー、何だか長々と書いてしまいましたが、スノーボード好きな人は結構楽し

めると思いますので、やってみるといいかもしれませんよ。あ、最初は海水飲

んで気持ち悪くなります。(^_^;)

---------------------------------------------------------------------

Date: Tue, 25 Jun 96 17:32:02 JST

Subject: [SNOWBOARD:9441] Re: 海で board

>話変わりますが、ウェイクボードの経験者はいらっしゃいますか?

>梅雨明けしたらやってみようかと思いますが、経験談あったら是非聞かせて>

ください。(またまたスノーボード以外ですみません)

えーと、前にも書きましたが、私やってます。

4回ぐらい行ったかな?

感覚は、立ってしまえばスノーボードによく似てます。

#立つまで結構水のむけど。

私は海でしかやったことないですが、湖の方が波がなくてよいみたいです。

一回20分ぐらい、\2,500でした。

詳しくは[SNOWBOARD:9077]を見てもらうといいかもしれないです。

#試しに取ってこようとしてみたんですけど、まだ帰ってこない。

---------------------------------------------------------------------

Date: Fri, 23 Aug 96 16:18:56 JST

Subject: [SNOWBOARD:09906] long (skate) board

Gravityの板を買っちゃいました(^^;

先先週に社長氏の板(どこのだっけ?)に乗せてもらったら,すんごい面白かっ

たのね.そんでもって,次の週にショップで見かけて気に入ったGravityを買

いに行ったら,どこも売り切れ.

さっき神田のムラサキに電話で聞いたら,「さきほど入荷しましたよ」なんて

言われたもんだから,仕事ぬけだして行ってきゃーした.

今日から擦り傷だらけの生活になりそう(^^;

---------------------------------------------------------------------

Date: Sat, 24 Aug 96 00:50:19 JST

Subject: [SNOWBOARD:09915] オフトレ

ある雑誌を立ち読みしたときに、発見したのですが、スケボーみたいなやつで、

タイヤがごっつくて、両足を固定できるフックが着いているやつ

たしか、”エクストリーム”っていう名前だったような・・・・

タイヤがごっついので、芝生の上や、ダートでもがんがんすべれて、操作や体感は

スノボーとほぼ同じらしいです。

フックがついているので、スケボーのような高度なテクニックはいらずに

らくに、ジャンプができるとな・・・・

もうすでに購入されたというかたがいれば、インプレしていただきたいのですが・・・

---------------------------------------------------------------------

Date: Mon, 26 Aug 96 12:34:39 JST

Subject: [SNOWBOARD:09931] Re: Alpin Surfer

》アルペンサーファーにはまってお金を結構使っています。

旗門なしならば初級も上級もクリアできます(^^)

見掛ける度にチャレンジしているのですが、ここで皆さんに

対コギャルの撒き餌を伝授いたしましょう(笑)

コインを入れてゲーム選択時に...

「左右ボタンを押しながら真ん中のボタンを8回押す」

です。

これで、プレイヤーがペンギンになっておなかで滑っていきます。

「ペンギンレース!」と叫びながらゲームを始めればギャラリーの

コギャル達から黄色い歓声があがること間違いなしでしょう(笑)

#昨日、伊勢佐木町のゲーセンでやったらけっこー受けてました(笑)

#ちなみに僕は恥ずかしいから叫びませんでした。小声で言ったけど(笑)

---------------------------------------------------------------------

Date: Fri, 30 Aug 96 15:51:36 JST

Subject: [SNOWBOARD:10016] [Q] Training for Powder

昨シーズンCMHに行くにあたって、毎日ヒンズースクワットを100〜160回

やっておきましたが、初日にトラバースのしすぎで、転倒した瞬間前足のフトモモが

つりました。(トレーニングしなかったらどんなことになっていたか(^^;;)

雪温が低過ぎたため板が滑らず、かなり意識的に後傾してましたが、

それでも後ろ足は平気でした。

ですから、きっと筋力より道具かのりかたの問題なんじゃないでしょうか

#インラインスケートでツーリングするような人が

#これ以上筋力つけてどーすんだ(^^)

>> 僕は脚力ないですがパウダーは楽です。全然疲れないです。圧雪の半分以

>> 下のパワーで滑れてます。

脚力ない、というのはきっとウソです。アルコールがまわってくるか

どうかの問題なんでしょう(^^)。でもまあかわのさんは実際楽そうに滑り

ますね。

教祖さま:

>> ロングボードに、ばっくりセットバックつけてら〜くらく。

Nitro powder gunなら、好きな場所にのっててもOK?

---------------------------------------------------------------------

=================================================================

3.3 : ステッカーチューン!

=================================================================

===============================

3.3.1: SBMLステッカー発売中

Date: Fri, 26 Jan 96 17:47:21 JST

Subject: [SNOWBOARD:6107] SBML STICKER

岩岳OLMの時に出ていた話ですが、SNOWBOARD MAILING LIST のステッカーを

作ろうって話、実現させちゃいますか?

是非作って欲しいと思っているに1票。せっかくだし、作っちゃって

ボードに貼りたいですよね?>みなさーん。

#そしたら、ゲレンデでも声かけやすいかも?

#...雪がかぶって、見えないかも...。

------------------------------------------------------------------

Date: Fri, 26 Jan 96 18:02:28 JST

Subject: [SNOWBOARD:6109] Re: SBML STICKER

とりあえず、作る予定でうごいてます。岩岳にも来られてた○○さんに

いま価格等調査してもらっています。

で、ちょっとだけ岩岳のお金が余ったんでそれを元手に作る予定です。

○○さんよろしくねー。(とプレッシャーを与えておこう(^^))

> 背中とかあちこちに貼るとか。どうせならワッペンも作っちゃう :-)

うーん、ワッペンは考えてなかったなぁ。でも高そう。

ステッカーのデザインに会わせると良いかと思うのでそれから作ってみますか。

------------------------------------------------------------------

Date: Sun, 28 Jan 96 00:23:28 JST

Subject: [SNOWBOARD:6118] Re: SBML STICKER

>○○さんよろしくねー。(とプレッシャーを与えておこう(^^))

げっ、どきどき、(^_^;

値段の方は、某印刷会社営業抱き込み工作、進行中ですので、

少々お待ちください。

STICKERの形態としては透明のシール地に印刷ということになりそうですね。

色数は、予算と相談ということで。

問題は、デザインですねぇ。

Internetらしさをだすなら、シグネチャなんてのもありかな?

いいアイデアありません?>皆さん

------------------------------------------------------------------

Date: Fri, 8 Mar 96 16:27:45 JST

Subject: [SNOWBOARD:7423] Re: sticker

> でも、通販して欲しいなぁ......

基本的には考えてますよ。

でも高々500円のために銀行を儲させるのはいやだなぁと思って

代替案を考えてるんですけどねぇ。

------------------------------------------------------------------

Date: Wed, 13 Mar 96 00:56:49 JST

Subject: [SNOWBOARD:7506] Sticker!!

ステッカーできたぞー!!!!!

みんな、買ってね〜(^.^)/~~~

あとはよろしく〜〜 >あかしさん

------------------------------------------------------------------

Date: Wed, 13 Mar 96 18:54:54 JST

Subject: [SNOWBOARD:7568] How to get SBML Sticker

以下にステッカ入手方法を記述致します。

結局、通常は定額小為替方式にいたします。

○通常コース

1. 用意するもの

・スッテカの入る封筒(a)

- ステッカの大きさは 15cm x 13.5cm です

・上記封筒を送るための封筒(b) (定型の封筒でOKっす)

・切手 2枚

2. 封筒(a)の宛先に自分の住所を書く

(面倒なので「行」何て書かずにそのまま自分の名前に「様」を

つけといてください。)

3. 封筒(b)の宛先に

〒xxx xxxxxxxxx西3xxxxxx1

xxxx

と書く

4. 上記封筒(a),封筒(b)を持って郵便局に行く

窓口で

「定額小為替 500x(欲しい枚数)円分下さい。」

といって、為替を購入する。

5. 切手を買う。

封筒(a) 用の切手はステッカ 1〜5枚で 130円です。

封筒(b) 用の切手は定型封筒なら 80円です。

6. 切手を張る。

7. 封筒(b) の中に封筒(a) を折り畳んで入れて

4. で買った為替も入れる

8. 封筒(b) をポストに投函してください。

確認のため同時に私にメールを下さい。

これで、わたしのところに封筒(b) が届き次第、封筒(a)にステッカを入れて

返送致します。

○大名コース (手間賃(1000円)を払うからぜーんぶよろしくやってくれ方式)

1. メールで私に自分の住所と欲しいステッカの枚数を教えてください。

2. こちらからお送り致します。

3. 500x(枚数)円+1000円+切手代 を振り込んでください。

(文書扱いでいいですよ。でも振り込み手数料は払ってね)

#あんまりこっちはやりたくないから手数料高いっす(^^)

------------------------------------------------------------------

Date: Tue, 30 Jan 96 14:16:37 JST

Subject: [SNOWBOARD:6232] Re: okibiki

> 私はどうやら「盗難されやすい」性格のようです。(なんとなくですが..)

結構ワイヤー錠は効果的と思います。

あと、ボードのペインティングを自分でするとかも結構効果的でしょうか?

(私は色々シールをベタベタと貼ってます。)

------------------------------------------------------------------

Date: Wed, 31 Jan 96 01:50:01 JST

Subject: [SNOWBOARD:6245] Re: okibiki

わたしの板もステッカーバリバリです。

結構効果的だと思います。

------------------------------------------------------------------

Date: Wed, 31 Jan 96 13:50:24 JST

Subject: [SNOWBOARD:6262] Re: sticker(Re: okibiki)

最初にボードを買ったときに,そこで売ってたステッカーで

カエルのものがありました。喜んで買って,テールに貼りました。

滑りに行って休憩とかするときに,その辺にぐさっとさしているうちに

カエルくんは剥がれていなくなってしまいました(;_;)

そのあと,そこらへんの雑貨屋で買ったドロップの絵のシール(テール)と,

エアウォークの靴買ったときについてたステッカー(ノーズと真ん中)を貼りました。

一番長持ちしてるのはドロップです(笑)

#エアウォークのは表面のビニールぽいところが剥がれてきた(;_;)

音楽関係のステッカーは,横浜のポルタ地下街で見た事あります。

HM,HR系とか,レゲエぽい赤緑黄のやつとか,ストーンズの舌のとか...

でも,冷気とか水気に耐えられるのかどうかはよくわかんない。

------------------------------------------------------------------

Date: Thu, 1 Feb 96 01:16:06 JST

Subject: [SNOWBOARD:6288] Re: okibiki

ステッカーの話に便乗して

私の場合、デッキパッドがペンギンです。

もともとついてくる、BUTONのデッキパッドを、中身をくりぬいてペンギンにしてあ

ります。

使用したものは

BUTONで通常ついてくるデッキパッド

白、黄色、透明のカッティングシート

です。

1.デザインを考えます。

2.デッキパッドをくりぬきます。

3.ペンギンのお腹の模様を白のカッティングシートを作ります。

4.デッキパッドの切り取ったペンギンより大きく、黄色のカッティングシートを切る

5.さらに、黄色より大きく透明のカッティングシートを切ります。

6.ボードに黄色をはり、そのうえに、白のパーツを張り付け、そのうえに透明をはっ

て補強

7.最後に、デッキパットをはって出来上がりです。

と自分しかないデッキパッドの出来上がりです。

板を買ったとき、よいデッキパッドがなかったので、自分で作ってしまいました。

結局、クールミントガムのペンギンとみまちがえんばかりのデザインになってしまった

ことが残念ですが

>SBMLのステッカーが出来たら絶対に貼ります!!

はってあれば、SBMLのメンバだとすぐわかっていいですね

私の前の板は、

うちの会社のマークがはってありました。

#なんと、愛社精神おおせいな???

わざわざ段ボールにはってあったステッカーをきれいにはがして、板に張り付け

透明のカッティングシートで、補強しました。

#今の板にもはってあげたいのですが、よさそうなスッテッカーが、段ボールにはって

#ないので今の板にははってありません。

ついでに、自分の名前のアルファベットのカッティングシートを買ってきて

#自動車用品点等で売っているやつ

透明のカッティングシートで、補強してありました。

私の名前は、ローマ字ではってあげても名前だとはあまりわかりませんから

-----------------------------------------------------------------

Date: Sat, 3 Feb 96 17:43:51 JST

Subject: [SNOWBOARD:6395] Re: okibiki

ううむ。ステッカーにはそういった意味もあったのかぁ。

僕はノーズにデカい「ラッキーストライク」テールに「CARBOYドリコンGP」

とかボードには全然関係ないものを貼ってます(笑)

-----------------------------------------------------------------

=================================================================

3.3.2: SBMLステッカーを長く保つ秘訣

=================================================================

3.3.3: プリクラ