Snowboard Mailing List の使い方

メーリングリスト snow@boarderz.comのためのFAQ

version 1.0

Last update: 11/11/97

-------------------------------------------------------------------

Section 0.Snowboard Mailing List の使い方 (1996 年 08 月 28 日更新)

-------------------------------------------------------------------

この「Snowboard Mailing List の使い方」では以下のことについて説明を行い

ます。必要に応じて御覧下さい。

0.1 : 通常のメイル

0.1.1: MIME の取扱いについて

0.2 : 特殊なメイル(コマンドメイル)

0.2.1: コマンド一覧

0.3 : 過去のメイルの取り寄せ方

0.3.1: 個々に取り寄せる場合

0.3.2: まとめて取り寄せる場合

0.4 : 各種制御ファイル

0.4.1: 配送先の一覧

0.4.2: メンバの一覧

0.4.3: 脱退したい場合

0.4.4: ドメイン名が変更になった場合

0.5 : その他

-------------------------------------------------------------------

===================================================================

0.0 はじめに

===================================================================

この Snowboard Mailing List は fml 1.5.3.3 に若干の修正をしたものを

用いています。

===================================================================

0.1 通常のメイル

===================================================================

通常のメイルは

snow@boarderz.com

宛てに送ることで、メイリングリストのメンバに送ることが出来ます。作業

は、普通のメイルと同じです。

===========================

0.1.1 MIME の取扱いについて

このメイリングリストでは MIME エンコードされたメイルを配布すること

ができます。ただし、配布時は Subject: だけデコードされ配布されます。

また、アーカイブなどにはデコードされたものが記録されます。

既知の問題としてスペースの数がおかしくなることがありますが、これは

MIME の宿命ですので、ご勘弁の程を(^^;。

====================================================================

0.2 特殊なメイル(コマンドメイル)

====================================================================

snow-request@boarderz.com

宛てにメッセージ部分が「#」で始まる色々なコマンドを書いたメイルを送る

ことによって、特殊なメイル(コマンドメイル)として扱われます。Subject:

は書き込んでも書き込まなくてもコマンドメイルにおいては認識されません

ので気にしないで下さい。

例えば、単純に mail コマンドを使った場合、次のようになります。

% mail snow-request@boarderz.com

# help

# quit

. ← 行頭で「.」だけを入力しリターン

(あるいは、^D などを押して送信を開始させればいい)

もしくは、

% echo #help | mail snow-request@boarderz.com

です。「# quit」はあってもなくても構いません。シグネチャなどが心配

な場合は付けておいて下さい。

※コマンドの前の「%」はシェルプロンプトのつもりです。

その他、多くの方法がありますが、各自適宜行って下さい(^^;。

==================

0.2.1 コマンド一覧

使用可能なコマンドは以下の通りです。なお、[ ] で括られているものは

省略しても良いというものです。

# help コマンドのヘルプ

# objective メーリング・リストの目的、約束事を読む

# guide (非)メンバが案内を得る

# msg 管理者へメールを送る

# members メンバのリストを得る

# actives アクティブなメンバのリストを得る

# summary [引数] 過去の記事一覧を得る(Summary全体を送る)

引数: 特定の過去をしめすキーワード

例:

summary summary ファイル全体

summary last:10 最近の10個の記事のサマリー

summary 100-200 記事100〜200 のサマリーだけをみる

# get ID

# send ID 過去の記事を得る(ひとつずつ plain text で送り返す)

# index get できうるファイルのリストをかえす

index ファイルがあるのなら、それを返します

# status 引数

# stat 引数 現在の設定について知らせる(まとめおくりとかOFFとか)

デフォールト(# stat(us))は自分自身の状態

# exit

# end

# quit コマンド終り(Signature あっても大丈夫)

# mget 1-10,5みたいなsyntax [モード] [時間間隔]

# mget 正規表現 [モード] [時間間隔]

ファイルをまとめて送り返す

スプールの記事や、

(もしあれば)アーカイブにあるファイル

引数:

範囲を指定 1-10,12,15-100 1,2,10

first first:10 last:30 100-last(mh的 Syntax)

正規表現 e.g. * ? 1? 1??

モード gz tgz ish rfc934 b rfc1153 d unpack uf(default=tgz)

時間間隔 送り返すメールが複数の時の間隔(default=300)

モード:

オプションなしは tar+gzip で spool.tar.gz

tgz 同上

uf PLAINTEXT(UNIX FROM)

gz GZIP(UNIX FROM)

b RFC934 format PLAINTEXT(mh-burst)

rfc934

ish lha + ish

lhaish

i

li

lu lha + uuencode

lhauu

unpack PLAINTEXT(UNIX FROM)

uu UUENCODE

d RFC1153 format PLAINTEXT

rfc1153 RFC1153 format PLAINTEXT

# library 命令 ライブラリへのアクセス。アーカイブとの違いは

ほとんどないが、put ができるのが大きく違う。

#ただしファイル名は記事番号指定のみ(for security)

# library get 数字 mget と同じ引数がつかえます

# library put 普通のメールスプールのようにアーカイブしていきます

# library index ライブラリにたくわえられているファイルのサマリ

# library summary 同上

○配送のモード等について

# skip From:のアドレス をそこから投稿はできるが、配送

はされないものと設定する

# noskip 上の逆。配送するようにする。

# off MLを一時的に離脱する

# on 一時的離脱をやめてMLに再参加する

# bye MLをやめる

# unsubscribe MLをやめる

# chaddr old-address new-address old-address を new-address へ変える

old-address, new-address のどちらからだしてもOKです。

いたずらされると困るので確認の旨のメールが

old-address, new-address そして管理者へだされます。

○まとめ送り希望の方へ:(基本的に N時間“おき”)

# matome 数字(0-23) 配送時間は実はmodulus(笑)if(0 == (24 % time))

だから 17 なんてやっても一日一回と同じです(_o_)

default は gzip した Unix From つきのファイルの固まり

# matome 数字(13-36) 上の特別の場合で、一日一回N時にまとめおくり

13〜36の数字がこのケースに当てはまります

午前5時に一回だけまとめおくり慕いときは、

24+5=29 をおくりこんでください。午後5

時は17でいいんですが、午前中はこうしないと判

別がつかないので…

例:

# matome 数字u plain(unpack)、つまりplain textを

# matome 数字i lha + ish でまとめて送ります

オプション:

オプションなしはGZIP(UNIX FROM)

u PLAINTEXT(UNIX FROM)

uf PLAINTEXT(UNIX FROM)

i lha + ish

ish lha + ish

mp MIME/Muptilpart PLAINTEXT

d RFC1153 format PLAINTEXT

b RFC934 format PLAINTEXT(mh-burst)

rfc934

ish lha + ish

lhaish

i

li

lu lha + uuencode

lhauu

unpack PLAINTEXT(UNIX FROM)

# matome 0 普通の配送へ戻す

例:

# matome 1 まとめ送り 1時間に一回(gzipd)

# matome 2 まとめ送り 2時間に一回(gzipd)

# matome 2u まとめ送り 2時間に一回(plain text)

# matome 2mp まとめ送り 2時間に一回 MIME/Multipart形式で

# matome 17 まとめ送り 一日一回と同じ(gzipd)

#この場合は17時に来る

# matome 29 まとめ送り 一日一回と同じ(gzipd)

#この場合は午前5時に来る

#matome 5 は5時間“おき” という意味

○その他

# whois [-h host] key whois で key を探す。

host が与えられた場合はそのhostへIPCで、

もしそうでない場合は

MLローカルな whois database を探します

# whois -a 特殊オプションで、すべての登録エントリを表示する

# iam 自己紹介を登録する

# who 自己紹介の一覧を得る

# addr aoi@chan.panic

複数の配送先を持つ人はOFFコマンド等で

サーバの設定によっては複数マッチしてしまう

e.g. aoi@chan.panic と aoi@hayakawa.chan.panic

も両方マッチしてしまう時、

今は aoi@chan.panic についてのコマンドを行ないたい時

に使うと、このコマンド以降の他のコマンドを

aoi@chan.panic に対してのみ行なうようにする。

まんがいち複数マッチをしたら サーバは自動的に

アドレスのチェックの精度をあげてトライをするの

でたぶん必要ないとおもます

何かあったら(e.g. なんか変なメールが返ってきたり)したら

snow-admin@boarderz.com

までメールを下さい。

#出来ればその時の症状、ヘッダ、syslog付きがありがたいです。

====================================================================

0.3 過去のメイルの取り寄せ方

====================================================================

==========================

0.3.1 個々に取り寄せる場合

個々に過去のメイルを取り寄せるには「# get」を使います。以下にメイル

の本文に書く例を示します。いずれも

snow-request@boarderz.com

宛てに送ります。

(1) 1 番目のメイルが欲しい

# get 1

(2) 1 〜 3 番目のメイルが欲しい

# get 1

# get 2

# get 3

============================

0.3.2 まとめて取り寄せる場合

まとめて過去のメイルを取り寄せるには「# mget」を使います。以下にメ

イルの本文に書く例を示します。いずれも

snow-request@boarderz.com

宛てに送ります。

(1) 100 〜 200 番目のメイルが欲しい

# mget 100-200

(2) 100 〜 200 番目のメイルを複数になる場合は 30 秒間隔で欲しい

# mget 100-200 30

(3) 100 〜 200 番目のメイルを PLAIN TEXT で欲しい

# mget 100-200 unpack

(4) 100 〜 200 番目のメイルを LHA + ISH で欲しい

# mget 100-200 ish

(5) 100 〜 200 番目のメイルを 30 秒間隔、PLAIN TEXT で欲しい

# mget 100-200 30 unpack

返送されるメイルは 1000 行で切ってバラバラに送られるので、送り返さ

れてくるメイルとメイルの時間間隔を指定して下さい。先の例では 30 なの

で 30 秒間隔で送り返されます。

指定しなかった場合の時間間隔は 5 分です。

フォーマットを指定しなかった場合、ファイルは tar でまとめられ gzip

され uuencode されて送り返されます。

1000 行を越える場合は複数のメイルに分けますので、自分でつなげて(^^;

例えば bar というファイルにしたとします。

#uuencode されている場合は undecode を使えば順番さえ合わせれば自動展開

#されます。

% uudecode bar

% ls

spool.tar.gz

% gzip -cd spool.tar.gz | tar xf -

% ls

spool.tar.gz spool

% ls -l

-rw-r--r-- .......................... spool.tar.gz

drwxr-xr-x .......................... spool

という具合に spool ディレクトリというのが出来ます。この中に取り寄せた

メイルがしまわれています。

====================================================================

0.4 各種制御ファイル

====================================================================

==================

0.4.1 配送先の一覧

actives に掲載されているアドレスが実際にメイルの配送される先になり

ます。行頭に「#」が付いているだけのものは一時的に配送を止めているもの

で、「# on」によって再開されます。「##BYE」は脱退された方の残骸です。

気になさらないで下さい。

==================

0.4.2 メンバの一覧

members に掲載されているアドレスが実際にメイルを受け取るアドレスと

しての比較対象になります。一致した場合のみ種々の動作を行います。

====================

0.4.3 脱退したい場合

snow-request@boarderz.com

宛てに

# bye

という内容のメイルを送ると脱退することができます。

==================================

0.4.4 ドメイン名が変更になった場合

ドメイン名が変更になった場合は一度、脱退して再登録を行って下さい。

もし、今の位置をキープしたいなど特別な理由がある場合には世話係りまで

ご一報下されば対処できると思います。

==================================================================

0.5 その他

==================================================================

メンバが増えるにつれて返送されるエラーメイルが増えています。できる

限り対処は行っておりますが、最悪の場合、配送の停止を行います。あらか

じめご了承下さい。

何か、質問のある場合は、

snow-admin@boarderz.com

宛てまでメイルを送って下さい。

Snowboard Mailing List

snow-admin@boarderz.com