何歳からでも成長できる!

子育てしながら働ける!

木村 佳代

2020年入社  主任支援員

Q. 入社のきっかけは 

もともと障がい者支援の経験があり、この仕事が大好きだったため、こどもを育てながらでも自分の大好きな仕事がしたいと考えていました。そこで、自宅から近い障がい者施設を探していたところ、柚の木学園の求人を見つけて応募しました。

Q. いま取り組んでいる仕事は?

障がいのある人への支援と、主任として柚の木学園全体をまとめる仕事をしています。

Q. 柚の木福祉会のおすすめポイントは? 

何歳からでも成長できる・認めてもらえる・子育てしながらの働きやすさ

Q. 職員の人間関係は

とても良いです。私は以前、いくつかの施設で働いてきましたが、すべて人間関係が原因で退職しています。柚の木福祉会に入って、一番驚いたことかもしれません。人間関係のストレスなしです。 

Q. 仕事は楽しいですか?

楽しくてしょうがないです。利用者様が私たち支援員の声かけや支援で成長する姿が見れたり、自分も一緒に成長できていることを実感したり、その成長を必ず上司が認めてくれたり・・・その上、職員同士が仲が良いので楽しくないわけがありません!

他の部署の職員や利用者様との関わりなどありますか

福祉会全体のイベントが年に何度かあるので、他部署の利用者様・職員と関わることができます。また月に1度、「柚の木支援の日」という福祉会全体の職員研修会があるので、グループワークや会議を通して他部署の職員と意見交換ができます。歓迎登山やウェルカムパーティー(online歓迎会)等、楽しめることもたくさんです。