中日本支部主催 2018年度地方審査員審査技術研修会を2018年6月16日(土)、高山文化会館(岐阜県高山市)において開催しました。
中日本支部の地方審査員57名が受講しました。
講師は、全麺協本部の藤間英雄事務局長と横田節子段位認定部長および中日本支部管内の全国審査員 井敏朗五段、水口久雄五段、田中崇喜五段、枡田清子五段、清水公美子五段、舟上陽子五段の6名で、講義とDVD視聴による模擬審査が行われました。
井敏朗中日本副支部長の開会挨拶に続き、前半は、藤間事務局長による「全麺協段位認定制度と地方審査員の責務」 と横田段位認定部長による「地方認定審査員の心構え」の講義に続き、田中五段による審査に関する「事前アンケートに対する見解」 の講義と質疑応答が行われました。
後半は、水口五段の進行のもと、受講者がDVDによる2名のそば打ちを工程ごとに視聴して採点し、全工程が終了したところで、その各自の採点結果を受講者全体の傾向と全国審査員審査による審査結果と比較して審査のレベル合わせを行いました。
最後に藤間事務局長の総括と小林重森中日本副支部長の閉会の挨拶で、研修会を終了しました。