第84回全知多少年柔道大会

団体戦

優勝:大石道場

準優勝:半田少年柔道教室

三位:大岩道場、東海少年柔道教室

試合結果は下のリンクで閲覧ダウンロードできます

試合結果一覧

個人戦勝ち上がり表

団体戦試合結果詳細

*11/7 審判追加、学年違いなどがあり一部変更しました*

印刷したパンフレットは当日参加団体には受付にて1部ずつお渡しします。*1部以上必要な場合は、スマホなどで閲覧していただくか、必要な方は、ダウンロードをして印刷をしてください*

個人戦のトーナメントにつきましては、欠席者多数または欠席者がトーナメントの一部に固まって偏りが出た場合、当日トーナメントを変更する場合があります。ご理解をお願いいたします。

また、体調不良の場合は、軽微なものであっても欠席をお願いいたします。

コロナウイルス感染症対策をしての開催となります。皆様のご理解とご協力をお願いします。

コロナウイルス感染症の流行状態により、内容変更、中止などの場合があります。

<重要>駐車場に関する注意事項。必ずご確認ください。

日時:令和4年(2022年)11月13日(日)

場所:青山記念武道館

<〒475-0836 愛知県半田市青山2−1−2(電話::0569-24-0666)>

*会場へは試合に関しての質問はできません。

【申込締切】令和年10月14日(

*メールでの申込のみ(FAX不可)

*ダウンロードファイルの共有設定を申しこまれてくる方がいますが、共有設定は行いません。*ダウンロードしてご自身のパソコンに保存してから編集し、メールに添付して申し込みをしてください。

本年度は開会式は行いません。

例年と試合の流れが異なります。

観覧者など入場制限を行います。

要綱をご確認の上、お間違えの無いようにお願いいたします。

全知多柔道会加盟の少年団体への代表へメールで連絡しています。

連絡メールが届かない団体の代表の方は全知多柔道会までお問い合わせください。

zcjimu-ml@googlegroups.com

団体戦トーナメント抽選の様子

2022年10月22日(土) 全知多柔道会事務局にて抽選にて決定しました

<抽選手順>

  1. 団体名をかくす

  2. 理事長があみだの線を引く

  3. 事務局長が試合NOを書き込む
    *トーナメントはパンフレット内にあります。